写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

商店街は生きている

商店街は生きている

J

    B

    大阪市旭区 千林商店街にて。 何気なく気分を変えてスローシャッターで撮ってみたら人の流れが妙に活気のある一枚になったので。等倍禁止でよろしくね(笑)

    コメント7件

    yoshi.s

    yoshi.s

    するなといわれるとしたくなるのが人間の常。 私も例に漏れません。 すごい活気が見えました。 タイトルは名言です。

    2019年01月15日00時48分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >yoshi.sさん すみません、お返事非常に遅くなってしまいました。 投稿時はきっとブレているだろうと思って等倍禁止と書いてみたんですが・・・あれ?意外とブレてませんね?近くの柱に全体重を預けて体を固定したのが功を奏しましたかね(笑) それなりに何気なく付けたタイトルですが、お褒め下さりとても嬉しいです。今後もこの商店街が活気に溢れ続けることを切に願うばかりです(´∀`)

    2019年01月19日22時36分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    昨日大阪天満宮の初天神に出かけました。帰りに天神橋筋商店街を歩きましたが、けっこう賑やかでした。残念ながら紅梅温泉は機械故障のため臨時休業でした。

    2019年01月26日21時54分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >kimeraさん こんにちは、コメントありがとうございます。 あの辺は割と庶民的な雰囲気で、梅田にも近く、なおかつ安くて美味しい店も多いので結構賑わってますよ。 紅梅温泉は前を何度か通りがかったことはあるのですが、あそこが有名?なスポットだとは逆に知りませんでした。

    2019年01月26日23時06分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    紅梅温泉が有名かどうかは存じません。 最近銭湯がどんどん廃業していますので、どこか出かけた帰りにはその近くの銭湯を下調べして、入浴キット(笑)を持って出かけるようにしています。 この日は淡路駅の商店街の「昭和湯」に浸かりました。

    2019年01月27日13時40分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >kimeraさん ああ、そういうのってなんかいいですね(笑) 私も毎回ではありませんし下調べをするわけでもありませんが、タオルと石鹸をバッグに忍ばせて、そういう気分だったら目に付いた銭湯に行くことがありますよ!さすがにカメラを持っていた時だけは番台にそれを預けましたが(笑)

    2019年01月27日21時06分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >アズミノさん すみません、返信が遅くなってしまいました。 言われてみると千林はちょっと行けば守口ですよね。商店街付近をうろうろしていたらいつの間にか守口市に入っていたのを思い出しました。 数えるほどしか行ったことはありませんが、庶民的な雰囲気でいい所でしたよ。千林駅の近くには飲み屋街もあって、また機会があれば行ってみたいものです。

    2019年02月08日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • あの日の尾道の夕暮れ
    • ニャウトレイジ
    • 寒空にそびえ立つ
    • 今このときを
    • 帰るニャー
    • 大江橋を望む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP