写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

隻眼のイシガメ

隻眼のイシガメ

J

    B

    いつもの公園、鯉池。 日光浴するイシガメの姿をたくさん見かけました。 池の近くにいる子は、そっと近付いても水の中に逃げるのが多いです。 が、この子は逃げる気配がありませんでした。 よく見ると、こちら側の目が見えないようでした。 そっと近付いて、至近距離からその姿を見せてもらいました。

    コメント6件

    くろめばる

    くろめばる

    病気でしょうか、それとも他からやられてしまったのでしょうか・・・ 野生で生きていく上で、逃げるタイミングがとれないと心配ですね・・

    2017年06月12日21時31分

    Biwaken

    Biwaken

    くろめばるさん ありがとうございます。 原因は解りませんが、右側の目が見えないようでした。 右側からそっと近付くと、かなり近い距離に近づけました。 とても心配ですね・・・ 元気に生きてくれるといいですが。

    2017年06月12日22時50分

    夏より冬

    夏より冬

    野鳥でも、体の一部に障害が有る個体を 4度程見かけましたが、意外に困っていない。(そう、見えただけかな) 普通に誕生したり、無傷な一生涯は意外に難しいのかもですね。

    2017年06月13日16時50分

    miyamasampo

    miyamasampo

    何が原因かはわかりませんが、それでもひたすらに生きる姿に感動です。 ありがとうございます。

    2017年06月13日20時00分

    Biwaken

    Biwaken

    夏より冬さん ありがとうございます。 自然界に暮らす生き物は、とても強いですね。 厳しい世界に暮らしているので、一生無傷というのは無いでしょうね。 以前、足を失ったハクセキレイを撮影した事もあります。 少しの障害があっても、強く生きていますね。 逆に、そうでない個体はすぐに淘汰されてしまうということかもしれませんが・・・

    2017年06月13日23時09分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 そうですね、怪我をしても病院等はありませんからね。 自らの治癒力と体力だけが頼りですよね。 頑張って生きて欲しいです!

    2017年06月13日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 櫟のタマムシ
    • 葉上のシュレーゲルアオガエル
    • 小川の交雑鴨
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • 草むらのツバメシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP