写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

空色しずく 空色しずく ファン登録

至福のとき・・・秋の味覚の栗おこわ

至福のとき・・・秋の味覚の栗おこわ

J

    B

    今回、松本に来た目的は城の制覇とこのlunch~ 前回、食べることができず泣く泣く帰ったのでσ(^◇^;) なんと、この日は新栗になったばかりというとを 店員さんからお聞きしてますます嬉しく~ 美味しい栗おこわを堪能し大満足でした

    コメント27件

    4katu

    4katu

    食べ物は旬のものが一番ですね~、、、!! とても上手そうですね~、、、(^_-)-☆

    2016年10月08日13時22分

    p.i.p

    p.i.p

    栗おこわ、美味しそう! 先日、母が拾ってきた山栗で栗ご飯を作ってくれましたが また食べたくなってきました。:-)

    2016年10月08日13時33分

    mirai888

    mirai888

    ムフフ・・・念願の栗おこわ(〜 ̄▽ ̄)〜 新栗とは、ラッキーでしたね姫 !! ほんのり甘くて、まるでSweetsみたいな逸品ですよね~ 相方様へのお土産もゲットしたのかな(〃▽〃)

    2016年10月08日13時34分

    501

    501

    美味しそう....よし、今日の晩飯は栗おこわに決まり(^o^)

    2016年10月08日13時42分

    @月子

    @月子

    美味しそうですね~ 栗はおこわの方がいいですね。^^

    2016年10月08日13時43分

    Donny

    Donny

    秋の味覚一足早くご賞味されたんですね。 さすが姫のところには早く届きますね。 私はようやくサンマを食べたくらいです(笑)

    2016年10月08日15時03分

    よねまる

    よねまる

    美味しそうですねぇ!栗ご飯ですね。 入れ物がいいですねぇ。持ち帰れるのかなぁ(笑)

    2016年10月08日16時50分

    トムヤン君

    トムヤン君

    ホクホク 秋が焚きこまれてますね

    2016年10月08日16時52分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    空色しずくさん、こんばんは。 栗おこわ…もうそんな時期なんですね。 自分も大好きなので正直羨ましすぎです。 それにしてもこの器、洒落てますね。

    2016年10月08日19時56分

    Re.ikko

    Re.ikko

    突然ですが、私の実家からそれ程遠くないとこの栗おこわなんで 急に懐かしくて・・それにしても美味しそう。 唐突にすみません。。素敵な写真拝見させて頂きました

    2016年10月08日23時02分

    よしまる@

    よしまる@

    ヘルシーで美味しそう♪

    2016年10月08日23時38分

    空色しずく

    空色しずく

    じんたSさん ありがとうございます! 前回、訪れたときには時間がなくて食べられず ファンの方が載せていたお写真を拝見して今回 どうしても食べたくて・・・籠に入ったおこわが とってもオシャレでいい感じですよね! もちろんお味も間違いなく美味しい栗おこわでした^^

    2016年10月09日08時19分

    空色しずく

    空色しずく

    4katuさん ありがとうございます! やはり旬のものをいただくのはいいですよね~^^ 今回、偶然にも新栗だったのですが甘さも程よく 餅米とぴったり~美味しい栗おこわでした(*^_^*)

    2016年10月09日08時25分

    空色しずく

    空色しずく

    p.i.pさん ありがとうございます! お母様の手作りの栗ごはん・・・それも山栗でなんて 本当に美味しそうですね~,゜.:。+゜ 愛がたくさんこもっているから余計に美味しいのでしょうね!

    2016年10月09日08時32分

    空色しずく

    空色しずく

    mirai888さん ありがとうございます! 念願の栗おこわ~食べてきましたよ^^ mirai888さんのお写真を見て、今回は絶対にこれ食べないで 帰れないと思い、松本で早速(〃'▽'〃) たまたま新栗になったばかりと店員さんからお聞きして 食べてみればまるでsweetsを食べているかのようなとっても甘くて 美味しい栗おこわ,゜.:。+゜ おなかも一杯になって前日にあの和のsweetsを 食べておいてよかった~って思いましたヾ(≧∇≦) 次回は来月、行く長野でまたぜひ~!!

    2016年10月09日08時43分

    空色しずく

    空色しずく

    501さん ありがとうございます! まるでsweetsを食べているかのような甘くて 美味しい栗のたっぷり入った栗おこわでした(〃'▽'〃) 501さんも昨日は食べたかなぁ?

    2016年10月09日08時45分

    空色しずく

    空色しずく

    Tsukikoさん ありがとうございます! ちょうど新栗の季節でとっても美味しい栗おこわに出逢えました やはり栗はおこわがいいですね~ヾ(≧∇≦)

    2016年10月09日09時21分

    空色しずく

    空色しずく

    Donnyさん ありがとうございます! 一足早く旬の栗をおこわでいただいてきました\(^_^)/ 新栗だったので余計に美味しく感じました^^ サンマも美味しい時期ですね~秋は美味しいものたくさんで 嬉しい季節ですヾ(*´∀`*)

    2016年10月09日12時27分

    空色しずく

    空色しずく

    よねまるさん ありがとうございます! とっても甘い新栗の入ったおこわは美味しかったですよ~ この入れ物は持って帰れない感じでしたσ(^◇^;) なかなか味わいがあっていいですよね^^

    2016年10月09日12時34分

    空色しずく

    空色しずく

    トムヤン君さん ありがとうございます! 甘くてほくほくの秋がた~くさん 炊き込まれていて 美味しかったですよ~\(^_^)/

    2016年10月09日12時40分

    むじは

    むじは

    栗ごはん食べたくなってきました\(^o^)/

    2016年10月09日15時45分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    小布施。竹風堂の栗おこわ、好物です。 帰省の折は必ずです。 長野市では東急デパート内にありますから そちらでどうぞ!(^^)!

    2016年10月09日17時11分

    空色しずく

    空色しずく

    富士川拾兵衛さん ありがとうございます! 栗おこわお好きでしたか~(〃^∇^) ここのお店の器もなかなか洒落ていて 食べるのもとっても楽しみでしたよ ぜひ、長野までいらしてくださいね

    2016年10月09日18時25分

    空色しずく

    空色しずく

    Re.ikkoさん ありがとうございます! まぁ~そうだったんですね(〃'▽'〃) ご実家からお近くなら行かれますよね~ 羨ましいです^^ ちょうど新栗の時期で栗も甘くてホクホク していてとっても美味しかったですよ~\(^_^)/

    2016年10月09日18時29分

    空色しずく

    空色しずく

    yosshy1112さん ありがとうございます! とってもヘルシーで美味しいですよ~ おかずなんていらないぐらいなんです(*^_^*) おなか一杯で大満足でした(〃'▽'〃)

    2016年10月09日18時38分

    空色しずく

    空色しずく

    むじはさん ありがとうございます! 食べたくなってきたでしょ~(*^_^*) 今はちょうど新栗の季節でとっても美味しいと思います(〃^∇^) ぜひ、安曇野インターのそばにもお店があるので 行ってみてくださいね^^

    2016年10月09日18時40分

    空色しずく

    空色しずく

    仁志さん ありがとうございます! お好きな小布施の栗おこわだったんですね~! それも帰省されるときは必ず~なんていいですね 東京にいるのでなかなか行かれませんが 機会をみつけて買って帰りたいと思います(〃'▽'〃) 長野・東急ですね~情報もありがとうございます^^

    2016年10月09日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された空色しずくさんの作品

    • 夢見心地♪。.:*・゜
    • SAKURA☆。.:*・゜
    • 夕焼けGradation~contrail~
    • 眩い季節
    • 標高1289㍍のパン屋さん
    • Dramatic Sunrise☆。.:*・゜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP