写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

真理 真理 ファン登録

臥龍山荘 茶室からの眺め

臥龍山荘 茶室からの眺め

J

    B

    渡し船から見上げるように撮影した茶室のベランダ部分を景色をいれて切り取ってみました。 眼下に広がるのは、肱川と河川敷です。茶室からの眺めは絶景ですが、茶室の基礎の部分を下から眺めた上で、ベランダから身を乗り出すのは、少々怖い気もいたします。 GW期間中ということもあり、人気の茶室エリアはかなり混み合っておりました。絞りなどいじくっている余裕はなく、取りあえず撮ったスナップです。 河川敷にはオートキャンプをされている方々のお姿も見えました。

    コメント12件

    真理

    真理

    じんたSさん、普通にこの庭園を散策してこの茶室に入る人がほとんどなので、だれも気にしていないと思います(笑) 渡し舟に乗って、川から上を眺めるか、対岸まで行って建物を見上げるかしないと、わからないはずですから。

    2017年06月11日18時11分

    kuriring8

    kuriring8

    通り過ぎる風が心地よさそうな茶室ですね。

    2017年06月11日18時56分

    真理

    真理

    kuriring8さん、 高台の景勝地にある茶室なので、ゆっくり過ごすことができれば心地いいでしょうね。

    2017年06月11日19時00分

    kittenish

    kittenish

    若葉の陰影と透過が綺麗 日の当たるせせらぎが綺麗ですね^^

    2017年06月11日19時42分

    真理

    真理

    Kittenishさん、 いつもコメント、ありがとうございます✨

    2017年06月11日20時06分

    きたろう

    きたろう

    新緑と水の爽やかさが画面を通して伝わりますよ。。(*^^)v

    2017年06月11日20時13分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    楓若葉越しに見る河川敷。 此方の陰と、向こうの明の対比も良いですね。 人影が入って、なお臨場感が湧きます。

    2017年06月11日20時31分

    真理

    真理

    きたろうさん、おおねここねこ2さん、 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 本当は人影を入れたくなかったのですが、貸切というわけにもいかない状態でした(笑)

    2017年06月11日21時17分

    Fake

    Fake

    下の清流が気持ち良さそうですね。 この場合、まり。さんが少し左にシフトして、木の幹で人を隠しつつ、 テラスをもう少し見せることによって、情景がもっと伝えられるような気がいたします。 コンデジでここまで撮れれば立派なものです。 またまた、余計な事を口走っておりますね^^;

    2017年06月12日01時10分

    真理

    真理

    Fakeさん、その余計な一言が今後の糧になるんです✨ 言われてみて、そっか~と気づきました❤ この写真からは創造できないと思いますが、この撮影場所は通り道のため、立ち止まることさえ許されないほど混みあっていました。 とっさの一枚を撮影するときの判断力と目利き、これから鍛えていきたいです(^-^)/

    2017年06月12日06時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ラスベガスにあるストラトスフィアの絶叫スポットを思いだしました(^_^) 高所恐怖症の私には避けたい場所ですが、とても魅力的な構図で切り撮られた作品ですね~

    2017年06月12日13時35分

    真理

    真理

    Teddy_yさんが避けたい場所は、きっと私が行ってみたい場所みたいですね。 寒さと高い所は避けたいっておっしゃっていましたが、今年の1月に訪れた-15度の露天風呂は最高でしたよ(笑)

    2017年06月12日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された真理さんの作品

    • フランス風洋館の玄関口では、手すりが美しい赤絨毯の階段が出迎えてくれます ♡
    • 大切な思い出
    • うす紅藤が降り注ぐパノラマ ♪
    • 休養
    • 青もみじ
    • 萬翠荘 2Fからの眺め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP