写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

くちる その104

くちる その104

J

    B

    コメント29件

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    せっかくの「明るい商店街」が台無しですね(涙)

    2018年10月22日08時54分

    ちーぼー

    ちーぼー

    「明るい商店街」の文字のレトロさが、さらに雰囲気を出していますね…

    2018年10月22日08時56分

    よねまる

    よねまる

    この商店街が買い物客でにぎわい、明るく輝いて いた時代を見てみたいです。そのころ、きっと自分も まだまだ若かったよなぁ…。切ないねぇ…。

    2018年10月22日09時08分

     おいでやす

    おいでやす

    いつも、うまい具合に、見つけられて来られるのには、関心です

    2018年10月22日12時46分

    イルピノ

    イルピノ

    この看板がとっても痛々しいですね~(;_;) 朽ちり具合、いい感じです。 5年後10年後が楽しみですね~。

    2018年10月22日13時02分

    macmos

    macmos

    ひこわんさま 夢が錆はせつないですね(笑) しかし、時の奏でる芸術ですので味わいましょう(^_-)-☆ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時31分

    macmos

    macmos

    瀬戸の素浪人さま 高度経済成長期には明るかったのだと思います・・・ せつないことです(T_T) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時32分

    macmos

    macmos

    ちーぼーさま ここはもう立入禁止になってもおかしくないほどの場所でした(T_T) レトロは通り越していますね(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時33分

    macmos

    macmos

    よねまるさま 多分、昭和30~40年代に栄えたことと思います(T_T) 平等に過ぎるとはいえ時の流れは残酷でせつないですね((+_+)) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時34分

    macmos

    macmos

    麿(まろ)さま ここは結構有名で、一度訪ねてみたいと思っていましたので念願かないました^^ いつもうれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時35分

    macmos

    macmos

    イルピノさま 実はこの中には❝危険❞という貼り紙があるような場所ですのでその頃にはきっともう解体されていそうです(>_<) 観てみたいですけどね^^ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日15時37分

    hiro_Z

    hiro_Z

    自分も数年前、友達とこの商店街を撮る為だけで、大阪から行きました。 恐る恐る商店街の中へ行くと、かすかにテレビの音が聞こえてほんと怖かったです。 落ちた屋根、立ち入り禁止の張り紙、朽ちた精肉店の看板。 今でも鮮明に覚えています。

    2018年10月22日17時10分

    くまたん

    くまたん

    激しい朽方ですね。 いつ壊れてもおかしくな状態! 撮影も気をつけてください!

    2018年10月22日17時30分

    macmos

    macmos

    hiro_Zさま そうでしたか・・・大阪から!! 私も同じ体験をしました・・・ どこからともなくテレビかラジオの音がかすかに流れて・・・(>_<) まだ在りました!! もう一度行かれるなら急がれた方がイイですね(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日17時43分

    macmos

    macmos

    くまたんさま 何枚か続けますが・・・ 既にこわれていました(>_<) ご心配・コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日17時44分

    ピロ君

    ピロ君

    暗い所とかに限って「明るい」とか書くから、暗さが際立つんだよね。にゃー

    2018年10月22日18時44分

    maruko555

    maruko555

    あっという間に解体されますので写してあげて良かったです。昭和最後の名残ですもの。

    2018年10月22日20時11分

    macmos

    macmos

    ピロ君さま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ かつては明るかったのだとは思いますが・・・ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日20時12分

    macmos

    macmos

    maruko555さま それがそうでもなさそうで・・・ もう何年もこのままのようです(^^;) 希少です^^ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日20時15分

    yuka4

    yuka4

    かつては明るい商店街も時と共に哀れな姿をさらけ出してしまいます しかし、なかなか崩れ落ちない昭和の力ですよ(⌒∇⌒)

    2018年10月22日21時18分

    macmos

    macmos

    yuka4さま 時の流れは残酷です(>_<) しかし、もう30年も前なのですね・・・ ついこの間とまでは言えませんが・・・ 猛スピードです(*_*) 昭和が良かったです( ˘ω˘ ) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日21時36分

    ち太郎

    ち太郎

    明るい商店街が全てです。皮肉に聞こえてしまうほど朽ちていますね。 中がどのようになっていたかが想像が付く世代と、まったく知らない世代が出ますね。 私はもちろん前者です。こういう所で物を買い、何か食べて育ってきました。寂しい限りです。

    2018年10月22日22時02分

    macmos

    macmos

    ち太郎さま 正直、崩れ落ちそうでした・・・ いつこわされても不思議じゃない内外観ですが、もうずっとこのままのようです(^^;) 子供の頃はこんなところがどこにでも普通にありましたね・・・ さみしいことです(*_*) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月22日22時05分

    仏女55

    仏女55

    天井が抜けてある意味「明るい」商店街………

    2018年10月24日09時53分

    macmos

    macmos

    仏女55さま 木造のアーケード‥‥珍しかったよ(^^)b 昼間は明るいね(^.^) 夜は怖そう(笑) いつもコメントをありがとう(^.^)

    2018年10月24日10時28分

    那由他

    那由他

    かっては本当に”明るい商店街”であったはず 何があったのか 時の流れとは、、、、 まさに無常で侘しいものですね

    2018年10月25日00時06分

    macmos

    macmos

    那由他さま 一大工業地帯だったのですが・・・ 何故なのでしょう(>_<) 時の流れは残酷でせつないですが・・・ それでしか顕れない美しさがあります^^ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月25日00時09分

    うらか

    うらか

    昨日まであったものが翌日には消える そして何事もなかったかのように、また何かが現れる それの繰り返しなんですよね 

    2018年10月29日21時04分

    macmos

    macmos

    うらかさま 諸行無常ですね(T_T) 日常の中に隠れていますがせつないことです(*_*) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2018年10月29日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • ともる その98
    • 過ぎる その18
    • にじむ その17
    • さびる その79
    • わび その184
    • 汚れる その46

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP