写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

去り行くもまた 去り行くもまた ファン登録

水ぬるむころ…

水ぬるむころ…

J

    B

    秋田の山々にはまだ雪が残っておりますが 訪れた渓流の水辺で 春の訪れと出会いました

    コメント35件

    Polarbear

    Polarbear

    こんにちは。渓流の丸ボケが春のさわやかさを感じさせる素敵な一枚ですね。 マクロレンズ各種、お持ちなんですね。この200㎜古いレンズですがボケは105mmよりいいみたいですね。

    2017年04月03日19時55分

    岩魚

    岩魚

    こんな樹の洞から生えてるんですか・・・! 逞しいですね…(^.^)

    2017年04月03日20時56分

    雪椿

    雪椿

    生えている場所が珍しいです! 大好きなフキノトウ・・故郷の春を思い出します。 こちらではとてもお高い山菜です。

    2017年04月03日21時09分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    Polabear さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) このレンズは倍率や操作性やAF速度や手ブレ補正無し等 時代を感じますが 解像や発色には絶対の信頼を置いております 三脚が必需ですが 手間をかけても余りある画質を提供してくれると思っております いつもながらジミな写真ですがお目に止まれて嬉しいです ご覧頂いきありがとうございます

    2017年04月03日21時23分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    ミロク さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) まだ雪が日陰に残る渓流でしたが 春と出会えました 北国の季節は これから足早に追いつき追い越すのですね いつもながらジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月03日21時36分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    岩魚 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 自然の営みにはいつも驚かされますね こんな栄養の少ない場所にもフキが根を伸ばしてくるなんて〜 大雨が降ったら流されちゃうかも…と心配になります いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月03日21時42分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    雪椿 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 渓流を歩いておりましたら 偶然に出会えたふきのとうです こんな所に育つのは難儀な事だとかわいそうになりました ちなみに 近くの斜面には 大きめのレジ袋をいっぱいにできそうなほど生えておりましたが 調理法のわからない私は「美味しそう〜」と指をくわえて見るだけでした いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月03日21時50分

    yuka4

    yuka4

    水辺の蕗の薹が春を告げてくれ嬉しいですね このような光景を楽しむより採って天ぷらとかにしちゃうから 何時まで経っても画作りの進歩がありません(反省です)

    2017年04月03日22時33分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    yuka4 さん:ご訪問&コメントありがとうございます(^_^) あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) あらまっ それは健全な事だと思いますよ〜食ありき!良き事です お花見も まずは屋台に寄ってからですものね いつもながらジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです

    2017年04月03日22時45分

    こはるびより

    こはるびより

    水辺にふきのとう・・・、初めて見た気がします。 しみじみと、いいな・・・、と感じます。 ジミとありますが、それが一番。

    2017年04月03日22時58分

    スリーピー

    スリーピー

    自分はこういう所に目が行かないことをあらためて感じました。 詩情を感ずる作品だと思います。 どこなんでしょうね。

    2017年04月03日23時43分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    こはるびより さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) 毎年 気に入ったふきのとうと巡り会えず諦めかけてもおりましたが やっと撮れました タイトルに水ぬるむ としましたが 沢の水は実際はメッチャ冷たかったです いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日00時20分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    スリーピー さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 実は…男鹿の五社堂へ写真を撮りに行ったら→カタクリの花がいっぱい咲いておりました→右側の谷から水音→斜面を下ったら→慎ましい渓流→沢沿いをキョロキョロ→この場所でした 渓流はさておき 参道の脇にカタクリの花が一面に咲き誇っており 驚きました ジミな写真ばかりですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日00時31分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    虹橋 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あらまぁ〜やはりそうですよね〜 こちらは この日も寒くて アラレが降り出したので早々に引き返してしまいました ジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日00時37分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    融け始めた雪の下を流れる小川の畔に、一番に顔を出してくれるフキノトウ。 そんな故郷の春を思い出させて頂きました(^.^) 春の訪れの香りをありがとうございます(*^_^*)

    2017年04月04日01時39分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    ゆーにゃん さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) そうでしたか〜私も故郷 山陰の春を思い撮りました 小川+ふきのとう= 幼い頃見た春 なのかも知れませんね いつもジミな写真ですが お目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日06時03分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    九転十起 さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) これ以上この場所へ近寄れず いつもの105から200へ付け替え撮ってみました 距離的には70-200か300でもと思いましたが 車の中… 山歩きは機材の選択に悩みますね いつもながらジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日06時20分

    kuriring8

    kuriring8

    いい写真だなぁ~と思う前に、美味しそう…^^; 食いしん坊バンザイヽ(^。^)ノ。

    2017年04月04日19時27分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    kuriring8 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) ですよね〜春の食卓にふさわしい一品ですものねぇ 辺り一面ふきのとう畑状態でしたが 料理出来ない私は 指をくわえて見るだけでした〜 今回もジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月04日21時40分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    Tear* さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 食用にするのは まだ蕾の状態ですので花には馴染みが薄いかも知れませんね この後 すぐに茎がグーンと伸びて綿毛が付きますよ お馴染みのフキの葉は同じ地下茎から出てくる葉っぱです ジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月05日12時26分

    なんもなんも

    なんもなんも

    こちらでは春というと真っ先にふきのとうを思い浮かべます。 ”ふきのとう”というフォークグループがいたぐらいですから(笑) しっとりと素敵な描写ですね。

    2017年04月05日17時05分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    なんもなんも さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) フォークデュオ「ふきのとう」さんといえば〜「白い冬」細坪さんの 優しい歌声と切ない歌詞が記憶に残っております 今年 私は初めての北国の絶望的にさえ思えた冬を経験出来た事で 春の訪れのありがたさを この一枚に写しとめようと致しました 稚拙な写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月05日19時42分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入り、おめでとうございます(^^)/

    2017年04月06日21時24分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    タケセブン さん:ご訪問&コメントありがとうございます 皆様の あたたかいポチを頂き励みになりました また お目にとまれる写真が撮れたらいいなぁと思っております ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月07日05時18分

    windyboy

    windyboy

    渓流の際の蕗の薹、春の息吹を感じる出会いですね。 お気に入り頂きありがとうございます。

    2017年04月10日05時13分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    windyboy さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 春の力強さを写せたらいいなと思い 画面構成してみました こちらこそ ご覧頂き&お気に入りポチ頂き ありがとうございます

    2017年04月10日05時55分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    smileフォト さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) ふきのとうの写真も 随分と悩みました〜 結局 この場所と偶然の出会いを得て やっと投稿に至りました Potohito の皆様の素敵な作品を拝見させて頂く度 自分の稚拙さが恥ずかしくなってしまいます ジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月11日18時47分

    淳乃介

    淳乃介

    こんにちは(^^♪ 失礼致します! 優しさの中にも自然界の力強さを感じさせられます。 ご訪問有難うございます!

    2017年04月13日11時06分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    淳之介 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 人の考えの及ば無い摂理が自然には多くありますよね だからこそ 出会えた風景を 大切に一枚一枚撮らなくてはと思っております 稚拙な写真ばかりですが ご覧頂き&ご登録ありがとうございます 当方スローペースでの投稿ですが よろしくお願い申し上げます

    2017年04月13日12時33分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    素敵な春との遭遇ですね〜 水辺の美しい自然美に魅かれます

    2017年04月16日15時20分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    Nagano.T さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) 初めて訪れた地でしたので ワクワク&ドキドキしながら 歩いておりました〜 出会えた自然に感謝しております ジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月16日17時26分

    chienoshin.

    chienoshin.

    初めまして。ふきのとうが美しいって感じました。山に静かに春を知らせるあたたかい作品ですね(*´꒳`*) お気に入りしてくださってありがとうございます!

    2017年04月23日21時34分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    chienoshin. さん:ご訪問&コメントありがとうございます ありがたいお言葉頂き励みになります(^_^) こんな所に育って…流されそうで ちょっと不憫に思いました 無事に大きくなって欲しいものです ありふれた題材ですが お目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年04月23日21時48分

    speegel

    speegel

    初めまして! ご訪問ありがとうございます。 なんと際どいところに... こんな美しい姿を見ても... フキ味噌にしてしまいたい思ってしまう!

    2017年07月22日23時06分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    speegel さん:ご訪問&コメントありがとうございます こちらこそありがとうございます(^_^) 不思議ですよね 栄養のありそうな場所には見えなかったのですが〜 ふき味噌ですか!イイですねェ ほろ苦い春の美味ですね ご覧頂きありがとうございます

    2017年07月23日00時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された去り行くもまたさんの作品

    • inspire~夜空の青の微分
    • 森で生きる…
    • お姫様 お手をどうぞ
    • 奥入瀬 逍遥…秋
    • お暑うございます…2017
    • レンギョウ咲く早春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP