写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yipu yipu ファン登録

パオーン

パオーン

J

    B

    初めてのSL、狙ってた場所が既に満席…。 なんとか鉄橋を収めることができました。 普段と違う機関車で喜んでいる方と、反対にガッカリしてる方がいて 面白かったです。 ところでSLってピントはどこに合わせるのがセオリーでしょうか? ナンバープレート?

    コメント9件

    Usericon_default_small

    マリオン

    ヘッドマーク、ナンバープレート、煙突、動輪、運転士・・・いろいろです。

    2017年12月25日21時15分

    yipu

    yipu

    ほお!使い分けなきゃいけないんですね!なるほど。 凄い迫力で撮るのに必死でした。

    2017年12月25日21時18分

    yipu

    yipu

    後ろにディーゼル機関車がついてますが、 本当に苦しそうに走ってました…。

    2017年12月25日21時21分

    sabotaro

    sabotaro

    このような編成もあるのですね!反応の違い面白いですね笑 通い詰めて珍しいものを求めている人とベタなものを期待してきた人の違いでしょうか・・?

    2017年12月25日21時54分

    yipu

    yipu

    子供のようにSL見てたのは僕くらいですかね(笑) でも赤い機関車にはびっくりしました!

    2017年12月25日22時20分

    anglo10

    anglo10

    DD51もカッコいいですんけどね。最近の運用はよく知りませんが、C56が引っ張るときはちょっとパワーが足りないのでこのようにおまけがつくみたいですね。本来のエースはC571だったはずですが、貴婦人というかお年寄りのお婆さんですから最近はお休みも多いのかな。 SLは7年くらい前に信越線で乗ったのですが、ビックリするくらい沿線にギャラリーがいましたね。始発から終点までほとんど途切れることがありませんでした。

    2017年12月26日21時12分

    yipu

    yipu

    C57はちょうど定期整備みたいですね。知らずに来た方がいてほんまガッカリされてましたよ。 こちらのC56はあらたに配属されたD51の影響か、そろそろ引退か!?ということで人がいっぱいいたみたいです。 しかし信越線の話ほどでは全然ないです…。

    2017年12月28日22時12分

    ET1361

    ET1361

    これは迫力ですネ~ 客車の古めかしさも趣き有ります。C56160が鮮明に映っています。 運転手がいると彼に焦点を合わせたいです。運転手あっての運行ですから。

    2017年12月29日12時12分

    yipu

    yipu

    お!ピントは運転手ですか!SLは奥が深いですね~。 この客車、実は結構新しいらしいです(笑)

    2017年12月30日15時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyipuさんの作品

    • うどんツアー
    • The Tadami River No.1 Bridge
    • ひとすじ
    • カタカタ
    • でんしゃ夕日
    • がたごと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP