写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アリギエーリ アリギエーリ ファン登録

Lamp(Trip to north city #14)

Lamp(Trip to north city #14)

J

    B

    shot at Otaru station ✳︎2017.11.19 trend

    コメント10件

    ばいあん

    ばいあん

    素晴らしいボケ味ですね(^.^) 実は僕も5年前までx-1,2を使っていました。ただ、単焦点なので、応用が利かずD-LUXに代えたのですが、やはりxは本家ライカだけあって綺麗ですね!

    2017年11月13日00時49分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    哀愁ですねえ

    2017年11月13日21時16分

    一隅

    一隅

    いい雰囲気ですねぇ(^^)

    2017年11月14日09時23分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    Synapseさん、コメントありがとうございます! 小樽駅のホームのランプは職人さんが手づくりしたものを 北一硝子が寄贈しているのですね。全部で333燈、総費用1000万円とか。 夕暮れのホームのしっとりしたムードを演出していました(^^)

    2017年11月14日12時33分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    ばいあんさん、コメントありがとうございます(^^) 以前はXを使われていたのですね! D-LUXは手に持ったときのバランスがいいなぁと思います。 私もいつかはズームを使うと思いますが、今はそれぞれの焦点距離の特性をマスターすべく 単焦点で修行に励みたいと思います(^^)

    2017年11月14日12時43分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    ゆきゆきさん、コメントありがとうございます! はい、哀愁がたっぷり漂っていました。 ランプの灯りの持つ力ですね(^^)

    2017年11月14日12時44分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    一隅さん、コメントありがとうございます! いい雰囲気が出ていたとしたら、よかったです。 (私を含め)旅行客も駅のムードにひたっている感じでした(^^)

    2017年11月14日12時48分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    はじめまして。突然失礼いたします。 抜けのいい色だなーっと思い拝見させて頂きました。 やはりライカだったんですね。透明感ある色が素敵でした。

    2017年11月19日23時15分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    かいちゃんパパさん、はじめまして! コメントありがとうございます! ライカX-Eを少し前から使っています。描写の良さに時々腰を抜かしそうになります(^^) GRと併用ですが、ようやく35mmの距離感が少しわかってきました^^; かいちゃんパパさんもライカをお使いですよね。 今後とも、御指南含め、よろしくお願いします!

    2017年11月20日00時12分

    moa

    moa

    いま アリギエーリさんの北海道の お写真を見せていただいたら その当時に すでに 何枚かお気に入り!していましたね。 小樽のランプ 好きです!

    2018年11月29日07時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアリギエーリさんの作品

    • Chef’s smile(Trip to north city #11)
    • Study of Sei Ito(Trip to north city #9)
    • GO OHTANI!(Trip to north city #19)
    • Culture scene(Trip to north city #10)
    • One Love(Trip to north city #16)
    • Evening sky(Trip to north city #17)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP