写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

入梅の候

入梅の候

J

    B

    津軽も梅雨に入りました 津軽鉄道 芦野公園駅

    コメント13件

    フンメルノート

    フンメルノート

    南関東と比べて、桜の開花のズレに比べると梅雨入りの時期はあんまりズレてないですね。 嫌な時期です

    2017年06月22日10時09分

    tk23

    tk23

    Hummel Noteさん コメントありがとうございます^^ 確かに、今年の北東北の梅雨入りは例年から約一週間遅れてるらしいですが桜に比べほとんどズレがないですね。考えた事がなかったので驚きました。 農家にとっては恵みの雨なので、そこは仕方ないとしても、たまに青森は梅雨明けしないまま夏が終わる年あるので、それだけは本当に勘弁してほしいです。。

    2017年06月22日10時44分

    tk23

    tk23

    AOI-MORIさん コメントありがとうございます^^ この歪んだレールが味わい深くて大好きなので、つい撮影しに行きたくなるのです。

    2017年06月22日10時46分

    bluegeen

    bluegeen

    日本の歴史ロマンを感じます。

    2017年06月22日15時08分

    tk23

    tk23

    AOI-MORIさん コメントありがとうございます^^ 青森県に梅雨がなかったとは初耳です。 このデータでは青森県が含まれてなかったんですね。 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu12.html 岩木山の集中豪雨は生まれる前ですが、話はよく聞いてるのでわかってました。確か百沢スキー場の建設もこの土石流の原因だと聞いてました。

    2017年06月22日15時10分

    sukesuke

    sukesuke

    梅雨が終わらないまま夏が終わったら泣きますね(T_T) 夏をかえせぇぇーっ!

    2017年06月22日15時13分

    tk23

    tk23

    bluegeenさん 嬉しいコメントありがとうございます^^ つい先日、桜桃忌を迎えた太宰治が慣れ親しんだこの駅をいま見たらどう思うのかなんて考えてしまいました^^

    2017年06月22日15時14分

    tk23

    tk23

    sukesukeさん コメントありがとうございます^^ リアルに経験してる身としては、ほんとそんな感じですよ(笑) しかも↑のリンクさせたデータでも、私が生まれてから5回も梅雨明けしてない年があるという、、、 盆休みでもジメジメした日が続くので、ちょっとキツいものがあります^^;

    2017年06月22日15時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    反射したレールの姿もまた良いですね。 人々を乗せて行き交う車両。 物語を想像してしまいます。

    2017年06月22日20時24分

    tk23

    tk23

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます^^ 桜が緑のトンネルになる季節が今年もきました。 昨晩ニュースで東北北部も梅雨入りと発表してたので、タイミングよかったなと思います^^; ここの駅はやっぱり雰囲気いいなと改めて今日思いました^^

    2017年06月22日22時18分

    キンボウ

    キンボウ

    おぉ〜素敵です〜〜

    2017年06月25日18時07分

    tk23

    tk23

    AOI-MORIさん コメントありがとうございます ご丁寧な説明ありがとうございました。

    2017年06月26日22時37分

    tk23

    tk23

    キンボウさん コメントありがとうございます^^ 雨のしっとりした雰囲気がとてもいい感じでした^^

    2017年06月26日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • さくらの朝
    • 晩秋駆る
    • Early autumn Oirase
    • さくら色の朝
    • Frost
    • Dusk of the platform

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP