写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cragar cragar ファン登録

形見のレンズで

形見のレンズで

J

    B

    父親のM42マウント AUTO TAMRON 300mmが出てきたのですが、レンズにカビと 絞りのユニットが丸ごと外れてたのを自分で修理しました。 前玉を回して無限遠位置を調整する際、月に合わせました。 40年以上前のレンズですが 意外にもよく写りますね。 マウントアダプター使用 絞り11 ISO100 1/100秒 トリミングしてます。

    コメント4件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    いいお話ですね。 きっとお父様もお喜びのことでしょう。

    2016年12月03日20時45分

    cragar

    cragar

    >カイヤン二世さん ありがとうございます^ ^ PENTAXとMAMIYAのフィルムカメラも修理したので、それらを使いこなせるようになることが目標です(笑)

    2016年12月03日21時18分

    婆凡

    婆凡

    レンズの修理、凄いですね♪ 月は上でコメントされてるカイヤン二世さんとよく撮ってます。

    2016年12月19日22時21分

    cragar

    cragar

    >婆凡さん ありがとうございます^ ^ まだズームレンズは分解した事ないんですけど、単焦点はカニ目回して外すだけなんで簡単ですよ(笑) 保存が悪かったのか 親父のレンズはカビだらけなんですよ(;´д`) 無限遠って どこに合わせたらいいのかわからなかったので、なるべく遠くのものに合わせてみました(笑) こんなに古いのに ズームより良く写るのにビックリしましたね。

    2016年12月20日12時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcragarさんの作品

    • 晩御飯まだかなー
    • 滑走路
    • さくら、はなびら、散る前に
    • 月明かりに照らされて
    • 本堂建設予定地を掘り掘り
    • 中秋の名月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP