写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ふふ ふふ ファン登録

ここから始まる。

ここから始まる。

J

    B

    先週上高地へ行って来ました。 散策順に投稿しようと思います。。 よろしければご一緒にtripしませんか。。。 まずは鏡になっていない大正池から。 定番ですがやはり広角好きには外せない構図です。

    コメント15件

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    自分は上高地には行った事が無いので何時かは・・・と思っております。 山の雪がまた写欲をそそりますね~

    2017年11月01日22時46分

    あおいまる

    あおいまる

    今か今かとお待ちしておりました (*^。^*) ゆっくりとじっくりと拝見させて頂きます。 「上高地いいなぁ~~」 (^_^)/~

    2017年11月01日23時08分

    ふふ

    ふふ

    月がニコニコさん えぇ〜そうなんですか!? ちょっとビックリです。 日帰りではキツイですかね。我が家はたまに強行軍しますけど。(^-^; 山登りしなければ平坦な道なので、大正池から河童橋までゆっくり写真撮りながら3時間位です。 ぜひ来年はチャレンジしてみてくださいね。 いつもアリガトウございます(^o^)/

    2017年11月02日07時25分

    ふふ

    ふふ

    ゆうあおいさん へへへっ、お待たせしました〜嬉しいなぁ。(*´∀`*) 前日の雨で洗われて木々も綺麗。山は雪を被って真っ白に。 でも河童橋に着いた昼頃には、雪も少し溶けていたような、、、 ゆうあおいさんにはもうお馴染みの写真ばかりになりますが、 今年の秋の上高地をぜひご覧くださいましぇ。(#^.^#) いつもアリガトウございます(^o^)/

    2017年11月02日07時31分

    ふふ

    ふふ

    toyomiさん おはよう〜キューティハニーちゃん。♪( ´▽`) ハロウィンパーティーはあちこち飛びまわってお疲れさま〜ありがとね。 恐怖の館の翌朝は高原じゃないけど、このような↑朝をご用意致しました。(笑) これからもジャンジャン用意するのでまた来てね〜〜(*^o^*) いつもアリガトウございます(^o^)/

    2017年11月02日07時37分

    karenosora

    karenosora

    この写真、絵にしてみたいなあ。あと、神降池のタイトルの写真は難しいと思うけど描いてみたいです(^^)

    2017年11月06日21時31分

    ふふ

    ふふ

    karenosoraさん ここはもう定番だけど何度見ても「来たぞ!」ってテンション上がる。(笑) 朝早いとまだ陽が当たらないし、遅いと鏡にならない悩ましい場所だね。 夕方ならイイかも。一度上高地で泊まってみたい。。。 あぁ〜なんかわかる、私もあの場所は描いてみたいと思う。 木が複雑そうだけどね。池なのか沼なのか、流れもなく水が全く動いてなくて、 無色透明なの。じっ〜と見てると不思議な感覚に陥るような、何か居そうな場所でした。

    2017年11月06日22時30分

    karenosora

    karenosora

    ブログ見てくれてありがとうo(^o^)o 誰も見るひといないと思ってましたー! 昔は写真とか絵とかじゃなくて、全然違う趣旨のブログでしたー(>_<)

    2017年11月19日18時38分

    ふふ

    ふふ

    karenosoraさん soraさんのブログはスッキリしていて見やすいし、文章も簡潔で分かりやすいから スラスラ読めます。 絵もセンスあってカッコイイ〜 そうそう読んでいてやっぱり自分と似てるなぁって思ったり。(笑) 私も熱しやすく冷めやすいタイプで、ハマるとトコトン追求するの。 それで極めるのが好きなんだ〜だからSIGMAは究極で最後の選択なの。 もうSIGMAいったら後がないよね。どうしよう〜やっぱ保険かけとく?? って毎日コロコロ気持ちが揺れています。(笑) 今またSIGMA寄りなのだ。。。ニコンが値下げしたら即買いするのに、、、

    2017年11月19日20時46分

    karenosora

    karenosora

    こんばんはw あー!どうもありがとう! 読んで頂いて。。ダラダラ書かないようにしているのですが、どうしても 年を取ると話しが長くなりがちで笑 絵はまだまだですが、そういって頂けるだけで、モチベーションが上がりますw そーなんですよね!類は友を呼ぶ?ということかしら? 性質が似てるのかなぁって思いますよ。光栄ですw トコトンいってしまうよね。でも三日坊主では無いんですが、3年坊主かなぁ笑 SIGMAは確かに、ある意味究極。 後が無い、という表現はある意味、正しいかもしんないかな。。 僕は、SIGMAが相当に衝撃的で、ひと癖、ふた癖もある、こいつに振り回されれて たまに吐き出すモンスター級の写真に魅せられて。。 そっからその不便さが尊く、これがアートの世界だよなーと思い出して フィルムに戻って、やっぱこのアナログ感だよなーってなって、 いやいや究極のアナログは絵画だな、で、今に至ってると。。(やや大げさですけどね) ぶっちゃけ、SIGMAに来て頂きたいなぁ。フツーの人?にはオススメしないけど、 ふふさんは、やっぱいずれ、来たほうがよい道だと思い薦めちゃいます笑 カモーン!!

    2017年11月20日18時30分

    ふふ

    ふふ

    karenosoraさん おはようございます。(^o^)/ 確かに3年周期くらいで変わるかも。(笑) 今は写欲も落ちてただ撮ってるだけ、写真は撮り手の心も忠実に写すなぁと。 (笑) FUJIも最初は楽しかったけど四季を通して一年使うと色々みえてきて、、、 見切りをつけるのも早いからね〜自分の中の基準?みたいなのがあって、 これ以上は無理かなぁ、、、自分では出せないと思ってしまったので。 知識も技術もなくて下手っぴが更に加速してダメダメなのが今。( ;∀;) 好みも変わるしね。今はリアリティを追求したい気分です。 撮って終わりよりも、過程も楽しみたいなぁと思うようになったので。 まぁ所詮何を使おうと腕は変わらないのは承知しておりますよ。(笑) あんなに反対してた相方も「もうSIGMAいっとけ!」「カメラなんか勢いで買うもんだ!! サッサと注文しな!!!」だって〜もう気が変わらないうちに飛び込んじゃう!?

    2017年11月21日09時15分

    karenosora

    karenosora

    ふふさん おはようございますwww 久しぶりにSIGMAもって紅葉でも撮ろうと思ったけど、冷たい雨。。涙 写欲はやっぱ落ちるよね。。何でだろう。。写真自体は毎週、息子2人の野球の試合で しこたま撮っているんですけど、それ以外は全然です。 FUJIの安いX-A1つかってるけど、オールドレンズじゃないと、撮る気しないんだなぁ。。 そうそう。過程って大事!そーなると、不便であればあるほど楽しくなると思わない? そーなるとSIGMAって、いいと思うな。(って強引に引き込み笑) SIGMAは高感度だめだめだから、低感度で場合によっては三脚が必要だったり。 色の再現性悪いから、RAWで現像して、自分が欲しい色を地道に出す、とか。 そーいうの、とても楽しいよww 選んでいるうちが一番楽しいよね! こんだけ背中押してるんだから、飛んじゃえ! 今日は撮影?そちらも雨?

    2017年11月23日06時59分

    ふふ

    ふふ

    soraさんおはよう〜♪( ´▽`) 今はもう晴れてきたよ〜〜でも今日は家の中です。(笑) 写欲はドンドン落ちてくるね。ちょっと撮りすぎたかな?? あとはココで沢山の写真を観過ぎてお腹いっぱい状態かな。 なるべく見ないようにしてるんだけどね。(笑) そういえば10年程前に初めてデジカメを持つ気になった時、候補だったのが GRD IIと初代DP1だったよ。 当時はメタリックな色ばかりのコンデジばかりでカメラらしいデジカメなくて。 ふらっと立ち寄った地元のキタムラでGRD IIが498で売ってて即お買い上げ〜 もしDP1買ってたら今頃どうなってただろうね〜 実は全然使っていないから存在を忘れていたけど、我が家には新型GR IIもあるんだよ。(笑) 旅先の記録写真はGR IIで撮ってSIGMAはゆっくり撮れる時のこだわり専用だね。 もうダイブする覚悟はできたよ。 それにもし失敗?しても、私にはまだ最新鋭一眼レフのフルサイズが残ってた。(笑) コレを残しておけば安心だよね。まだ後はある安心保険かけとこっ! まぁその頃にはミラーレスのフルサイズも出てるかもね。やっぱり軽い方が楽だ。 ホントこんな話しをしている時が一番楽しいね〜〜((o(^∇^)o))

    2017年11月23日11時07分

    karenosora

    karenosora

    おはよう ふふさんww なんだー!GR持ってるんだ!新型も!なるほど。そーなると、いっそう、SIGMAに 行きやすいじゃん!笑 僕はその初代DP1のマイナーアップ版のDP1sというのも持っているけど、すんごくチープだけど 解像度はすごいです。 確かに旅先でGRでSIGMAでこだわりの絵、フィルムカメラを持ち歩くような感覚かな。 それ、いいと思うな。しかもフルサイズがあるんだから、尚更! さっき見たらsdクアトロは最安値がずいぶん安くなったねー。 買いかもね! 最近はデジカメ市場も縮小気味で、生き残るのがどこも大変みたいだね。 ペンタックスもどこまで生きていけるのか・・・リコーも本業が厳しいし。。 と心配です。SIGMAもよく生き残ってるなぁと思いますよ。そんなに売れている メーカーじゃなさそうだしね。。 好きなものを選んでいるときって本とに幸せだよね。 カタログを毎日じーっと見て、店に行って手にとって。。 今日はコレ!って決めても、明日、うーん、やっぱコッチかなーって笑 さて、何にするのかな!!

    2017年11月25日09時08分

    ふふ

    ふふ

    soraさんこんばんは〜♪( ´▽`) そうそう、我が家は新しいカメラ買う時に古いのをドナしているので、 今あるのはGR IIとX-T10と相方さんのD750ね。 まだ一眼レフは使ったことないのでもしもの保険っていう意味です。(笑) SIGMAって値段の割に作りがアレだよね〜一応マグネシウム合金で堅牢なのに。 デザインの問題でしょうか、、、dp Quattroはぶっ飛んでるしもっとフツウでいいんだけど。 レンズはそこそこ売れているのでは?カメラも頑張って欲しいな。 売れないから置いてる店ないし、ビックカメラも雑な扱い?でね売る気ゼロだなぁ。(笑) 結構お高いのにコンデジの片隅にあって、そういう位置付けみたいなのが気になる。 でもでも変態と言われようがそんな日陰の存在的なのが、ものすっごい画を魅せつける。 そんなところがハマるんだろうね〜 こんな悪条件でも乗り越えてやるぞ!って撮る方もムキになったりしてね。 いつ来るんだろうね〜〜もぅ一回見てこようかな。また迷うからやめた方がいいかな。(笑) 多分ね買うのはQuattroHのキットレンズだよ。24-105mmArt F4の方ね。 取り敢えずこれ一本で何とかなるかなと思って。最新のレンズだしブレ止め付きなの。 さて何が来るのかお楽しみ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ↑こんだけ話して全く別物だったりして(笑)

    2017年11月26日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたふふさんの作品

    • 爽快♪
    • 心、ワクワク♡雲、湧く湧く
    • そうだ!富士山へ行こう♪♪♪
    • 主役不在
    • 紅葉♤サクサクの絨毯
    • 実りの棚田2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP