写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

善光寺さんからこんにちは

善光寺さんからこんにちは

J

    B

    このところサボっているのでみんなから忘れられはしないかと、 善光寺さんからご挨拶…(^.^) 大香炉の煙を浴びると病気にならない、といわれてお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが、大香炉の周りに・・・ 手前のお兄ちゃんは当時普及していた安いゴム靴、向こうのお兄ちゃんは父ちゃんか兄ちゃんのお下がりらしいぶかぶかの革靴・・・ 向こうのお姉ちゃんはすんなりした足が可愛らしい…(^.^) まだ戦争が終わって十数年、庶民の暮らしは貧しかった・・・ まだまだ大人の女性は和服が多かった…(^.^)

    コメント20件

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    岩魚さん 昭和の時代を彷彿させる写真素敵です。私のアルバムに幼い頃に善光寺で撮った写真があります。勿論モノクロです。半世紀以上も前です。(おっと❗年齢がばれてしまう。)

    2018年06月21日21時25分

    岩魚

    岩魚

    湖面の月さん ありがとうございます…(^.^) 父には珍しい、当時の町の風俗を撮った写真ですね…(^.^) ゴム靴のお兄ちゃんは靴の下は裸足ですものね・・・ 僕が小学校に上がったときはまだ上履きが買えなくて校内は裸足の子もいました・・・ みんな貧しくても善行寺参りは盛んでしたね…(^.^)

    2018年06月21日21時27分

    岩魚

    岩魚

    魁傑ハリマオさん ありがとうございます…(^.^) ハリマオさん、きっと僕とおんなじ世代ですね…(^.^) いや、僕の方が歳が上かな・・・(^▽^;) 僕もこのところ久しぶりに昔のアルバムを開いて、昭和の昔を懐かしがっているところです…(^.^) これからも時々アップしますね…(^.^)

    2018年06月21日21時31分

    Usericon_default_small

    マリオン

    善光寺なんて遠くて行けなかった時代です。 子供の頃の大都会は松本で記憶にはないですけど四柱神社初詣と松本城に連れて行ってもらったようです。

    2018年06月21日21時39分

    岩魚

    岩魚

    稲核っ葉さん ありがとうございます…(^.^) 当時は僕は北信の方にいましたからね、中信にいればやはり松本でしょう…(^.^) 中学の時初めて松本に引っ越してきましたが、長野とはまた違う街の雰囲気に感動したものです…(^.^) 初めて松本城を目の当たりにしたときはビックリしました・・・(^▽^;)

    2018年06月21日21時42分

    Usericon_default_small

    ハトポッポ

    すてきなお写真ですね。 この大香炉は今でもそのまま使われているんでしょうか。見に行きたくなりますね。

    2018年06月21日22時15分

    岩魚

    岩魚

    アズミノさん ありがとうございます…(^.^) 母方のお祖母ちゃんです…(^.^) このお祖母ちゃんにはホントに可愛がってもらいました…(^.^) このお祖母ちゃんが亡くなった翌日に僕の次女が生まれました…(^.^) お祖母ちゃんの生まれ変わりかなあ・・・

    2018年06月21日22時42分

    岩魚

    岩魚

    ハトポッポさん ありがとうございます…(^.^) 大香炉、まだありますよ…(^.^) いまだにこの周りはいつも人だかり、今では外人さんたちも煙を浴びに来てますよ…(^.^)

    2018年06月21日22時44分

    annshii46

    annshii46

    変わらぬ善光寺さんはやはりいいですね。 とってもいいお写真ですね!!

    2018年06月21日23時57分

    syu_pic

    syu_pic

    心温まる写真ですね~(^^) 岩魚さんが持っている小さなバッグには何が入ってるんだろう(^^;)

    2018年06月22日00時26分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    私の祖母も私が子供の頃、この様な和装がよそ行きでした。

    2018年06月22日00時32分

    岩魚

    岩魚

    koharu@ちゃん ありがとう(^o^) よく見てますねえ(^-^) まさにそんな感じ(^o^) きっとおばあちゃんに言われなければいつもの苦虫を噛み潰したような顔をしていたのかも(^◇^;)

    2018年06月22日07時20分

    岩魚

    岩魚

    annshii46さん ありがとうございます(^-^) 長野の街はかなり変わりましたが善光寺だけはそのまま、今も昔のままの姿ですよ〜(^o^)

    2018年06月22日07時21分

    岩魚

    岩魚

    syu_picさん ありがとうございます(^-^) おばあちゃんにはとても可愛がってもらいました(^o^) バッグの中はきっとキャラメルとチョコレートかな(^o^)

    2018年06月22日07時23分

    岩魚

    岩魚

    雅ちゃんさん ありがとうございます(^-^) この世代の女性は当時ほとんど和服でしたね(^-^) 野良仕事をする時だけはモンペを履いていたような記憶があります(^-^)

    2018年06月22日07時24分

    岩魚

    岩魚

    Genさん ありがとうございます(^-^) きっとおばあちゃんに買って貰ったのかな、この時はいい服着て威張ってますね(^◇^;) 今は強いおじいさんになりましたよ(^o^)

    2018年06月22日07時28分

    リチャード

    リチャード

    私の祖母もいつも和装でした!

    2018年06月26日22時11分

    岩魚

    岩魚

    リチャードさん ありがとうございます…(^.^) やはりそうでしたか…(^.^) 僕は祖母の洋装は見た覚えがありません…(^.^) それが普通の時代だったんですね…(^.^)

    2018年06月27日16時45分

    moa

    moa

    いい想い出のお写真ですね。 おばあちゃまも岩魚さんもお洒落ー! 岩魚さんの可愛い帽子や靴や小さなバッグ、 とても可愛がられていたのがわかります。 やっぱり写真はいっぱい撮っておくべきですね。 素敵なお写真をたくさん見せてくださって ありがとうございます(*'▽'*)

    2018年06月27日21時47分

    岩魚

    岩魚

    moaちゃん ありがとうございます…(^.^) 当時としてはお洒落な方ですよね・・・(^O^) 今回は自分でも想い出の残っている、想いの深い写真を選んでアップしてきました…(^.^) 今回の出し物はそろそろ終わりですが、またアルバムを引っ張り出してきてアップしますね…(^.^)

    2018年06月27日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 姫紫苑の咲くころに
    • 山の想い出
    • ある春の記憶・・・
    • お菓子をほお張りながら・・・
    • 秋の彩
    • 牛に引かれて・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP