写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

新行高原の春2

新行高原の春2

J

    B

    新行高原の蕎麦屋の近くの菜の花畑に、近くにあった水車と桜のコラボです。

    コメント6件

    丹波屋

    丹波屋

    信州には、日本の伝統的な美がありますね。 信州といえばそば、この辺りにもおいしい蕎麦屋がありそうですね。

    2018年05月14日15時43分

    ginkosan

    ginkosan

    丹波屋様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 新行高原は二軒ほど良いお蕎麦屋さんがございますね^^ 今回はそのうちの一軒に行った のですが、2年前より味が落ちててがっかりでした^^; 地元の蕎麦を使ってるそうです が、年によって蕎麦粉の出来不出来もあるでしょうし、難しいところです。もう一軒は観 光バスで客が来るくらい有名どころなんですが、少々お高いので行ったことがないんです よね^^; 親類の話によりますと、そちらは高級路線で美味だそうです。 それにしても雪深い山里の春はたまらない味わいがございますね^^

    2018年05月14日17時16分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雪深い山里の春はたまらない味わいがございますね^^ 水車がまたとってもお気に入り なんですよ。日本の里を象徴するような土地柄だと感じました。

    2018年05月14日17時17分

    ginkosan

    ginkosan

    アズミノ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ご丁寧に痛み入ります。嬉しいです^^ 信州は画になりますし気候も冬以外はとても良いので気に入っておりますが、如何せん 京都からは遠すぎるんですよね^^; 近年は長患いに苦しんでおりまして遠征できずで ありました。去年の夏くらいからリハビリに入って、めきめきと回復しておりますので ご安心ください^^ 新行高原、大町市の東の方です。合併で大町市になったところですね。撮影地を入力し ておりますのでご参考までに^^ 知名度の高い中山高原からは車で五分くらいでしょう かね。ちょっと足を延ばしてみるのも悪くないかもです^^

    2018年05月14日22時08分

    KU~SAN

    KU~SAN

    この時期、まだ桜が綺麗に咲いて、菜の花とのコラボが素敵ですね♪

    2018年05月15日07時03分

    ginkosan

    ginkosan

    KU~SAN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 桜は今年の異常気象のせいで殆ど散ってましたね^^; 毎年GWごろは普通に 咲いてただけにがっかりでしたが、所々に遅咲きの桜があって、目を楽しま せて貰えましたです^^ 菜の花とのコラボも雪国の春って感じですよね^^

    2018年05月15日07時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 蕎麦畑の夕景
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP