写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LH LH ファン登録

下栗の秋

下栗の秋

J

    B

    この日のラストの場所、思ったより移動に時間がかかり、 予定時刻より遅く到着でだいぶ日も傾いていました。 でも、なんとか日が里と周りの紅葉に当たっていて、ギリギリセーフだったのかな? 山間の日没はホントに早いです><また別の季節に行ってみたいと思える場所でした。

    コメント14件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    山腹にへばりつくように広がる集落がイイですね! 山と共に暮らしてるって感じがします。 色づいた山々を照らす秋の陽射しも素敵です^^

    2017年11月29日23時03分

    LH

    LH

    > nikkouiwanaさん いつもありがとうございます。 山深い所での暮らしは大変なのでしょうが、 里の方の努力でこの眺めが維持されていることに感謝ですね。

    2017年11月29日23時45分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    拡大して 見てしまいました 勾配を登る すごい道ですね。 山と暮らすのは 大変だろうけど・・ この山の美しさと離れたくないからなのかも知れませんね。 素敵な作品 ありがとうございます(*^-^*)

    2017年11月30日00時53分

    bata777

    bata777

    羨ましいぃ~! ここ、私も行ってみたい場所の一つなんです。 飯田市には親戚がいるので、一昨年までは訪れていたのですが、ここを知ったのはつい最近で・・・。 山里の素晴らしい光景、素敵です!

    2017年11月30日01時35分

    t.t.m

    t.t.m

    雄大な景観のなか、山と共に生きる人々の営みがあるんだな〜と・・・ 私はそんな暮らしがどうなのか想像もつきませんが、自分たちよりきっと人間らしいじゃないかと 思います。 なんとか守っていただきたいですね〜

    2017年11月30日12時16分

    あおいまる

    あおいまる

    夕暮れの感じがとても良いですね (^_-)-☆ 数年前にTVの宅急便のCMに感動して私も訪れました。 今も変わっていませんね。 懐かしく拝見しています。

    2017年11月30日21時44分

    LH

    LH

    > アカメさん 帰ろうかとしてた際に撮れた一枚で、これが一番雰囲気よかったのでアップしました。 アクセスは距離のわりに時間がかかるので、余裕をもって行った方がいいとおもいます。 あとガソリンにも余裕を、土日に休みのスタンドが多く、 ここを下りた時に燃料警告灯が点灯してヒヤヒヤでした。

    2017年11月30日23時07分

    LH

    LH

    > ぽりさん 里の人と話をすると、外に出てもここが好きで戻ってくる方もいるそうです。 最大傾斜38°という場所なだけに、生活にはなにかと苦労もあるのでしょうが、 それでも人々を引き付ける魅力があるのだと思います。 じっくり観てくださってありがとうございます。

    2017年11月30日23時11分

    LH

    LH

    > bata777さん ついで行かれる事があるならオススメですよ。 道中にも色々あるので、じっくりいくのもいいと思います。 お言葉ありがとうございます。

    2017年11月30日23時14分

    LH

    LH

    > toyomiさん こちらこそあたたかいお言葉ありがとうございます。 私も初めて行った時はすごい場所だと思うと同時に、 人のたくましさも感じる場所だとも思います。 お近くに行かれる事があればオススメですよ。

    2017年11月30日23時22分

    LH

    LH

    > t.t.mさん 道でのすれ違いでも里の方はとても親切でした。おっしゃる通りかもしれません。 こちらの展望台は里の人達が切り開いて作ったそうです。景観維持の募金箱もあるので、 気持ち入れていくのはマナーとも感じました。 行く私達もなるべく地元の方に配慮して、利用しつづける事が 長く受け入れてもらえる事にもつながると感じますね。

    2017年11月30日23時46分

    LH

    LH

    > ゆうあおいさん 予定遅くれのせいで、夕景に近い切り撮りになりました。 まだ日があたっていたのがラッキーでした。 私も今回で2度目でしたが、この眺めはとても感動しますね。 ゆうあおいさんが行った頃から変わらない景観が保たれているのは、 里の方の努力と、利用する方のマナー両方でなりたっているのでしょうね。

    2017年11月30日23時51分

    MAーSA

    MAーSA

    私も下栗の写真を撮りに行ったことがありますが、秘境ですよね。私は午前中に着いて写真を撮りましたがこの写真の時間帯、いいですねぇ✨光の当たり具合がとても素敵です。この時間帯に行ってみたいです。

    2018年03月10日19時33分

    LH

    LH

    > MA-SAさん お気に入りにコメントまでありがとうございます。 ホントはもう少し早く到着したかったのですが、だいぶ遅れギリギリ滑り込みと いう撮影でした。紅葉はもう一週間前の方が良かったようで、イメージと違った時の 対処は毎度悩みです。そんな中撮った一枚にお褒めをいただけて、とても嬉しいです。

    2018年03月12日00時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLHさんの作品

    • 残夜 吉野山
    • 鋼の鯨
    • 緑広がる
    • 新緑のトンネル
    • ちょっとひとやすみ
    • 茜さす

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP