写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

去り行くもまた 去り行くもまた ファン登録

淡雪の色を残して…

淡雪の色を残して…

J

    B

    すぐに溶けると知りつつ降る春の淡雪…その色を梅の花に託すかのよう 万葉の頃から 多くの歌人が詠んだ風情と出会いました

    コメント17件

    フレンズ

    フレンズ

    バックに木漏れ日を入れる辺りにくい演出されますね。

    2017年03月20日20時07分

    岩魚

    岩魚

    どこか神社かお寺のお庭でしょうか、早春の風情を感じますね…(^.^)

    2017年03月20日20時08分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    フレンズ さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 冬の名残りを感じさせてくれる梅の花の風情を切り撮ってみました いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月20日20時28分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    岩魚 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) さすが岩魚さん ご明察です 神社の境内に風情ある佇まいで咲いておりました いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月20日20時38分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    ミロク さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 梅の咲くこの時期 去る冬を懐かしむ気持ちになります 万葉の歌人も そんな心持ちだったのかも知れないとおもい シャッターを押しました いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月20日20時52分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    アズミノ さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 梅の花を撮っていると いつも不思議な気持ちになります 春は別れと旅立ちの時期だからでしょうか…春らしい明るい雰囲気に撮る事がためらわれました いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月20日22時10分

    Fake

    Fake

    日本人に生まれて良かったと思える、心にしみる情景ですね。 梅花の色合いとアンダーな背景からうっすらと覗く情景が、奥ゆかしさ、日本人らしさを感じます。 素晴らしいです(^O^)

    2017年03月20日22時58分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    九転十起 さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 今回のタイトルは 万葉集の中で淡雪を詠んだもの中から 現代風に解釈して使用しております いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月20日23時21分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    Fake さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 慌ただしい日々の中 ふと遠い昔の記憶を呼び覚ます そんな瞬間だったのかも知れません 梅の花の咲く頃は 寂しさと不安と期待が入り混じる時期ですね いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです

    2017年03月20日23時37分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    梅の花は 枝が多くて苦労します(^_^;) すっきりと上品に☆ 素敵な梅ですね♪

    2017年03月20日23時43分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    ぽり。さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 梅の木は なかなか撮りやすい枝とは出会いませんね〜 今回は古木ですが ももう少し引くと 枝が煩わしくなっておりました いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月21日06時11分

    こはるびより

    こはるびより

    お見事です。 日本の情緒がにじみ出ています。

    2017年03月22日18時45分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    こはるびより さん:ご訪問&コメントありがとうございます あたたかいお言葉頂き励みになります(^_^) 今回「 万葉の歌人が眺めた梅の花」を題材に撮ってみました… 梅と言えば やはり太宰府天満宮へ行きたいのですが無理でした いつもながらのジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月22日21時21分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入り、おめでとうございます(^^)/

    2017年03月23日20時51分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    タケセブン さん:ご訪問&コメントありがとうございます 皆様のあたたかいポチに感謝致します(^_^) 拙い写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月23日21時00分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    暗闇の中、スポットを浴びた梅の花と背景のオレンジのはんなりとした、情緒がいいですね こちらにもお気に入りにおおきにさんです

    2017年03月25日16時20分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    麿 さん:ご訪問&コメントありがとうございます こちらこそ ありがとうございます(^_^) 多くの歌人が詠んだ 梅の花の風情を 稚拙ながらイメージしてみました ジミな写真ですがお目にとまれて嬉しいです ご覧頂きありがとうございます

    2017年03月25日17時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された去り行くもまたさんの作品

    • レンギョウ咲く早春
    • 冬の窓辺にて…
    • ソコニ イルダケデ…
    • 流れ静かに…春
    • 梅の花 香る季節に・・・
    • ヒカリフル…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP