写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mokuren mokuren ファン登録

奥日光・竜頭の滝

奥日光・竜頭の滝

J

    B

    奥日光に泊りがけで行ったので、奥日光三名瀑の一つ竜頭の滝にも行ってきました。 前日のNHKの天気予報で、週末は尾瀬か奥日光竜頭の滝が紅葉の見頃ですと言っていたためか、すごい観光客で、いろは坂から中禅寺湖の道路はここを目がけて大停滞していました。 この滝、周りから落ち込んだところにあり、光の当たるところと当たらないところのコントラスト差が非常に大きく、黒飛びや白飛びしているところの色がRAWファイルでも失われていました。 そこで。HDRで始末してたところ見た目に近い鮮やかな竜頭の滝が現れました。

    コメント17件

    yuka4

    yuka4

    色鮮やかですね~

    2016年10月22日13時33分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    私もここは、白飛びが大変でした。 青空と一緒にしたかったのですが、どうにもならず… 10回以上取り直しまして、結局、空を入れないで処理しました(^^;

    2016年10月22日14時02分

    nanato7

    nanato7

    素晴らしい一枚ですね^^。 最高の見頃ですね~。

    2016年10月22日14時16分

    ななさきのちち

    ななさきのちち

    あぁ、素晴らしい(*゚∀゚*)

    2016年10月22日16時21分

    光画部R

    光画部R

    色付いているんですね。 素晴らしい(^^)!

    2016年10月22日18時29分

    mokuren

    mokuren

    yuka4さん いつもコメントありがとうございます。 ここは、関東の紅葉の超メジャースポットだけあって、本当に鮮やかできれいだしたよ。

    2016年10月22日22時59分

    mokuren

    mokuren

    ポセイ丼さん ポセイ丼さんもやはりそうだったのですね。 ここは撮ってみて思ったのですが、素人がまともに写真に写すにはかなり難しい場所ですね。 ポスターとか観光系の書籍にかなり写真が載っていますが、写す時間等など日の差し込む具合を相当計算に入れて撮影されているのだと思います。やはりプロの方は違いますね。

    2016年10月22日23時01分

    mokuren

    mokuren

    nanato7さん うれしい言葉ありがとうございます。 HDR化することで何とか見れるものになりました。 有名どころなのでアップするのに勇気がいります(笑)。

    2016年10月22日23時04分

    mokuren

    mokuren

    ななさきのちちさん 実物は、写真どころのきれいさではなかったですよ。 さすが関東の紅葉一番手の超有名どころだけはありました。

    2016年10月22日23時05分

    mokuren

    mokuren

    光画部Rさん NHKの天気予報がいうだけあって、紅葉のちょうど見ごろでした。 奥日光全体では紅葉真っ盛りまであと一歩というところでしたが、ここは紅葉一番手で盛り上がっていました。

    2016年10月22日23時07分

    mokuren

    mokuren

    hisa13さん 土曜日は、朝5時に東京を出発し、8時についたので、行きの停滞には巻き込まれませんでしたが、一泊して翌日の移動で停滞に巻き込まれました。 紅葉の奥日光のドライブは覚悟が必要だということを初めて知りました。

    2016年10月22日23時09分

    tomo-

    tomo-

    綺麗! こんな紅葉見に行きたいです。

    2016年10月22日23時35分

    mokuren

    mokuren

    tomo-さん 嬉しい言葉ありがとうございます。 奥日光の観光の中心の一つで非常に有名なところですが、有名なだけはあります。 ぜひ、見に行ってみてください。

    2016年10月23日23時16分

    Usericon_default_small

    風花の街

    大渋滞でも竜頭の滝に行ったかいがありましたね!コントラストが強く、HDRで処理をされたコメントはありがたいです。左側の赤紅葉が効いていますね! NDフィルターは未使用でしょうか? 個人的には現場で明暗差がある場合、カメラ機能でHDRを設定しています(風がありますとだめですけど)。

    2016年10月26日08時46分

    mokuren

    mokuren

    風花の街さん コメントありがとうございます。 NDフィルターは使用していません。 基本的に、コントラストのきつい風景は、EVを0、-2、+2の3枚のブラケット撮影をしています。 このときは、SS=1/200で設定してかつ、f値を絞りたかったので、EVを-1に設定して撮りました。 このため、この時のブラケット撮影は、-1、-3、+1の3枚です(LRはHDR化した写真のEXIFデータを一番暗い写真のもので設定するようです)。 で、帰ってから基本はレタッチで調整するのですが、それでは対処できないとき、ブラケット撮影した3枚をHDR化するようにしています。 概ね、逆光の時がそのパターン当てはまります。 なので、この写真も当初レタッチで乗り切ろうとしたのですが、完全に黒飛、白飛しているところが多く、HDR化しないと色彩がそこにうずもれるため、HDRで対応した次第です。

    2016年10月27日06時55分

    hukuchan

    hukuchan

    素晴らしい紅葉の情景ですね。 滝とのコントラスト!綺麗最高です。

    2016年10月29日12時03分

    mokuren

    mokuren

    hukuchanさん 身に過ぎたコメントありがとうございます。 HDRの出来が良くなってきたから素人の私でも表現できた写真だと思います。 カメラの技術革新もすごいものがありますね。、

    2016年10月31日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmokurenさんの作品

    • 紅葉の富士宮・白糸の滝
    • 湖菖蒲ヶ浜から見た日の出前の朝焼けに染まる中禅寺湖
    • 初詣
    • 室堂平/浄土山登山道から見た立山室堂山荘と別山
    • 白駒池の朝景#2 (朝焼け編)
    • 早朝の眩い木漏れ日が差す中禅寺湖・菖蒲ヶ浜キャンプ場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP