写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

樂の茶室

樂の茶室

J

    B

    千家十職の茶碗師、15代 樂吉左衛門(らくきちざえもん)さんの茶室 水没する小間と水の中に浮かぶ広間からなります。 「水面と同じ高さに座す。人は自然と同じレベル、目線で生きていかなければならない。」との思いがこめられたとありました。(茶室に限っては要予約とのこと。)時に、ここにお邪魔する折の愉しみの一つなのですが、自由に見学できる葦原のこの地下(前の写真Lecture spaceもそこにあります。)、15代目の作品群「守破離」はこの日も圧倒的な存在感を放っておりました。

    コメント4件

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    深い.... 写真もキャプションも。 強風の南伊豆にて。

    2018年10月07日16時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いつもながらの魅力的な世界観ですね~

    2018年10月08日18時37分

    らむりん

    らむりん

    「守破離」、初めて知った言葉です♡ seysさんの作品に流れるスピリットのようだなぁと、しみじみ…見つめさせていただきました(*^^*)

    2018年10月10日05時59分

    paraiba

    paraiba

    「人は自然と同じレベル」・・・ 我々はつい、おごりが出てしまうものですね。 自然に感謝しなければ☆

    2018年10月14日19時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseysさんの作品

    • 閑話休題 登山中・・
    • はじまり
    • begin
    • 春日の森
    • retry
    • 公孫樹落ち葉の海の中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP