写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

浅春

浅春

J

    B

    川辺の樹林に沿ひて彷徨へば いつしか樹々途切れ 古き小屋現る・・・ あづまやかと想ふに それは水車小屋なり 清き水の流れに 羽根車回りて 中より杵を突く音聞こゆ 傍らの梅の枝には 小さき蕾見ゆるも まだ風冷たく 春未だ浅いことを知る・・・        い  わ  な

    コメント26件

    空色しずく

    空色しずく

    お気に入りの水車小屋が真っ白な梅のお花でつつまれる風景が大好き♡ 透き通る澄んだ水の流れ、水車の回る音、小鳥の囀りも聞こえてくる 安曇野の水車小屋にも少しずつ春の気配~本当に楽しみ♬

    2017年02月28日21時14分

    H50

    H50

    春の足音聞こえますね。(^^)

    2017年02月28日21時19分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    この水車小屋の横を流れるのは万水川ですか? この間買った本でここらしい写真を見つけました\(^o^)/

    2017年02月28日21時26分

    すかい

    すかい

    わ〜 すごい解像感ですね〜^ ^ フィルムカメラとは思えません〜^ ^

    2017年02月28日21時35分

    meisme

    meisme

    春を待っていますね〜

    2017年02月28日22時02分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます…(^.^) これからどんどん暖かくなって、三月には一気に春になりますよ~(^_^)/ ぜひまた春の安曇野を楽しみに来てくださいね~ヽ(^o^)丿

    2017年02月28日22時44分

    岩魚

    岩魚

    H50さん ありがとうございます…(^.^) もうあとわずかですね…(^.^) ここの梅の花が咲くとまた一段と美しい光景になりますよ~ヽ(^o^)丿

    2017年02月28日22時46分

    岩魚

    岩魚

    ゆーにゃんさん ありがとうございます…(^.^) ここは安曇野の観光写真にもよく使われています…(^.^) 万水川は、この水車の川の小さな土手一本隔てた向こうです…(^.^) この水車小屋の下流側で二本の川が合流します…(^.^)

    2017年02月28日22時48分

    岩魚

    岩魚

    ☆SkyBlueさん ありがとうございます…(^.^) 19㎜という、超広角レンズと、「AgfaVista Plus」という、このフィルムのおかげです…(^.^) 発色が強いので一層くっきりした感じになりますね…(^.^)

    2017年02月28日22時51分

    岩魚

    岩魚

    meismeさん ありがとうございます…(^.^) 東京の方は梅が咲き、桜のつぼみも膨らんでいるというのに安曇野はやっと春の兆しが見えてきたところです…(^.^) もう、春が待ちきれません・・・^_^;

    2017年02月28日22時52分

    sak@T

    sak@T

    いい風景ですね・・・ 水車小屋、いつの写真を見ても、画になりますね

    2017年02月28日22時54分

    岩魚

    岩魚

    Sak@Tさん ありがとうございます…(^.^) ここは四季折々の表情の移り変わりが綺麗ですが、僕もついついここにばかり来てしまいます・・・^_^;

    2017年02月28日23時22分

    ancret

    ancret

    春が待ち遠しくなる切り取りですね(*^^*)

    2017年03月01日11時56分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    子の水車小屋を絡めた情景は、 何度見ても、更にいつの時期のでも、いいものですね。

    2017年03月01日19時52分

    岩魚

    岩魚

    Genさん ありがとうございます…(^.^) 安曇野にもいよいよ春の兆しが感じられます…(^.^) 晴れて風のない日中はポカポカ陽気ですよ…(^.^)

    2017年03月01日19時55分

    岩魚

    岩魚

    真尋さん ありがとうございます…(^.^) また来てくださいね~ヽ(^o^)丿 待ってますよ~!(^^)!

    2017年03月01日19時56分

    岩魚

    岩魚

    ancretさん ありがとうございます…(^.^) 最近暖かくなってきたのか、通りで猫ちゃんの姿をよく見かけます…(^.^) きっと春の兆しに炬燵から抜け出してきたんでしょうね・・・笑 我が家の雀たちにちょっかい出されないか心配ですが・・・^_^;

    2017年03月01日19時58分

    岩魚

    岩魚

    BBX-MZさん ありがとうございます…(^.^) 今回、極彩色が売りのネガフィルムを使ってみました…(^.^) やはり色調が強いかなあと思います…(^.^) しばらくの感これを使ってみますね~(^.^)

    2017年03月01日20時01分

    岩魚

    岩魚

    おおねここねこ2さん ありがとうございます…(^.^) お天気が良い日や、雪が降った朝などはどうしてもここに足が向いてしまいます・・・^_^; もう少し行動範囲を広げないといけないのですが・・・^_^;

    2017年03月01日20時03分

    hiro...

    hiro...

    水車小屋の裏ですかね? 初めて見ました 迫って来るような描写! いいですね(^^)

    2017年03月01日23時16分

    Solamimi

    Solamimi

    春未だ浅いことを知る...の言葉通りの雰囲気が作品から出ていますね。 岩魚さんの作品は全体的に(私の作品と比べて)光量が少ないものが多いですが、 この作品はこの明るさでいい感じ。 岩魚さんの年齢の方だけが撮れるような深みもあるようです。(^o^)

    2017年03月02日00時24分

    岩魚

    岩魚

    Solamimiさん ありがとうございます…(^.^) 安曇野もいよいよ春めいてきましたが、「早春賦」の歌の舞台になっただけあって、またいつ冬に逆戻りしても不思議ではない気候です・・・(^.^) そんな、いつになったら春が来るのだろう、という想いを写真と詩にしてみました…(^.^)

    2017年03月02日00時35分

    岩魚

    岩魚

    777hiroさん ありがとうございます…(^.^) 水車小屋の裏というべきか表というべきか・・・笑 今までとちょっとフィルムを替えてみましたところこんな感じになりました…(^.^)

    2017年03月02日00時35分

    Rie*

    Rie*

    リアリティがすごいですね! フィルムでもこういう風に撮れるんだと勉強になりました。

    2017年03月02日15時34分

    岩魚

    岩魚

    Rie*さん ありがとうございます…(^.^) このところいろんなフィルムを試してみています…(^.^) この「Vista Plus 400」 というフィルム、地味な色でもくっきりと描写してくれますね(^.^) しばらくこのフィルムを続けてみますね…(^.^)

    2017年03月02日22時52分

    岩魚

    岩魚

    Icarus Dreamさん ありがとうございます…(^.^) この時期の葉っぱのない枝だけの樹木って、結構いい被写体になりますよね…(^.^) 僕の写真が少しでも参考になるようなら、是非ぜひ試してみてくださいね・・・(^.^)

    2017年03月02日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 運転手さんと僕
    • お父ちゃんと僕 2
    • 安曇野の朝
    • 新たな道へ・・・
    • 水車小屋の朝 (フィルムスナップ)
    • 秋風とともに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP