写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

アブラゼミの最期

アブラゼミの最期

J

    B

    いつもの公園、楠の広場。 公園内のあちらこちらで、息絶えたセミ達の姿を見かけました。 力尽きたのか、樹上からぽとりと落ちてくる個体もいます。 そんな中、まだ新鮮な死骸をキイロスズメバチが齧り取っていました。 お腹の部分を齧って肉団子にして、運び去っていきました。 返信やご訪問が遅くなり、申し訳ありません。 少しずつご訪問、返信させていただきますので、よろしくお願いいたします。

    コメント12件

    torijee

    torijee

    こうしてみんなに貢献しながらほとんど跡形もなくなって、 命を全うしていくんですね。。。 大昔の大昔は人間も同じだったのでしょうが、 いつからかこうした循環の外に居ますね。

    2017年08月15日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自然界を生きて行くというのはこういうことなのでしょうね。 諸行無常という言葉も思い浮かびます。 優しげなボケを活かした素敵な切り撮りですね~

    2017年08月15日20時56分

    ムナ

    ムナ

    これはなんだか凄いですね! いかにも力尽きたという最後の写真ですね。

    2017年08月15日21時03分

    4katu

    4katu

    こんばんは、夏の暑い日を短命なのに頑張った結果ですね~、、、!!  蜂がいて凄く憐れみを醸し出す作品になりましたね~、、、!!   訴える力ある素敵な作品ですね~、、、(^_-)-☆

    2017年08月15日23時22分

    miyamasampo

    miyamasampo

    短い命を全うした上に、その亡骸をたの生き物に与える姿、悲しくも美しい光景ですね。

    2017年08月17日18時41分

    Usericon_default_small

    風花の街

    前後ボケ、綺麗ですね! わ~、私でしたらスズメ・バチには近づけません。蛇、ムカデ等は平気なんですけど!スズメ・バチは威嚇しますから、怖い!藤の花に多いクマバチは平気です!よく、ハチは見つけますね!

    2017年08月17日19時47分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、人間だけがこの自然のサイクルから極端に外れていますよね。 残酷なようですが、こうして生き残れたものだけが子孫を残し、代々繋がっています。 命が産まれて何十億年と経っていますが、その末裔が今こうして生きている私達です。 次世代にその命を繋ぐ為に、皆生きるのに必死ですね。

    2017年08月18日21時19分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん ありがとうございます。 この時期、セミ達の亡骸を見る機会が多くなりました。 一つの命がまた別の命を育んでいく、自然のありのままの姿ですね。 ちょっと残酷なようですが、こうして命は繋がっています。 キイロスズメバチも必死でしたので、100マクロで近付く事が出来ました^^

    2017年08月18日21時36分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 あちこちで、こうして息絶えた姿を見かけるようになりました。 その亡骸も、別の命へと繋がれていきますね。 ちょっと残酷なシーンですが、石畳の脇に生えた草をボケに使って撮影してみました。

    2017年08月18日21時39分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 暑い中、短い成虫期間を生き延びて、力尽きた姿をあちこちで見かけるようになりましたね。 その命も、また別の命に繋がって行きます。 キイロスズメバチも大きな獲物に夢中でしたので、100マクロで近付きました。 いつもありがとうございます^^

    2017年08月18日22時07分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 地中生活も入れると、実は結構寿命は長いですが、地上に出てからは短いですよね! せっかく日の当たる場所に出てきたかと思えば、子孫を残して死んでいく姿。 あちこちで、その亡骸を見かけます。 でも、こうして他の生き物の命に繋がって、自然は成り立っていますね。 悲しくも、美しい姿です。

    2017年08月20日21時29分

    Biwaken

    Biwaken

    風花の街さん ありがとうございます。 この時期、あちこちにセミの亡骸が落ちています。 楠の下、石畳の上に落ちたアブラゼミをキイロスズメバチが肉団子にしている所でした。 ちょうど、石畳の隙間に草が生えていましたので、上手い具合に前後のボケになりました。 私もスズメバチには近付きませんが、この時は獲物に夢中でその姿を撮影できました^^

    2017年08月20日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • ハルジオンのアオスジアゲハ
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • ミヤマカラスアゲハの最期
    • 石垣のホタルガ
    • 榎のキマダラカメムシ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP