写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

真理 真理 ファン登録

密談 師匠募集♪

密談   師匠募集♪

J

    B

    あわただしい毎日だと心の余裕がないのですが、旅行中はいたってのんびりしていたので、愛媛でありんこのカップルを見つけました。 ちょこまか動き回るので、ピントが甘いです。あとから思えばもっとシャッタースピードを速くすればよかったのかしら。この2匹の様子を見ていたら、密談という言葉はもしかしてこんな風景から生まれたのかもしれないと感じました。 「一番弟子」だなんて贅沢はいいません。辛口コメント、お待ちしています ♪ ★追伸  → 師匠のみなさま、拙いスナップにご指導いただき、ありがとうございました ♡  

    コメント16件

    イルピノ

    イルピノ

    仲のいいアリンコ、こんなふうにいつまでも仲睦まじくありたいものですね! あ、その前に相手でした(笑)(^^

    2017年06月16日13時00分

    キョンキチ

    キョンキチ

    まりさん、こんにちは。 どこで、見つけるかな?

    2017年06月16日13時06分

    岩魚

    岩魚

    接写で小さなものにピントを合わせてもシャッターを押す瞬間に身体も動いちゃうんですよね〜^_^; 僕はデジタルのときは、こういう場面では連写をします(^-^) 必ずピントの合った一枚があるので、ピントの合った一枚を選びます(^-^) フィルムのときは三脚据えてレリーズ使いますが(^-^)

    2017年06月16日14時43分

    YD3

    YD3

    この場合 花は止まってますから、手振れしたというより蟻の動く速さにシャッタースピードがついて行ってませんね。 そうなるとシャッタースピード優先モードでもっと上げるか、ISOを上げてシャッタースピードを稼ぐかですね。 蝶とかであればばっちり止まるシャッタースピードなんですけどね。(笑)

    2017年06月16日15時48分

    すかい

    すかい

    いやいや、ありにピント合わせるなんて、むずかしすぎる~~~^^ まず、一旦停止の標識からですね(止まらないって・・・^^)笑

    2017年06月16日17時51分

    kenih

    kenih

    私の生き物にピントを合わせる方法は、「狙っている所に来たときシャッターを押す」 つまり置きピンです。だから生き物が被写体だと何も言えませんね…(^^;

    2017年06月16日19時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    主役は蟻さんなんですね。 もt一寸寄れればなぁ。

    2017年06月16日20時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アリのマクロ撮影は何度かチャレンジしたことがありますが、大変疲れる撮影ですよね~ 主題が動き回る虫であれば、ピントワークの正確さが求められ、構図を決めて辛抱強く狙った位置にターゲットが来るまで待つことも必要だと思います。 kenihさんが仰っているように置きピンが一つの解決策になるのではないでしょうか。

    2017年06月16日21時39分

    フンメルノート

    フンメルノート

    あれ?微妙に名前変わった?

    2017年06月16日21時46分

    真理

    真理

    鋭い、Hummel Noteさん、 今、嬉しいコメントを頂いた皆様にお礼を述べようと思っていた時に改名しました。 以前はまりでは登録できなくて、まり。といった具合に 。 を加えなくてはいけなかったのですが、ちょっと頭を使って、まりの名前の前に一つスペースをあけて登録するとあーら不思議、ちゃんと登録できました。

    2017年06月16日21時53分

    ターにゃん

    ターにゃん

    花を撮っている時に、虫さんがやってきたら主役は花さんから虫さんに変わります=^_^= そうすると今度は虫さんが主役ですから、ピントの位置は虫さんの目に合わせる事になります。 ところが、虫さんの目はとっても小さいので合わせるのが大変ですが、ここは根性を入れて 頑張ります。 絞りは開放でなくても、最大限によれば4~20でも大丈夫です。 主役が虫さんならば、虫さんをクッキリと写します。 絞りと露出の適正は、本人が決めるので、色々試せば色んな事が分かりますよ(=^ェ^=)

    2017年06月17日09時25分

    真理

    真理

    師匠の皆様、お忙しい中、拙いスナップに貴重なコメント、ありがとうございました。 自分でもピントが合っていない点が一番気になっていたところなので、今後のフォトライフに活かしていきたいと思っております。 まとめてのご返信となりましたが、親身になってご指導いただけましたことをこの場を借りてお礼申し上げます。

    2017年06月17日20時14分

    キンボウ

    キンボウ

    このカメラのことは全然知りませんが拡大してみるとフォーカス位置がアリさんに合ってないように思えますね。 しべの先に当たってるようです。 僕もアリさんを撮りますが相当忍耐がいります^^ アリが綺麗な姿を見せてくれるのをじっと待つ・・・ 葉っぱの先などに来てくれたらとても嬉しいですがなかなかそこで止まってくれません^^ 僕の場合はそんなとこですね^^

    2017年06月17日23時09分

    真理

    真理

    キンボウさん、 そうなんです。最初は花だけを撮るつもりで蕊にピントを合わせていたのですが、急に蟻さんの存在に気づき、あわててピントを蟻に向けたつもりが、なかなかおとなしくしてくれずに、ピンぼけ写真の出来上がりとなってしまいました(涙)

    2017年06月17日23時14分

    juu5

    juu5

    ここにコメントされている面子が凄いですね たくさんの師匠さんのコメント、とても参考になります 私のような者がコメントするのはおこがましいですが… 主役にピントを合わせることは大事ですね ピントが合うまで100枚でも200枚でも撮ります(大袈裟です) 背景ですが、スッキリした背景や玉ボケのある背景を選びますが背景が良くないときは逆に背景をトリミングして切り取ります。 これは全て主役を引き立てるためです。

    2017年06月18日08時12分

    真理

    真理

    アイガットリズムさん、 以前にも同じシーンをレンズをかえたり、色々な設定を変えて何枚も撮影されているお話を伺いましたが、上手な方はみなそうされていることがわかりました。 素敵な1枚の影には沢山のご努力の影が潜んでいるのですね。

    2017年06月19日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された真理さんの作品

    • はい、ポーズ!
    • 美人姉妹 ❤
    • 夢の中
    • 気品
    • 背中合わせ
    • ハクション姫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP