写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

駅

J

    B

    山形県は、山形鉄道の羽前成田駅です。 旧国鉄長井線の駅として大正11年に開業しました。 国の登録有形文化財に指定されている希少な木造駅舎です。 summilux-R 50mmF1.4(1st)

    コメント6件

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    カラーなのにモノクロの様な世界でいいですね。

    2017年01月17日09時30分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメント有難うございます。 そうですね。細かい雪が舞い降りていて、色彩を遮ったからでしょうかね。 手前のワンちゃんは、大喜びでしたよ(^^)。

    2017年01月17日21時19分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは、SLがセンサーのゴミでドイツ行きになっている為家の中でTをいじっています。 この作品の様な古い町並みをモノクロで撮ってみたいです。 Tをいじってみて、ハイコントラストモノクロでISO1600にした時のノイズ感が良さそうです。 フジのカメラもモノクロに粒子感をのせた設定があるみたいで、ライカTでも適度なノイズが粒子っぽくて気に入っています。 早くTを持って撮りに出かけたいです。

    2017年01月20日23時32分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、そうなんですか。SLは、ドイツ送りになってしまったのですか・・。それは災難ですね。早く長旅から戻ってくれればいいですね^^。 Tは、マニュアルで使いだすと奥が深いですね。私もISO1600あたりで、モノクロを試してみます。そうなるとズマロンあたりを使ってみるのが面白いかもしれませんね。ハイコントラストでも味のある感じが出せるかも^^.有難うございます。

    2017年01月21日07時33分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    おはようございます、SLの代替えきを借りに行きながらM10を触って来ました。 ファインダーはみやすくて、ボディも小ぶりですけど塊感が有って凄く完成度が高い感じでした。 液晶でのLVもやりやすそうで…。マズイですね。

    2017年01月22日07時56分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、おはようございます! SLの代替機を用意してくれるとは、さすがサービスがいいですね。有難いことです。 M10は、もう店頭に出ているんですね。触ってしまったら、もう大変ですね。私も極力、近づかないようにしていますが・・・。色んな情報が耳に入ってくると、心が乱れますね(笑い)。昔に比べて、魅力的な新製品が次々に出てくるので、財布の中身がとても続かないですね(笑い)。私の方は、やっぱり、SL専用レンズを手当することが目標ですね・・ハードルが高いのですが(^^)。

    2017年01月22日08時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 海岸風景
    • 薄暮時
    • 糸
    • ショーウィンドウの靴
    • 杯
    • 縄文時代へのタイムスリップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP