写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

木陰のクロコノマチョウ

木陰のクロコノマチョウ

J

    B

    いつもの公園、樹液が出る樹。 この日は、クワガタの姿はありませんでしたが、珍しい蝶を見かけました。 初めてみる姿、クロコノマチョウでした。 木陰の暗い所で撮影し辛く、証拠写真ですが。

    コメント8件

    miyamasampo

    miyamasampo

    木陰の薄暗いところに、黒茶色のチョウ、なかなか分かりませんよね。 こちらの気配を感じて舞い上がってくれるといいのですが。 珍しいチョウ、ありがとうございます。

    2017年09月03日21時31分

    4katu

    4katu

    ワァ~初めてですね~、、、!!  遇ってみたいですね~、、、どんな翅表してるんでしょうね~、、、(^_-)-☆

    2017年09月03日21時52分

    くろめばる

    くろめばる

    いろいろな蝶がいるんですね・・・ これ以上近づいたら、逃げちゃいそうですね(^^♪

    2017年09月04日19時32分

    バジル2022

    バジル2022

    表翅が印象的な蝶ですは、 翅を閉じていると限りなく地味ですよね 忍者のように隠れてるのをよく見つけましたね!

    2017年09月04日22時10分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 こちらの公園では初めて見る姿でした! 始めからこの場所に留っていたら、見つけられない所でした。 見かけない姿の蝶が飛んで来て、目で追って留った場所がここだったのです。 暗い場所で、ストロボを当てて、なんとか撮影しました。

    2017年09月05日22時19分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 私も見かけない蝶を追いかけて、ここで何とか留ってくれました。 暗い場所でしたが、証拠写真を撮れました^^ まだ見ぬ生き物達、まだまだたくさんいます。 蝶の仲間でも、未確認で撮れていないものも何種もいます。 今後もまた色んな生き物に出会いたいですね^^ 基本的に翅を閉じて留るようなので、普通、翅表は見れない可能性が高いですね^^;

    2017年09月05日22時36分

    Biwaken

    Biwaken

    くろめばるさん ありがとうございます。 そうですね、こちらの公園でであった種だけで40種は越えていると思います。 そして、その中に新たな一種が加わりました^^ まだまだ色んな蝶にも出会えると思います。 楽しみです^^

    2017年09月05日23時10分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 初めて見かける姿、飛んできたのを逃さず、目で追いかけました。 薄暗い所に留りましたが、なんとか証拠を撮影できました^^

    2017年09月06日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • 草むらのツバメシジミ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 小川の交雑鴨
    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • 細い茎で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP