写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

☆シリウス ☆シリウス ファン登録

無事フライト!

無事フライト!

J

    B

    中国に注文して三週間程掛かりましたが何とかドローンのパーツが到着、早速部品を交換して飛ばしてみました、時折風速10メートル程の突風が吹く中でしたがGPS自動位置制御と六軸ジャイロのお陰で健気にホバリングをしています、修理大成功〜! 今回仕入れたパーツは100点もの数量だ、店を開くつもりかよ(笑) 因みに今回交換したモーターだが都内のホビーショップでは一台1000円、先日ヤフオクでは1500円で売っていた、僕の今回の仕入れ価格はたったの180円、将来は此れを売って生活しようかな〜♪

    コメント4件

    go5100

    go5100

    100のパーツって、すごいですねぇ。 気を付けて、楽しんでくださいねぇ~。

    2017年02月26日10時58分

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    go5100さん 一個一個バラで買うと送料がバカにならないので纏め買いをしています、メディアのネタにならない様に楽しみます。

    2017年02月27日04時29分

    関節のパニック

    関節のパニック

    ドローンいいですね!!!

    2017年02月27日09時26分

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    関節のパニックさん HubsanのH502EかH502Sがおすすめです。 ドローン免許を取り、面倒な許可申請をするならDJIのPhantom4proが良いです。 意外に見落とすドローン選択ポイント ◎秒速(時速)どれくらいで進む能力を持って居るか? ※それ以上の風が吹いてると帰ってこれない。 ◎バッテリーが何分持つか? ※20分持つと書いて有ると20分飛ばす人がいる、結果バッテリー切れで帰ってこれない。 ◎電波のコントロール範囲 ※オモチャドローンは5mから30m程です、慣れると限界を超えフライトさせて帰って来ない。 選択ポイント ◎本体+バッテリーで200グラム以内 ※200グラム以内は法律の規制外 ◎GPS機能付きか否か ※自分で制御不能になってもその場にホバリング、自動帰還機能で戻って来ます。 因みにHubsanのH502はバッテリー12分、重さ155グラム、コントロール範囲は300メートルです。

    2017年02月27日09時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された☆シリウスさんの作品

    • 現代解体新書 其の弐
    • 晴れてさえ居れば
    • 現代解体新書 其の壱
    • 三連休
    • 鶴の舞橋
    • シリウスの空中散歩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP