写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

煙が心にしみる

煙が心にしみる

J

    B

    四日市市、霞ヶ浦緑地より。 駅のレンタサイクルで自転車を仮、あれこれとポイントを探しつつ、球場の近くで撮った一枚ですが、煙が何だかかっこいいと思いませんか?

    コメント20件

    いずっち

    いずっち

    ちっちゃい煙突が 隣の背い高ノッポにもうもうと勢いよく吹きつけているようで おもしろいです!(^^)!

    2018年11月26日15時20分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >いずっちさん 煙突から煙がたなびいているのをこの日はずっと見ていたのですが、この瞬間に限って煙の流れが面白いことになっていて、撮れた写真を見て「煙の形めっちゃかっこええやんけ!」と思わず叫んじゃいました(笑)

    2018年11月26日16時29分

    よねまる

    よねまる

    とにかく、この煙に惹かれますよね。すごいなぁ、夜の煙は!

    2018年11月26日17時58分

    iketoyo

    iketoyo

    沢山のお気に入り登録有り難う御座います。

    2018年11月26日19時03分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >iketoyoさん iketoyoさん、この度はファン登録ありがとうございました。 お撮りになっているテーマに何となく似通ったものを感じまして、色々とお気に入りさせていただいていた次第でございます。 私の方からもファン登録させていただきました。どうぞよろしくお願いします(´∀`)

    2018年11月26日19時55分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >よねまるさん そうなんですよ、煙にすごく惹かれたんですよ! 勿論昼も朝も風向き次第ではこういう形の煙を出さないわけではないでしょうが、この煙は夜もパワフルに工場が稼働している何よりの証左ですので、それが心により刻まれるのでしょうね。

    2018年11月26日19時58分

    トリス高尾

    トリス高尾

    煙の噴水。 水面といい灯りに雰囲気ありますね。

    2018年11月27日01時18分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >トリスさん 風向きの関係とは言え、なかなかに生命力を感じる煙でした(笑) 風のない日だとリフレクションが結構綺麗に出るようなんですけど、それだとこの煙が出ないんですよね。二兎を追う者は一兎をも得ずってやつでしょうか^^; ですが、最終的には、いい感じの煙が撮れてホクホクだったのも事実です(どっちなんだ)

    2018年11月27日17時47分

    裕 369

    裕 369

    美しい夜景 風に吹かれる煙の描写に動感がありますね。

    2018年11月27日20時57分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >裕 369さん 天気は良かったのですが少し風の強い日でして、だいたいいつも一つの方向に煙が流れていたのですが、今回に限って煙の造形が格好良くて、これだけでも四日市まで来た甲斐があったような気がしてなりません(笑) メチャメチャ寒かったですが、またもう一度、いや、二度三度以上行きたいですね(´∀`)

    2018年11月27日21時08分

    ターにゃん

    ターにゃん

    はじめまして=^_^= 工場夜景には煙が似合いますね(^_-) 私も、近くに大竹コンビナートがあるので時々撮りに行きます。 寒くなると、煙の量も多く見え色んな表情を出すので、 つい時間を忘れてしまいます(=^..^=)

    2018年11月28日04時58分

     おいでやす

    おいでやす

    スロ-シャッタ-の描写もアート作品ですね

    2018年11月28日15時03分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >ターにゃんさん はじめましてターにゃんさん、私は今回が初めての工場夜景撮影だったのですが、こんなに工場夜景が心ときめくものだとは思いませんでした。行ったばかりなのにまたリベンジしたくなっています。恐らく2月あたりにまた行きそうな気がします(笑) 大竹というと広島県西部の大竹ですね?新幹線から徳山のコンビナートが見えるのは知っていましたが、大竹にも結構な規模のコンビナートがあるのですね。コメントを返信しながら画像を検索してみましたが、素晴らしいですね。今回の件で火が付きそうな予感がするので、大竹にもいつか行ってみたいです(*゜∀゜)=3!!

    2018年11月28日20時45分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >麿さん 夜間のスローシャッターのたまものですね、この煙は。 しかしアレですね、こうやって夜景を撮っているともう少し夜間撮影に強いカメラが欲しくなったりして困りますね。お陰で福沢諭吉さんが私の元になかなかとどまってくれません(笑)

    2018年11月28日20時47分

    歩歩

    歩歩

    始めましてお気に入り登録有難うございます。

    2018年11月29日21時03分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >歩歩さん コメントありがとうございます。 こちらこそ色々とお写真見させていただきまして楽しかったです。 また覗きに行かせていただきますね(´∀`)

    2018年11月29日21時13分

    おにころん

    おにころん

    四日市は撮影スポットがたくさんあるからよいですね。 大阪の話ですが、この前、大阪の高速の湾岸線を昼間走りました。あそこから工場プラントがたくさん見えますね。なのでたぶん工場夜景も綺麗だと思うのですが、全然有名じゃないですよね。(もしかして有名?)撮影場所がないんでしょうね。

    2018年11月29日23時14分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >おにころんさん 四日市はたしかに撮影スポットがたくさんあるのでいいですね。 私も今回が初めてだったのですが、とてもじゃないですが全て回れませんでした(^o^;) さて、大阪の工場プラントの件ですが、職場の方から事情を聞いてまいりました。 やはり高速道路が邪魔だったり、適度な撮影スポットがなかったりなどの理由で人気はさほどないようです。規模的には素晴らしいのですが何だか残念ですね…。

    2018年12月01日11時05分

    想空

    想空

    お気に入りをたくさんありがとうございました。 工場の夜景綺麗ですね。煙の流れが面白いです。 いつかこんな広大な夜景を撮ってみたいです。

    2018年12月01日21時52分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >想空さん 想空さんはじめまして。雰囲気の良いお写真の数々に、お気に入りをクリックする右手人差し指が止まりませんでした。どうかお許しを(笑) 今回は私も工場夜景が初めてで、満足に撮れなかったスポットもあったのですが、このように面白い形の煙に助けられるなどしておおむね満足できました。三脚を持って行けばいい感じに撮れますので是非!

    2018年12月01日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • 人力で!
    • 熱量
    • 悲しい色やね
    • 大阪駅前第三ビルから
    • 思わず二度見
    • もはや伸び縮みしなかった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP