写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

そっちです

そっちです

J

    B

    時々過去写真からです。 切手の博物館への案内係と思われますが、頭に留まった鳥さんがかわいいです。

    コメント108件

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    アハハ、なんとなくユーモラスな感じで好きですね(^ー^) 頭にとまっている鳥さんが、一瞬、本物かと思って拡大して見ちゃいました(^ー^;)

    2010年09月20日14時04分

    brownie

    brownie

    ありがとうございます。 私、方向音痴なんです...(*^^ ↑鳥 やっぱり気になり、確認しました...。 *偶然私も過去写真モゾモゾしていました。

    2010年09月20日14時23分

    斗志

    斗志

    ホント頭の鳥さんがとてもかわいいですね^^ こういうのって遊び心があってイイですよね。

    2010年09月20日14時52分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、早々とコメントありがとうございます。 はい、ホッと一息って感じですね。^^ あぁ、なるほど、本物の鳥さんが留まる可能性もありますよね。(笑 こういう、チョット軽いものも良いかなと思います。

    2010年09月20日15時30分

    hisabo

    hisabo

    “brownie”さん、早速のコメントありがとうございます。 brownieさん、方向音痴でしたか。^^ それはこのような係が頼りになりますね。 確かに時に案内係さんのタマになら本物の鳥さんが留まる可能性もありますからね。 その鳥も含めて、この造型のさりげなさが気に入ってしまいました。 過去写真ですが、自分なりにお気に入りが数点あって、アップする機会を窺っています。 今日はアップにかかったら8MBオーバーでけられてしまい、再編集していました。 brownieさんは良い過去写真が見つかりましたか?

    2010年09月20日15時37分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントありがとうございます。 これは学習院大学の周辺をパトロール中に見つけたのですが、 切手の博物館への案内のために置いたものと思われます。 なんかほのぼのとしたものを感じさせてくれる作品ですよね。 人を楽しませてくれる遊び心は必要ですよね。^^

    2010年09月20日15時50分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    鳥さんも可愛いけど、提げている バッグもかわいいにょ♥  (*^_^*)

    2010年09月20日16時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ご案内THANK YOU です!

    2010年09月20日16時04分

    55555

    55555

    hisabo胡散らしい目線での切り取り方ですね。 それにしてもこの案内係、洒落ていて素敵です。

    2010年09月20日16時12分

    hisabo

    hisabo

    “はるか”さん、コメントありがとうございます。 軽くて良いでしょう。^^ 錆びた郵便バッグですが、郵便のマークが気に入っています。 なかなかオシャレな案内係でしょう。^^

    2010年09月20日16時20分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントありがとうございます。 ご丁寧に恐れ入ります。 チョットオシャレな案内係かなと思いました。^^

    2010年09月20日16時22分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、こういう目線は好きですよね。^^ 彫刻作品が好きですから、何かしらの思いは入ってしまいすよね。 そうでしょう、チョットオシャレですよね。^^

    2010年09月20日16時24分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! まさにお散歩カメラならではの1枚^^ こういう楽しい作品好きです♪ 私も拡大して鳥チェックしてしまいました(笑)

    2010年09月20日16時29分

    soranopa

    soranopa

    体型が私にそっくりです(笑) 妙に親近感がわく看板でございます。

    2010年09月20日16時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    案内板、こういうのは楽しくていいですね。 方向音痴の私にはありがたい案内板です。

    2010年09月20日17時05分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    「こっちです」「あっちです」・・・ もあるのかな!? (⌒▽⌒)アハハ!失礼しましたm(__)m ユニークな「道標(みちしるべ)」楽しいですね(^o^)/

    2010年09月20日18時57分

    nari

    nari

    愛嬌のあるオブジェですね! ブリキの風合いも良い感じです。 こういう緩さも必要ですね(笑

    2010年09月20日22時34分

    hisabo

    hisabo

    “ウェーダーマン”さん、コメント及び1票ありがとうございます。 これは彫刻散策のパトロール中の一枚でした。 こういうものを見つけると取りあえず撮る。 そんな感じだったんですね。 さりげなくオシャレな作品ですよね。^^ 鳥さんはスミマセン。 騙す意図はなかったんですが、書き方が悪かったですかね。 でも頭に鳥を留めるセンスも良いですよね。

    2010年09月20日23時56分

    hisabo

    hisabo

    “soranopa”さん、コメントありがとうございます。 立派なお腹ということですか。^^ 最近は健康診断で厳しく評価されますが、 メタボ大丈夫でしたか? なんかオシャレな造型だと思いました。

    2010年09月21日00時01分

    らんたん

    らんたん

    面白いです。 こういうの見つけるのホント上手いですね。センスも抜群です。^^

    2010年09月21日00時03分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 これは実際、案内を兼ねているとは思うのですが、芸術作品ですよね。 まこにゃんさんも方向音痴ですか。^^ でも、実はここは一本道なんです。(笑 「そっちです」よりは「そこ」だったかも知れません。^^

    2010年09月21日00時12分

    hisabo

    hisabo

    “Z.Z”さん、コメントありがとうございます。 見つけたら微笑んでしまいそうな作品ですよね。^^ こういうものを見つけるのは、決して凄いことはないんですよ。 何しろ探すことが目的のパトロールですから。^^

    2010年09月21日00時18分

    hisabo

    hisabo

    “★HK★”さん、コメントありがとうございます。 そう言われると欲しくなるところですね。(笑 でも「こっちです」に相当するものは、玄関に鳥さんがいて「開いてます」って言ってます。^^ こういうオシャレなセンスが楽しいですよね。^^

    2010年09月21日00時25分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントありがとうございます。 頭の鳥はオブジェです。^^ そんな発想も面白い造型ですよね。 オシャレな案内人さんだと思いました。

    2010年09月21日00時27分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントありがとうございます。 愛嬌ありますよね。 ほのぼのとします。 体は鉄板でカバンはブリキって感じだったと思います。 帽子は銅板のようにも見えました。 パブリックアートも写真も緩いものは必要です。(笑

    2010年09月21日00時42分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントありがとうございます。 ジャック・タチですか、なんか郵便屋さんが出てくるのがありましたが映画でしたっけ。 のんきな感じの郵便屋さんのイメージでしょうか。 なんかこのオブジェはオシャレですよね。^^ それを切り取るわたくしはセンスなんかなくて、彫刻作品の記録写真を撮ってます。(笑 ホントに、めぼしい作品を見つけるとあらゆるアングルからの撮影を試みます。 最近になって芸術写真を意識するようになって、かえって邪念が出たでしょうか。(爆

    2010年09月21日01時03分

    おうざん

    おうざん

    ほわっとしますね^^ 優しい道しるべですね~。 私も、こんな写真を撮りたくなりました^^

    2010年09月21日01時05分

    hisabo

    hisabo

    “西園寺 誠”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 いや、これはそう言っています。(笑 ホントに「そっち」に切手の博物館があるんです。 今まで大した賞もいただいたことは無いのですが、 「洗脳賞」は初めてですね、これは嬉しいです。^^

    2010年09月21日01時10分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントありがとうございます。 なんかほのぼのするでしょう。^^ こういうものを見つけるのが上手いと言うよりも、 探して歩くからなんです。 何年も前から、ポケットにコンデジを入れて、彫刻散策パトロールが趣味でした。^^ そうして彫刻の記録写真を撮り歩いていたんです。 センスより記録でした。(笑

    2010年09月21日01時21分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントありがとうございます。 ほわっとしますか、楽しい作品でしょう。^^ これを見ただけでもなんかオシャレなのに、 切手の博物館めがけて駅から歩いてきた方がこれを見たら、とても和むと思います。 おうざんさんの優しさを持ってすれば、どんな彫刻も優しくなりそうな気がします。^^

    2010年09月21日01時24分

    tomcat

    tomcat

    楽しくユーモア溢れる看板ですね! 博物館もきっとユーモア溢れる案内板が沢山ありそうですね(^^

    2010年09月21日01時42分

    銀背

    銀背

    とても面白いですね.温もりのある作品で作った方の思いを感じます. こんな案内板が街に溢れていると,とても楽しいと思うのですが... よく見るとこの人は郵便配達の方なんですね. それで,切手の博物館を案内していると言う洒落た意図があるわけですね.

    2010年09月21日03時09分

    Take&Lab

    Take&Lab

    これは面白いですね。 形もいいですし、書かれている通り鳥さんが乗ってかわいいですね。 タイトル見て「本当だ」って思いました。

    2010年09月21日06時08分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントありがとうございます。 この作品は良いですよね、人々を楽しい気持ちにさせてくれます。 博物館と言っても、大きめの郵便局ですが、 いくつかの展示室と、やはり銅板など金属系の作品が数点ありました。 やはりほのぼの系が多いですね。

    2010年09月21日06時51分

    hisabo

    hisabo

    “銀背”さん、コメントありがとうございます。 ほのぼのとしたオブジェでしょう。^^ 帽子の上に鳥が留まった郵便配達員が案内してくるんです。 お人柄も感じられます。^^ おっしゃるように、とてもオシャレな作品で、洒落た意図も感じます。

    2010年09月21日07時01分

    hisabo

    hisabo

    “Take&Lab”さん、コメントありがとうございます。 形もほのぼのですよね。^^ 鳥さんが乗っていることにもお人柄が感じられます。 素敵な道案内でしょう。^^

    2010年09月21日07時03分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    頭の小鳥がチャーミングですね♪^^ これ、腕を上に向けることもできそうなので、いたずらも できそうですね(笑) 「ともだち」のポーズになってしまいそうですね(≧▽≦)

    2010年09月21日08時46分

    ぢゃが~

    ぢゃが~

    ついつい頭を下げてお礼が言いたくなりますね♪^^ これで迷いません♪^^

    2010年09月21日09時24分

    日吉丸

    日吉丸

    これを右・・ですか? 答えてくれないんですよ。

    2010年09月21日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “ょぅぃち”さん、コメントをありがとうございます。 鳥さんカワイイですよね。^^ 腕、そう見えますね。 今度試してみましょうかね。(笑 日テレで撮った、「ともだち」のマークといっしょに写った彫刻もありますよ。(笑

    2010年09月21日10時51分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 面白かったですか。^^ チョット軽いのをアップしてみました。

    2010年09月21日10時52分

    hisabo

    hisabo

    “ぢゃが~”さん、コメントをありがとうございます。 さすがは礼儀正しいですね。^^ 道を教わったらキチンと御礼を言わなければいけませんよね。 でも、すぐそこなんですけどね。(笑

    2010年09月21日10時54分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 えっ、聞いてみたんですか? 答えてくれなかったですか? ここをまっすぐ行って右側です。 わたくしが代わりにお答えします。(笑

    2010年09月21日10時58分

    むむのすけ

    むむのすけ

    題名に思わず ぷっ! かなりウケました。^^

    2010年09月21日11時04分

    hisabo

    hisabo

    “with”さん、コメントをありがとうございます。 チョット軽いのをアップですが、そんな感じしません?(笑

    2010年09月21日11時07分

    taromatu

    taromatu

    見ていて楽しくなる一枚ですね^^

    2010年09月21日11時15分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、コメントをありがとうございます。 ほのぼのとした雰囲気が良いですよね。^^ このように人の心を和ませるオブジェが大好きです。 素敵な心遣いですよね。

    2010年09月21日13時26分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 Assamさんも方向音痴な方ですか?^^ ま、この場合は「そっちです」よりも「すぐそこです」の方が良かったかも知れません。(笑 真っ直ぐの道ですし、間違う心配はありませんね。 でも、見落とす心配はあるかも知れませんが……。(笑 この立派な恰幅に親近感ですか?(笑

    2010年09月21日13時35分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 なんかオシャレですよね。^^ そしてほのぼのとした感じがしました。 日本郵便に好感が持てます。^^

    2010年09月21日14時51分

    asuka

    asuka

    おしゃれなオブジェですねー! おしゃれなのに ちょっと遊び心があるもの大好きです。

    2010年09月21日15時20分

    hisabo

    hisabo

    “asuka”さん、コメントをありがとうございます。 オシャレでほのぼのですよねー。 このような、思わずニコッとしてしまうようなオブジェは良いですよね。 一家に一体は欲しいところです。(笑

    2010年09月21日15時57分

    Usericon_default_small

    *&y

    とってもステキなオブジェですね♪ シンプルなのにうまくできてますね。 最高です!

    2010年09月21日16時27分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、シンプルなのにオシャレ。 でも、お帽子や鞄には手が込んだところもあったりで、 なかなかアーティスティックでした。^^ 今思ったのですが、郵便配達員さんですから「指さし確認」もありましたね。

    2010年09月21日17時14分

    カズα

    カズα

    オシャレで可愛い案内人ですね。

    2010年09月21日17時34分

    もあ

    もあ

    シュールですね。 思わず笑ってしまいました。笑

    2010年09月21日20時29分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントありがとうございます。 チョット良いでしょう。^^ ついこういうのを撮ってしまうんですよね。 チョット軽かったかも知れないですが。(笑

    2010年09月21日21時08分

    hisabo

    hisabo

    “serotonin”さん、コメントありがとうございます。 うーん、これをシュールな楽しさと感じていただけるのであればそれも良しですが、 ほのぼのとした雰囲気で、ちょっとオシャレ、そんなところでしょう。 なんだか楽しくなれる、そんな感じが伝わったら嬉しいです。

    2010年09月21日21時31分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    あ、そちらでしたか~、どうも……。(^o^) 頭の鳥さんが最高です。 

    2010年09月21日22時23分

    αゆう

    αゆう

    これを被写体にしたhisaboさん、hisaboさんだなぁって感じます。 ほのぼのとした、お茶目な感じがとっても素敵なhisaboさんです!

    2010年09月21日22時24分

    a-kichi

    a-kichi

    あはは、おちゃめな写真ですね^^ こういう肩の力を抜いた写真もたまにはいいですね~。

    2010年09月21日23時00分

    sunnyside*

    sunnyside*

    なるほど、切手博物館への案内だから、郵袋を持ってるんですね^^ 実は郵便局勤務してたことがあるので、なんだか親近感湧いちゃいます。 頭の上の鳥さん、ひよこまんじゅうみたいでほんとにかわいいですね!

    2010年09月21日23時09分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、沢山のコメントありがとうございます。 どう致しまして、じゃぁ切手の博物館を楽しんできてください。って感じですかね。^^ この郵便配達員さん、単純な作りのようでいて、なかなか細かな表現もあるんですよ。 やっぱり頭の鳥さんが良いですよね。 オシャレな案内人さんでした。^^

    2010年09月22日00時41分

    hisabo

    hisabo

    “αゆう”さん、コメントありがとうございます。 うーん、写真をやってる人は撮らないですかね。 わたくしの場合は彫刻が好きですから一応撮りますからね。(笑 このほのぼの感はオシャレですよね。 なんと言ったらいいのか、何か物語もありそうですよね。^^

    2010年09月22日00時45分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 はい、おちゃめ&軽めを意識しました。 このようなほのぼのとした作品を見ると、チョット明るくなれます。 これを見たときに何となく微笑んでしまいます。 そんなのが伝わったら嬉しいです。

    2010年09月22日00時53分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントありがとうございます。 はいそうなんです、切手の博物館の方角を指しています。すぐそこなんですけどね…(笑 郵袋なんて言葉がサラッと出てくるからスゴイ!って思ったら、そうだったんですか。 それは親近感も懐かしさも湧いてくるでしょう。^^ お菓子のひよこの立体感は無いですが、形は似てますね。(笑 かわいいですよね、素敵なセンスだと思います。

    2010年09月22日00時58分

    フリーザ

    フリーザ

    ほっと一息です^^。 鳥、拡大して見てしまいました。 実際にみんなの作品、見て回ってる最中 こういう作品に出会うとちょっと休憩したくなります。 ほのぼの~ですね^^。

    2010年09月22日00時59分

    hisabo

    hisabo

    “フリーザ”さん、コメントありがとうございます。 意図を汲んでいただき嬉しい限りです。^^ あ、鳥、拡大して見ちゃいましたか。^_^; 皆さんのアーティスティックな作品を鑑賞されていましたか、お疲れ様です。 この脳天気な一枚で一息ついてください。(笑 でも、このオブジェの作風は好きです。^^

    2010年09月22日01時31分

    t-zan

    t-zan

    頭の鳥さんも本当に印象的ですね。 とても素敵な案内人ですね。

    2010年09月22日14時01分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 頭に鳥さんが留まるほど人畜無害というか、信頼もされているんでしょうね。 こんなオシャレな案内人さんに惹かれました。

    2010年09月22日14時10分

    アディラバ

    アディラバ

    アハハ本当に微笑ましい風景ですね。 笑顔になれる一枚でいいですね。

    2010年09月22日22時46分

    hisabo

    hisabo

    “アディラバ”さん、コメントありがとうございます。 なかなか楽しいオブジェですよね。^^ こういう作品がある街が好きです。 彫刻作品が大好きですが、おもしろ写真も好きです。

    2010年09月22日22時56分

    Seaside

    Seaside

    なんとも可愛らしい一枚ですね^^

    2010年09月23日20時49分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    そっちですか^^ シュール!!これはシュールといっても差し支えないでしょう^^ おもしろいなぁ~

    2010年09月23日21時08分

    gorugo

    gorugo

    とてもかわいらしいくて面白いですね。

    2010年09月23日23時04分

    白狐©

    白狐©

    今度は学習院大ですか。^^ 大学構内って、割と気軽に入って構わないものでしょうか? どなたか有名な方のオブジェなんでしょうね~。

    2010年09月24日19時58分

    TR3 PG

    TR3 PG

    どちら方面に4連休ですか? あっ、そっちですか(^.^) 楽しんできてくださいね♪ 眼のつけどころ&タイトル(^_^)V

    2010年09月25日17時30分

    cotton100

    cotton100

    ナイスなネーミングです。思わず笑ってしまいました^^ お散歩カメラのセンスとても素敵です。

    2010年09月25日18時33分

    ""

    ""

    全体の構図が良いですね。 もちろん主役の案内おじさん?も ユーモラスで味があります。

    2010年09月26日07時58分

    hisabo

    hisabo

    “Seaside”さん、コメントをありがとうございます。 ほのぼのとした可愛らしい作品ですよね。^^ こんなのが街角にあったらとても和むと思います。 日本郵便も中々やるものです。^^

    2010年09月28日14時12分

    hisabo

    hisabo

    “coba★”さん、コメントをありがとうございます。 ホントはすぐそこなんですけどね。(笑 これはシュールと言っちゃいけないでしょう。(笑 だって、ほのぼのとした街の作品を撮っただけですもの。 実際、この作品は面白いしオシャレだと思います。 でも、同じ芸術作品を撮っても、 coba★さんのように「雨の予感」に青空をかますなど素晴らしい感覚ですよね。 青空と雨の予感、そこは紛れもなく不条理の方のシュールですよね。

    2010年09月28日16時20分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 良いオブジェでしょう。^^ 本当はすぐそこなんですが、こうやって案内してくれるんです。 こういうのは無条件で撮ってしまいます。(笑

    2010年09月28日16時30分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントをありがとうございます。 これを撮影している背中がすぐ学習院の敷地なんですが、 この作品は学習院の外にあるものです。 さすがに学習院は小学校から大学までセキュリティーが高そうです。 わたくしも入ろうとは思いません。 一般の大学はオープンなところが多いです。 この作品は作者や作品名のプレートが見つかりませんでした。 残念ながら不明です。

    2010年09月28日16時51分

    hisabo

    hisabo

    “英”さん、”さん、コメントありがとうございます。 楽しいオブジェでしょう。^^ 基本的には明るい写真が好きです。 こんな楽しいものや面白いものを見つけたら撮ってしまいますね。^^

    2010年09月28日21時24分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、”さん、コメントありがとうございます。 そう、そっちです。(笑 なかなかエスプリに富んだコメントですね。 タイトル良かったですか。^^ もう見た目のまんまですけどね。(笑 おかげさまでゆっくり楽しんできました。^^

    2010年09月28日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントありがとうございます。 タイトルは、見た目そのまんまですが良かったですか。^^ このころはお散歩が主で、彫刻を探して歩いていました。 だんだんカメラが大きくなって、撮る方が主になってきました。

    2010年09月28日21時53分

    hisabo

    hisabo

    “petao”さん、コメントありがとうございます。 ま、ちょっとストレートな構図ですが主題が明確にはなりますね。 とてもオシャレで楽しい作品でした。 こんなオブジェがある街は楽しそうな印象ですよね。

    2010年09月28日22時26分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントをありがとうございます。 はいそっちです。(笑 実は道案内なのか指さし確認なのかは不明です。^^ でも、なにかほのぼのとしたものを感じさせるこのオブジェがステキでした。 おっしゃるように、ぽっちゃりの体型も惹き付けられるものがありそうですね。 こんなオシャレさん、大好きなんです。

    2010年09月29日12時00分

    チャピレ

    チャピレ

    あはは、こういうの楽しいです^^

    2010年09月29日20時52分

    hisabo

    hisabo

    “チャピレ”さん、コメントをありがとうございます。 ステキな反応です。^^ 軽く楽しめる一枚のつもりでした。 こんなほのぼのとしたオブジェが街にあるというのは良いですよね。 目にしたら何となく微笑んでしまう、そんな雰囲気が大好きです。

    2010年09月30日11時19分

    hisabo

    hisabo

    “清水清太郎”さん、コメントをありがとうございます。 ほのぼのとした楽しい雰囲気が伝わったようで嬉しいコメントです。^^ 難しいこと抜きで、奇麗だったり楽しかったり、可笑しいでもいいですね、 そんなのも写真だと思っています。

    2010年10月01日14時51分

    iroha

    iroha

    親切な方ですね^^

    2010年10月01日21時50分

    hisabo

    hisabo

    “iroha”さん、コメントありがとうございます。 いえいえ、お仕事ですから。^^ そして、皆様に和んでいただくことも役目です。(笑

    2010年10月02日10時12分

    zooさん

    zooさん

    お邪魔します。 この感性。。。わたしには無いです。^_^; 微笑ましいというか、作者の心に感動しました。

    2010年10月05日12時00分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、見る者の気持を優しくしてくれるこの作者の感性は素晴らしいと思います。 ほのぼのとしたもの、楽しいもの、このようなものが街角にあることは好ましいと思っています。

    2010年10月05日16時37分

    zooさん

    zooさん

    再度お邪魔します。 作者とは、この絵を撮った作者の事です。(^.^) 言葉が足りずに申し訳ありません。(^^ゞ

    2010年10月05日20時38分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、わざわざありがとうございます。 しかも、照れちゃうほど嬉しいコメントじゃないですか。(^^ゞ 楽しい写真や明るい写真が大好きですから、 本当に嬉しいです。^^

    2010年10月05日21時06分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    素敵な案内係さんですね。^^ 帽子にのった小鳥がほのぼのとした気持ちにさせてくれました。 あぁ、あっちに行ってみたいなぁ.... 楽しい事が待っていそう...と思わせてくれるお写真ですね。^^  (ym)

    2010年10月05日23時07分

    hisabo

    hisabo

    “np&ym&rc (ym)”さん、コメントありがとうございます。 わたくしは、面白かったり楽しかったり、それだけの写真も好きなんです。 このほのぼのとした作品を見たときに撮りたいと思ってしまいました。 見た人が楽しくなる、このような作品が街角にあるというのは良いことですよね。

    2010年10月06日00時15分

    Usericon_default_small

    MU

    素敵な案内ですね! 町全体がこんなオブジェが散らばってるところもありますよね☆ 僕の町はビミヨーな感じですが、いろいろ探検してみます! コメント感謝でっす^^

    2010年10月09日00時14分

    hisabo

    hisabo

    “MU”さん、コメントをありがとうございます。 ほのぼのとした素敵な案内ですよね。^^ 元々彫刻が好きで街のパブリックアートを撮り歩いていたので、 このような作品には敏感に反応してしまいます。(笑 MUさん街のなにか良い作品を楽しみにしています。^^

    2010年10月09日09時26分

    レモネード

    レモネード

    素敵な街中風景ですね^^ 可愛いです。

    2010年10月10日22時36分

    hisabo

    hisabo

    “レモネード”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 ほのぼのとする、思わず微笑んでしまいそうな良い作品でした。^^ 面白いだけではなくてオシャレ、こんな作品がいっぱいあったら楽しそうです。

    2010年10月11日07時59分

    tomotan

    tomotan

    なんだかこのツンとした表情が まさにタイトルとぴったりですねw 地元の方の案内は心強いですネw

    2010年10月11日15時46分

    hisabo

    hisabo

    “tomotan”さん、コメントをありがとうございます。 「そっちだよ」でもないし「そちらでございます」もちょっと違うし、 何となくフランクな「そっちです」に落ち着きました。 地元も地元、切手の博物館の人ですからね, そりゃぁ心強いはずです。 すぐそこなんですけどね。(笑

    2010年10月12日14時24分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    (^^)(^^)(^^)。。。\(^o^)/楽しいです

    2010年10月18日22時15分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 この作品はオシャレで楽しい作品だと思います。 そう感じて撮ったこの一枚、思いっきり楽しいと言っていただけたら本望です。^^

    2010年10月18日23時49分

    タイ象

    タイ象

    あは(笑 こういうのが、好きなんですよね〜(笑)

    2010年11月28日17時29分

    hisabo

    hisabo

    “タイ象”さん、コメントありがとうございます。 これはほのぼの系の美味しいものって感じですが、 面白系はタイ象さんの審美眼には適わないですよね。 でも、タイ象さんに喜んでいただけたらホントに嬉しいです。

    2010年11月28日18時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP