写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masamasa masamasa ファン登録

商店街 2

商店街 2

J

    B

    コメント23件

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    シルエットの立ち姿がどこか似ていますね〜。 間違いなく親子ですね( ^ω^ ) 路面の照り返しが鮮やかで素敵です♪

    2019年01月29日20時59分

    Umasa

    Umasa

    昭和へタイムスリップ?いやされる一枚です。

    2019年01月29日21時58分

    MONØEYES

    MONØEYES

    鉄と地面の質感が素晴らしいですね。 雰囲気最高です。

    2019年01月29日22時20分

    キムタツ

    キムタツ

    渋い・・・^^

    2019年01月29日23時25分

    bluegeen

    bluegeen

    影と光と 地面のテカリと 手の繋ぎが。。。 どこへ行くんですか?って言いたくなります。

    2019年01月30日01時38分

    オトキチ

    オトキチ

    モノクロの色調いいですね路面のてかりがいいですね親子が最適な位置にいますナイススナップ

    2019年01月30日06時51分

    仏女55

    仏女55

    ん~スゴい-! 親子通るの待ってたのですか?

    2019年01月30日10時31分

    masamasa

    masamasa

    アリギエーリさん、こんばんは。  このほとんどシャッターが閉じられてしまった商店街でまず目を引いたのが この路面の反射のてかりでした。 最初は人は来ないだろうと諦めこのてかりだけを撮っていたのですが そこへこの親子の方が通ってくれ また子供の髪型がおかっぱに近かった為よりいい雰囲気になってくれました。 こういった商店街は人があまり通らないのでがまんが必要ですよね。(^^♪ とてもうれしいコメント、ありがとうございます。

    2019年01月30日19時19分

    masamasa

    masamasa

    アズミノさん、こんばんは。  ここはいつもと違う場所にある尼崎の商店街ですがここもやはり 寂れて人がほとんど通ってくれなかったのですが 諦めかけたとたんに背後からこの親子の会話が聞こえてきて いろんな意味でほっとしました。(^^♪ こういう昭和から続く商店街もこれから積極的にとって行きたいと思った瞬間でした。(^^♪ とても嬉しいお言葉、ありがとうございます。

    2019年01月30日19時25分

    masamasa

    masamasa

    Umasaさん、こんばんは。  ありがとうございます!(^o^)丿 もうこの春で平成も終わるという事でますますこういう昭和の時代を思わせる 場所を撮っていきたいと思うようになりました。 またいい場所さがしてきまーす。(^^♪

    2019年01月30日19時28分

    masamasa

    masamasa

    MONOEYESさん、こんばんは。  この閑散とした商店街を歩いてまず最初にいいなぁと思ったのが 薄っすらとさしこむ光を反射するこのコンクリートの床でした。 そしてこのてかりの光がなぜか物悲しく感じられたんです。 そこを見ていただきとてもうれしいです。(^^♪ ありがとうございます。

    2019年01月30日19時35分

    masamasa

    masamasa

    キムタツさん、こんばんは。  私好みのハイコントラストの渋いポートレイトをお撮りになられるキムタツさんに そういっていただけるととても励みになります。 またこういった雰囲気をさがして歩くエネルギーにさせていただきます。(^^♪ ありがとうございます。

    2019年01月30日19時38分

    masamasa

    masamasa

    bluegeenさん、こんばんは。  私もこのさびれた雰囲気の中てらてらと光るコンクリートに惹かれシャッターを 切っているとこの親子の方がラッキーにも通ってくれました。(^^♪ これからもこういった商店街を路地裏と同じく写真に残してい来たい思います。(^^♪ お褒めのお言葉、ありがとうございます。

    2019年01月30日19時42分

    masamasa

    masamasa

    オトキチさん、こんばんは。  さすがにここは人は通らないだろうと思って諦めかけたときにこの お二人が来てくれました。 このいつ諦めて次の場所へ移動するかタイミングの見極めがなかなか難しいですよね。(^^♪ 多分あと5分来てくれるのが遅かったらこの写真は撮れてなかったと思います。 オトキチさん、いつもありがとうございます。

    2019年01月30日19時46分

    masamasa

    masamasa

    仏女さん、こんばんは。  この商店街のメインのところはちらほら店が開いていましたが この辺の端の方に来るとほぼシャッターが閉じられていたので これは人をいれての撮影は無理だなぁと思っていたら なんとこの親子の方が来てくれました。 でももちろん買い物に着たのではなく近道の為の通りぬけだったようです。^_^; 完全に消えてしまわぬうちに昭和の遺産でもある商店街を 写真で残せたらと思っています。(^^♪ とてもうれしいコメント、ありがとうございます。

    2019年01月30日19時52分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    ここいいですね。尼崎と出屋敷の間あたりにある商店街ですよね? いつか尼崎にも行ってみたいものです。

    2019年02月01日20時25分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 交通標識の都市伝説を 想起させるような描写に 心動かされます。 masamasaさんの作品の 怖さを感じさせる側面が うっすら伝わってくるようです。 私はそこも好きなんですが(^.^)

    2019年02月01日20時41分

    masamasa

    masamasa

    谷口タカヲさん、こんばんは。  オッ~、さすが谷口さん、よくご存知ですね! そう阪神本線杭瀬駅下がりのある杭瀬商店街です。 真ん中あたりはそこそこお店も開いていますが端の方へいくにつれ ほとんどがもうシャッター街となってしまっています。 でもいっぽ入るととても懐かしい雰囲気に癒されます。 是非、谷口さんも行ってみて下さい。(^o^)丿

    2019年02月01日21時06分

    masamasa

    masamasa

    hatapooonさん、こんばんは。  いやーhatapooonさんならではの発想! 私も改めて見てみてアッ本当だ!って思いました。 思わぬ角度からの視点に敬服です。 そして写真は見る方の数と同じだけ色んな側面が見えるといいますが ほんとそれを再認識させていただきました。(^o^)丿 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。

    2019年02月01日21時12分

    shoken

    shoken

    この子の思い出には商店街が残るかなぁ。

    2019年02月08日16時14分

    masamasa

    masamasa

    shokenさん、こんばんは。 ありがとうございます!(^o^)丿  そうですね、でも多分思い出に残ったとしても、私たちのように 昔はあんなに賑やかだったのに・・・とは逆でょうね・・・。

    2019年02月08日20時00分

    ふーちゃん 

    ふーちゃん 

    地面のぼこぼこ感、ありえないと時代の流れを感じつつ 勉強させていただきました。

    2021年07月26日20時50分

    masamasa

    masamasa

    ふーちゃんさん、こんばんは。  ありがとうございます。 私もこの路面の反射の美しさにこの場所での 撮影をきめました。(^^♪

    2021年07月26日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasamasaさんの作品

    • 路地裏 32
    • street 1
    • 街景 5
    • 法善寺
    • rain 4
    • show window 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP