写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

シュウカイドウⅡ

シュウカイドウⅡ

J

    B

    埼玉県ときがわ町(椚平のシュウカイドウ) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 三脚 タムロン1.4テレコンバーター 撮影に好きなシュウカイドウ場所からです。小雨も降る天気でした。水辺のシュウカイドウは特に緑葉が美しいです。

    コメント10件

    akako

    akako

    可憐な花も光沢のある艶やかな葉っぱも本当に美しいです。 シュウカイドウの葉っぱは花の大きさに比べ大きいんですね。 葉っぱもベゴニアに似ているのかと勝手に思っていました。

    2018年08月29日13時51分

    Usericon_default_small

    風花の街

    akako さん ありがとうございます。 頂きましたコメントの葉の雨、水に濡れた緑が綺麗です。ときがわ町のシュウカイドウは雨の日の方が撮影者は多いかもしれません。それと、霧がでますと杉木立下のシュウカイドウは幻想的になります。

    2018年08月29日20時09分

    Takechan7

    Takechan7

    薄紅色の花が主役なのですよね、しっとりと、ひんやりした雰囲気が水の音と共に伝わって来るようです。 私の場合、自分のスタイルをいつもどうやって出していくのか、同じ被写体を他のカメラマンたちと一緒に撮影していて、考えながら撮影したりしていますが、なかなか違いを出していくのは難しいですね。 やっぱり自分なりの技を身に付けないと、違いの分かる男にはなれそうにありませんよね(笑)

    2018年08月29日21時32分

    Usericon_default_small

    風花の街

    Takechan7 さん ありがとうございます。 シュウカイドウ群生地で、この場所は一人きりになれます。ここで、レンズを向けている人は見たことがありません。最近、同じ撮影地へ行くにしましても時間帯を変えて行ったりしています。光具合が違いますので、同じ花でも雰囲気が違ってくるかと思います。光を如何に利用するかは大切ですから。ボケで気を付けていますことは、主役よりも目立ってはいけないことです。背景ボケの方が綺麗でしたら、主役は嘆きますから! 公園で花の撮影を見ていますと、主役だけを見て背景を見られていない方は多いかと思います。 鳥撮影は、いつ鳥が移動するか分かりませんし、全方位から撮影できるとは限りませんから、花撮影より難しいかと思っています。花の場合、全方位から撮れることもありますから、背景を考えてどちらから撮るかを決められます。また、望遠レンズ使用の場合、ほんの少しの移動で背景を大きく変えられますから、移動して撮ったりしています。三脚も高さを変えて撮ったりしています。自分のスタイルを確立するのは難しいですね!

    2018年08月29日22時03分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    渓流に咲く濡れたシュウカイドウがとても素敵です・・!  明日行って見たいと思います・・・

    2018年09月02日23時03分

    Usericon_default_small

    風花の街

    LOVE J&P さん ありがとうございます。 宜しければ、タグ 椚平のシュウカイドウでアップさせて頂いています写真をご覧頂ければ、幸いです。2015.9.01の、この場所には殆ど咲いていません。シュウカイドウⅤの立場所右側は道路沿いには咲いていますが、斜面上には殆ど咲いていません。滝がある場所は、メインに咲く場所を下っていきますと左カーブがありまして、その先の右カーブする左側下に段差がある川の流れがあります。

    2018年09月02日23時14分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    いつも情報をありがとうございます!  今日はやはり雨でした・・<風花の街さん>のコメントを見ずに 初めて行ったものですから、渓流に咲く秋海棠の場所が判らなく残念でした。 また、来年チャレンジしたいと思います。 鹿にやられない事を願います・・・

    2018年09月03日17時55分

    Usericon_default_small

    風花の街

    LOVE J&P さん 来年、渓流に咲くシュウカイドウを是非・・・ 鹿に蕾を食べられますと、一年で元に戻らないですね(天候じゃないと思いますけど)。 群生地は規模は小さいですが、もう一カ所あります。ときがわ町から行きますと、群生地へは、途中三差路を左折ですが、直進して暫く行きますと、左側に駐車スペースがあります。そのから、山林に入りますと、あります。ほとんど、撮影者はきません。

    2018年09月03日20時20分

    zinn

    zinn

    周りの景色がこの花にはぴったりの雰囲気で いっそう美しく感じます~

    2018年09月09日16時07分

    Usericon_default_small

    風花の街

    zinn さん ありがとうございます。 水に濡れた緑葉、ピンクのシュウカイドウに川の流れは似合っていると思っています。 シュウカイドウ群生地で多くの方が撮影している時でも、群生場所から約100メートルのこの場所でレンズ向けられる方は見たことがありません。好みの場所です。

    2018年09月09日16時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 曼殊沙華Ⅴ
    • 夢心地
    • 春旋律
    • 情念Ⅱ
    • 多事多色(造語)
    • 秋の宴Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP