写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポセイ丼ver.1.1 ポセイ丼ver.1.1 ファン登録

境界線

境界線

J

    B

    朝陽を浴びながら横浜ベイブリッジを通過したノルウェージャン・ジュエル(93,502t) 大きすぎて通過できないMSCスプレンディダ(137,936t)は大黒ふ頭に着岸 ベイブリッジはそんな境界線なのです。 4月の入港スケジュールを見て夜景で撮るか以前投稿したフォーレンダムのように昼間撮って雲を活かしたレタッチにするか悩んで昼間に決定 D850に70-200㎜大三元とD750に80-400㎜の2台体制で挑んだ横浜二日目の大さん橋の朝です

    コメント24件

    裕 369

    裕 369

    綺麗なシルエット表現素晴らしい作品と思います。

    2018年04月29日22時36分

    黒魚

    黒魚

    ベイブリッジをバックに朝陽を浴びて美しいですね^^

    2018年04月29日22時48分

    Kumasuzu

    Kumasuzu

    キッチリ絞られて全域でシャープですね! 色合いもキラキラ輝いで素敵です ところでD750直されたんですね フルサイズ2台体制とはいいですねぇ~(・∀・)

    2018年04月29日23時19分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    裕 369さん コメントありがとうございます 嬉しいです! 実はもっと明るい写真案ですが、それだとつまらない写真なので、アンダーにしてシルエットにしたんですよw ポセイドンポイント=4580ポイント進呈です””

    2018年04月29日23時56分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    NKouheiさん コメントありがとうございます 綺麗な朝陽っぽい演出をしてみました^^b

    2018年04月29日23時57分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    黒魚さん コメントありがとうございます まだ日が上がったばかりで、ただの逆光写真では面白くないので頑張っちゃいました。

    2018年04月29日23時59分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    さんろくさん コメントありがとうございます そうなんです! 27日の朝の5時にから大黒ふ頭でロケハン&撮影開始して、大さん橋に移動してゴールデンプリンセスの撮影… その後、朝飯で山下公園のマックへ…山下公園で持ち帰りのマックを食べ・・・撮影&のんびりして… 午前中のうちにD750と18-35㎜の軽量構成でみなとみらいのロケハン&ランチ・・・ 夕方に大さん橋に戻ってきて、夕方のゴールデンプリンセスの撮影… そしてD850と14㎜の本気セットを持ってみなとみらいの夜景撮影に22時まで出かけ・・・ その後、飲みに行き…大さん橋に戻ったのが28日の1:00・・・ 大さん橋の駐車場で3.30まで寝て、顔を洗い歯磨きして目を覚まし・・・着替えてこの撮影に挑みましたww 27日は5万歩も歩いていました。とっても過酷な2日間でしたw

    2018年04月30日00時08分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    Kumasuzuさん コメントありがとうございます D750は不具合が出なくなったのでちょっと使い続けようかと思いまして… 2台同時に使ってみて、やっぱり750はいいなぁ・・・って思いました。 逆光で黒く潰れている写真でしたが、シッカリとアンダーが持ち上がり解像しています。 850はアンダーの復活は出来ないですね… だからなるべく明るく撮るよう気を付けています。

    2018年04月30日00時13分

    Bin.com

    Bin.com

    美しい色ですね。ちょうど橋脚の下に当たる太陽の光が温かく美しいですね^ ^

    2018年04月30日04時21分

    ポワン

    ポワン

    波の輝きがとっても綺麗でうっとりです。゚(ノ∀`*)゚。 2日間の行動 読ませて頂きクスクス笑っちゃいました(〃ω〃) 念入りに計画しての行動力 素晴らしいですヽ(〃v〃)ノ

    2018年04月30日07時01分

    すかい

    すかい

    キラキラの朝日がキレイですね‼︎ ベイブリッジ、こうしてみると結構低いんですね^ ^; D750、いいカメラですよね^ ^ わたしも一度手放して買い戻したことがあります…笑

    2018年04月30日07時02分

    よしまる@

    よしまる@

    朝日がキラキラ☆でスポットライトみたいです(*´∇`*)

    2018年04月30日07時40分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    Bin.comさん コメントありがとうございます 撮り始めはちょーーーーー逆光で嫌になるほどアンダーでしたが・・・ 明るく仕上げてみたものの逆に微妙過ぎてお蔵逝きに・・・・ で、よく考えたら逆光を活かしてシルエットにすれば良いんじゃね?!ってなりまして… 逆に暗めに仕上げました。意外と力作なのです 笑

    2018年04月30日08時14分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    ポワンさん コメントありがとうございます 唯一の盲点が大黒ふ頭に入って撮影出来なかった事・・・ あれはまいったです・・・>< あ!もう一つ唯一の盲点が! こうゆう連休前とかは赤レンガ倉庫で沢山のレストランが屋台を出して凄い盛大にフェスタをするんですよ。 毎回撮影に夢中になって行けなかったので、今回こそは!と赤レンガ倉庫に10時前に付きましたが… 蛍の光♬が流れていました・・・orz

    2018年04月30日08時23分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    すかいさん コメントありがとうございます www いやいやwwめっちゃ錯覚ですww この船たちがデカすぎるんですよww この船は全長294m、奥の船は全長333mで全高:66.8mです。 東京タワーが寝そべってる様な物なのですw

    2018年04月30日08時37分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    よしまる@1112さん コメントありがとうございます 僕の人生にもこうしたキラキラはあるのでしょうか? お姉さんたちに囲まれてキラキラしたいなぁ・・・^^*

    2018年04月30日08時37分

    たんね

    たんね

    波の反射が美しい。。。 橋マニアじゃなくても、あっ、横浜ベイブリッジだって解るのがいいなって、毎回思います。 おっ750復活おめとうです!でも1台で遠征して現地で不具合起こしたらきついですね^^; 他社なので良くわかってなかったんですが、スペックみたら750と850コンセプトぜんぜん違うんですね。 760?出たら買うんでしょうか。

    2018年04月30日15時34分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    たんねさん コメントありがとうございます 海のキラキラは萌えですよね^^* 750と850のコンセプトは違いますね… 初代から800番台は超高画素機でしたし、D700はフラグシップ機=D4のベイビーシステムで、一回り小さいフラッグシップ機でした。 ただD750はそのD700の後継機ではなく、全く新しい思想で作った軽くて最新機能を盛り込んだ機種です。 2400万画素と言うちょうどいいセンサーが良かったですね。 D850をこのまま使いこなせなかったら、D760は買うかもしれませんね…^^; ただどうなるんだろう…D600番台とかミラーレスになるのかな… D750もそうだったら少し考えるかもしれません。 いずれにせよスペック見てから・・・ というか!D850を使いこなせるよう頑張るだけですがw

    2018年04月30日16時16分

    あすりーと

    あすりーと

    ベイブリッジをくぐれるかくぐれないかで、船の大きさがわかりますよね! あそこをくぐれないなんて…って思ってしまいます(^^;) 朝の陽光が海に照らされてとても綺麗な作品ですね。主役をシルエットにした大胆さも恐るべしww

    2018年04月30日19時49分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    あすりーとさん コメントありがとうございます ほんとにマジでそう思いますw あれをくぐれないのかよww て思ってしまいますw どうにもつまらない写真でしたのでこんなシルエットにレタッチしました。 元の写真だとオレンジの要素は僅かですw

    2018年04月30日21時08分

    morizo.

    morizo.

    金曜ロードショーを思い出した( ´ ▽ ` )ノ

    2018年05月01日12時56分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    モリゾー師匠 コメントありがとうございます では僕がトランペットを拭きましょう。 はーーっ…ゴシゴシ… はーーっ…キュッキュッ… はーーっ…ピカピカ☆ ぶーっ(*´ω`*)満足満足

    2018年05月02日03時52分

    sokaji

    sokaji

    早朝から行かれたんですね。 私は前日が遅かったので今回入港シーンは諦めました。 今月も入港するのでその時行けたらと思います。 大黒ふ頭に入港する客船については、私はその時に運航される見学船を利用しています。 象の鼻パークや赤レンガパーク辺りから出航する船もありますので webで調べると良いと思います。 私は「京浜フェリーボート」や「リザーブドクルーズ」をよく利用します。

    2018年05月02日17時53分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    sokajiさん コメントありがとうございます。 見学船ありましたw 象の鼻パークで受付していました。 船上撮影は考えなかったな‥‥^^; 気合入ってますねw 恐れ入りますm(__)m

    2018年05月03日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポセイ丼ver.1.1さんの作品

    • YELLOW CARPET
    • しもなだ物語 【第三話(最終話)】 下灘の駅に陽は落ちて…
    • しもなだ物語 【第二話】 はやる気持ちを乗せて…
    • しもなだ物語 【第一話】 幼なじみを迎えに…
    • 緑に向かって
    • YOKOHAMA SKY VIEW

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP