写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NiCan NiCan ファン登録

正月の定点

正月の定点

J

    B

    いつもは川の中で係留されているこの船が陸に引き揚げられてました。 お休み中は管理ができないからかなと思います。

    コメント10件

    @Takaki

    @Takaki

    船が陸にあると何か寂しげに感じますね 色合いも含め全体の雰囲気に惹かれます

    2017年01月06日22時24分

    NiCan

    NiCan

    @Takakiさん、ありがとうございます。 取り止めのない写真に恐縮です♫ 船の位置が視線の高さにあって心の針が動き、 数枚撮ったうちのこれがお気に入りでした)^o^(

    2017年01月07日09時16分

    フレンズ

    フレンズ

    良いポジショニングですね。 船が陸にあげられるのはメンテナンスではありません他に理由が有るからと思われます。 川の中の方がメンテしやすいですからね。

    2017年01月07日09時31分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    写好さん今年も宜しくお願い致します<(_ _)> 毎回素敵なコメント入れて頂きまして誠にありがとうございます。 とても励みに成ります。 写好さんの写真に対する姿勢、自分も見習わなくては・・(>_<)

    2017年01月07日10時14分

    Nikon爺

    Nikon爺

    こんにちは グッと冷え込みがきつくなる時間帯ですね。 船もお正月休みと言ったところでしょうかね^^ 「俺は元気だよ~」とでも言ってるかのようなタイヤの「〇」。 写真撮る時のピースみたいに感じました^^

    2017年01月07日12時44分

    Kumasuzu

    Kumasuzu

    木曽川のかなり下流の方ですか?湖にも見えるほど広大ですね! 夕景に穏やかな水面 グッとくる作品ですね(^-^) 時間があれば行ってみます

    2017年01月07日17時51分

    NiCan

    NiCan

    フレンズさん、ありがとうございます。 そうなんですか、ともあれ意外なところにあるとカメラを向けたくなります♫ ファインダー覗きながら「これ決まってる」みたいと思いながらでした(笑

    2017年01月07日20時37分

    NiCan

    NiCan

    月がニコニコさん、おめでとうございます。 お気に入りにコメントを入れてるだけですよ♫ こちらこそよろしくお願いします。 >姿勢・・・恥ずかしいです、 心の針が動いたものにカメラのシャッターを切ってるだけですから)^o^(

    2017年01月07日20時43分

    NiCan

    NiCan

    Nikon爺さん、ありがとうございます。 この日はというか、このところあまり冷え込まないので 冬らしい風景が撮れなくてイジイジしています(笑 雪国に行ければいいのですが、冬の装備もありませんから、仕方なく待つだけですね。 陸に上がった船は絵になるのかと思いながら撮りましたが、 配置さえしっかりしてると大丈夫みたいですね♫

    2017年01月07日20時49分

    NiCan

    NiCan

    Kumasuzuさん、ありがとうございます。 そうですね、1号線まではもう少しありますが、木曽三川公園のナマズのタワーは見えます。 ここは、日原港という渡船の港ですね、営業はもうしてませんが船だけが繋留されてます。 住所は〒496-8049・愛西市塩田町砂山89とグーグルに出てました♫ 陽が伊吹山の方に落ちる季節、夏ごろが一番綺麗ですよ是非行ってください)^o^( 夕暮れ堤防沿いに赤いビッツが停車していたら、「写好(しゃこう)さぁ~ん」読んでください(笑

    2017年01月07日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNiCanさんの作品

    • 木曽川暮色
    • 木曽川の夕景
    • 特別な時間
    • 定点から北上
    • 定点の川船
    • 広がる夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP