写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

若草山焼き 2019

若草山焼き 2019

J

    B

    念願の若草山焼きに初参戦して来ました。 初めて観る山焼きにとても感動しました。

    コメント11件

    裕 369

    裕 369

    風に吹かれて火の勢いも良いですね。

    2019年01月28日21時20分

    pianissimo

    pianissimo

    素晴らしいものを、見させて頂きました☆ 荒々しい若草山焼きと豪快な花火の共演、 撮りながら、心が踊ってくるような瞬間ですね❗

    2019年01月28日21時22分

    miyu~♪

    miyu~♪

    高台の見通せる場所よくご存知で(^-^) 点火から消火、花火も含め最後まで見てしまいますね! 私も来年は見に行こうかな。

    2019年01月29日01時02分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    臨場感ある一枚。 縦構図で、撮影者の緊張感が。

    2019年01月29日20時37分

    mint55

    mint55

    実際に見ると感動的だろうなぁって思います^^ 素晴らしいですね(^^)/

    2019年01月29日21時39分

    kiwi♪

    kiwi♪

    裕 369さん いい風が吹いて素敵な若草山焼きを鑑賞することが出来ました。 コメントありがとうございます。

    2019年02月02日11時32分

    kiwi♪

    kiwi♪

    pianissimoさん こちらこそ、いつも自分の拙い写真を見ていただきありがとうございます。 実際のところ、花火と山焼きは同時進行ではなく 初めに花火が上がりその後に山焼きが始まります。 この写真も2枚合成、後で合成することを考えてのアングル決めと 花火撮影時は言ってしまえばネタ集め? 素材撮りってところですね。

    2019年02月02日11時42分

    kiwi♪

    kiwi♪

    Ruiさん 自分の体験談ではなくネット情報で申し訳ありませんが 数年前までは数発しか上がらなかった花火も近年の山焼き人気で 現在は200発程上がるようになったそうです。 野焼きの煙の匂いが大好きなんですね! (笑)

    2019年02月02日11時46分

    kiwi♪

    kiwi♪

    miyu~♪さん 笑。 本来なら、現地まで行って自分の目で見てロケハンしたかったんですけど 早々、すぐには行ける場所でもないので 片っ端から手当たり次第に山焼き情報をネット検索して今回はここに決めました^^ 穴場らしく山焼きが始まってからもカメラマンは10人も居なかったです。 ということで、来年はこちらでご一緒しましょうか。。。

    2019年02月02日11時54分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おおねここねこ2さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2019年02月02日11時59分

    kiwi♪

    kiwi♪

    mint55さん 自分も今までは他人が撮影した写真を見て我慢していましたが、笑。 奈良公園、行けない距離でもないですしようやく行って来ました^^ 炎の祭礼、感動的で素晴らしかったです。

    2019年02月02日12時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • Nagaragawa fireworks festival 2014' Ⅱ
    • おわせ港まつり 2017
    • 曽爾月景
    • おわせ港まつり 2018
    • Yokkaichi fireworks festival 2018'
    • 夏の終わり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP