写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

かくれんぼ (近況報告)

かくれんぼ (近況報告)

J

    B

    毎年庭の片隅の名も知れぬハーブに出没する・・・ そういえば秋になって、翅の傷んだアゲハチョウが この辺りをやっと飛んでいたっけ・・・ さあ、何匹隠れているかな・・・笑 今夜は会議で遅くなったので皆様のところご訪問できません・・・^_^; ごめんなさい・・・^_^;

    コメント19件

    shinoda9900

    shinoda9900

    本当に沢山いますね

    2016年10月22日01時35分

    sak@T

    sak@T

    これでは・・・ 葉っぱの量が足りないのでは・・・

    2016年10月22日08時03分

    眠子

    眠子

    5匹見つけましたが、かき分ければまだまだ居そうですね♬ エサが足りなさそう・・・(笑)

    2016年10月22日15時42分

    岩魚

    岩魚

    shinoda9900さん ありがとうございます! いくら数え直しても正確な数がわかりません・・・^_^; まあ20匹はいるかな・・・笑

    2016年10月22日21時14分

    岩魚

    岩魚

    sak@Tさん ありがとうございます! 全くですね・・・! 親は子供たちが食糧難になること考えなかったのでしょうか・・・^_^; それとも親が何羽もいたの鴨・・・笑

    2016年10月22日21時16分

    岩魚

    岩魚

    choco.kさん ありがとうございます! 小さな温室を作ってやるか、鉢植えにして家の中で育てようか迷いましたが、 真冬に蝶に羽化しても与える餌もなし、結局は死なせてしまうのかと思い、 このままの状態にすることにしました・・・ ハチや鳥の餌食にならなかったものだけが、春にアゲハ蝶になって我々を楽しませてくれてい るんですものね・・・ 自然界でもそうですものね・・・!

    2016年10月22日21時20分

    岩魚

    岩魚

    眠子さん ありがとうございます! 困ったことに、そうなんですよ・・・^_^; 更に今朝、もう葉っぱが無い小さなハーブの木に大きくなったのが3匹いるのを発見し ました・・・^_^; その3匹はいったいどうするのだろう・・・^_^;

    2016年10月22日21時23分

    岩魚

    岩魚

    白狼さん ありがとうございます! この時期に幼虫ということは、やはりその状態で冬越しして来春に羽化するんでしょうね・・・!

    2016年10月22日21時24分

    岩魚

    岩魚

    BBX-MZさん ありがとうございます! 僕もこんな小さな木にこんなにたくさんいるのを見るのは初めてです・・・^_^; だいたいどうして毎年この小さな木に卵産むんだろう・・・?

    2016年10月22日21時25分

    きたろう

    きたろう

    みんな元気に育って綺麗な蝶になって欲しいですね。(^^)

    2016年10月22日22時59分

    岩魚

    岩魚

    きたろうさん ありがとうございます! きっと一斉に羽化したら素敵な光景だろうなあ・・・なんて想像してます・・・笑

    2016年10月22日23時03分

    d_fox

    d_fox

    うちの猫避け草も同じ状態になったことがあります。(^^;

    2016年10月22日23時40分

    WASP

    WASP

    美しく羽ばたく姿の蝶々さんが見れたら きっと素敵でしょうね~♡ すくすくと無事に育って・・・と願うばかりです☆彡

    2016年10月22日23時48分

    岩魚

    岩魚

    d₋foxさん ありがとうございます! やはりその蝶によって好みの木が違うんでしょうね・・・笑 このハーブ、秋になると毎年ですよ・・・笑

    2016年10月23日00時01分

    岩魚

    岩魚

    WASPさん ありがとうございます! 一年中お花の絶えないオアシスがあれば、そこで育ててあげたいですね・・・笑

    2016年10月23日00時02分

    すかい

    すかい

    わ~ なんか、いっぱいいますね~^^ アゲハチョウとのギャップがすごいですよね^^

    2016年10月23日23時30分

    岩魚

    岩魚

    ☆SkyBlueさん ありがとうございます! 芋虫苦手の人は引けちゃいますよねえ・・・笑 でもかわいいですよ~笑

    2016年10月23日23時43分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    たくさんいるのですね〜美しく羽化してもらいたいですね。。。^^

    2016年10月30日10時36分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! 実はこのところシジュウカラなどの鳥が攻撃を行っているらしく日に日に数が減るため ついに小さなビニールハウスを買ってきてこの上にかぶせました・・・ 雨風を防げて鳥たちの攻撃も防げるのですが、あまりに良い環境になったので太郎たちが すくすく育ちすぎて困っています・・・^_^; このまま蛹になって羽化しても安曇野にはもう蜜を採れる花が無いんですよねえ・・・^_^;

    2016年10月30日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 水鳥たちの憩い
    • 月に白鳥(新春夕暮れシリーズ)
    • 朝霧に舞う 2
    • 誘惑(白鳥物語 2)
    • 美しき白鳥の日々 飛翔2
    • 安曇野の朝 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP