写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mokuren mokuren ファン登録

マジックアワーの多摩川河川敷に咲くコスモスと高層マンション群

マジックアワーの多摩川河川敷に咲くコスモスと高層マンション群

J

    B

    多摩川JR京浜東北線鉄橋横の河川敷の野球グラウンドに咲いているコスモスです。 夕焼けをバックに撮りたいのですが、東京はすでに一週間ほど連続で晴れず、夕焼けはお預け。 そんな天気に我慢できず花が枯れる前にと、曇り空の中撮影に。 この日は、風もあり、かつ 会社の帰りで三脚もない中、風が弱まったタイミングに狙いを定めてシャッタースピード1/2の人間三脚で撮影を敢行。 オリンパス5軸手振れ防止、恐るべし。

    コメント39件

    t.t.m

    t.t.m

    素晴らしい構図と色彩。絵画のようです。 センスが光ります!

    2016年09月21日22時40分

    ぽぷら

    ぽぷら

    きれい~!唖然! 私なら見ちゃおれないほどブレブレです、自信持って言えます~。

    2016年09月21日23時02分

    Blender

    Blender

    きれいですね。 ほんと、絵画のような不思議な一枚です。

    2016年09月21日23時28分

    花の二八

    花の二八

    こんな雰囲気こちらじゃ撮れません!お見事です。

    2016年09月22日00時15分

    ハピネス (*^_^*)

    ハピネス (*^_^*)

    わぁ~ 何て素晴らしい夕景でしょうか? うっとりと、見惚れます~\(^^)/ マジックアワー、最高です。(^^)v お仕事帰りカメラ持ってられて良かったですネ~♪

    2016年09月22日00時50分

    sukesuke

    sukesuke

    凄い♪(^^) 三脚なしで撮れる自由さったら… 羨ましいです!!

    2016年09月22日04時34分

    ミケ48

    ミケ48

    何気ない風景ですが構図とバランスがとても参考になります。センスの良さを感じます。

    2016年09月22日06時49分

    岩魚

    岩魚

    都会の夕景を背景にコスモス畑・・・! 夢の世界のようなコスモス畑と現実の人間社会の造りだす素敵なハーモニーですね・・・!

    2016年09月22日08時51分

    ブルー

    ブルー

    すごいです^^綺麗ですね^^

    2016年09月22日10時15分

    mokuren

    mokuren

    九転十起さん 早々のコメントありがとうございます。 この手のきわどい設定の撮影って、ドキドキものですよね。 カメラのモニターで見ても手ぶれしているかどうかよくわからないので、経験に基づく設定で強引に撮影して終わり(その代わり、普段の3倍ぐらい同じ構図の撮影をしますが)。 結果は帰ってからのお楽しみ。 今回は、同じ設定で立て続けに10枚ぐらい撮ったのですが、手ぶれをしていないのは3枚だけでしたが、3枚もまともに撮れたかと、ホット一息。 そして。さらにその内の1枚は風での花の揺れが激しくて、花であることの判別が不可能。 で、残りの2枚の中の構図的によさ気な方を今回アップさせていただきました。 PS: 手前の花がボケて写っているように見えますが、風で揺れてあのように写っているみたいです(他の同じ構図の写真と比較して判明)。 標準のレンズの開放露出ですが、このような状況の中でもパンフォーカス的に撮れるのがマイクロフォーサースの一つの強味なのでしょうね。

    2016年09月22日11時15分

    mokuren

    mokuren

    t.t.mさん 構図的には電車の中から見える感じから、このような構図で撮れるかなとかねてから思っていてました。 で、、今回、何か秋の花ががあるかなぐらいで撮影に向かったのですが、偶然このような場所でコスモスに出会えてラッキーでした。 ここに来る途中にも低木を前景に撮った写真があるのですが、コスモスがないとまったく様になっていませんね。

    2016年09月22日11時23分

    mokuren

    mokuren

    ぽぷらさん 手ぶれは、5軸手ぶれ防止と経験と運の積み重ねがもたらしてくれたものだと思います。 ただし、経験はテクニックとかいう話ではなく、その怪しい設定で撮るこに対して、思い切りをもたらしてくれるもののような気がします。 あとは数打てば鉄砲当たる式の結果オーライですね。

    2016年09月22日11時28分

    mokuren

    mokuren

    Blenderさん 嬉しいコメントありがとうございます。 あまりこのような写真が巷にはないので、そのように思われたのかもしれませんね。 普通の設定では撮れないところを博打的に撮っているバカ?だから撮れたのかもしれませんね。

    2016年09月22日11時33分

    mokuren

    mokuren

    花の二八さん 確かにそうですね。都会的な景色と里山的な景色が同居するところってなかなかないですね。 その意味では、こちらでも貴重な場所のような気がします。

    2016年09月22日11時35分

    mokuren

    mokuren

    ハピネス (*^_^*)さん コメントありがとうございます。 今日は仕事を早く引けることができると思われる日にカメラをカバンに忍ばせています。 このあたりがミラーレス・マイクローフォーサースカメラの利点の一つだと思おもいます。 愛機がこれでないと、そもそもカメラを持って行っていないので、このような写真は撮れないのでしょうね。

    2016年09月22日11時37分

    mokuren

    mokuren

    sukesukeさん オリンパスの5軸手ぶれ防止はすごいですよ。前機に比べて3倍ぐらい手ぶれが減ったような感覚です。 最も、最近はそれに頼りすぎて無謀な設定での撮影をしまくり、手ぶれ写真を山のように築き上げていますが。 この写真は、その山を乗り越えたものですね。

    2016年09月22日11時40分

    mokuren

    mokuren

    ミケ48さん うれしいコメントありがとうございます。 この構図で撮るの、結構苦労しました。 身長が176センチあるのですが、背をピントと張って人間三脚になるべく大地に足を踏みしめて、ファインダーが覗ける最も高い位置でとっています。少しでも下がるとマンションがすぐに前景で隠れてしまうのですよ。 しかも、その姿勢で風が弱まるの待ち、10枚ほど取りました。 手ぶれしていない写真がその中にあってほんとにラッキーでした。

    2016年09月22日11時46分

    mokuren

    mokuren

    岩魚さん 岩魚さん、詩人ですね。 私が感じてはいたもの言葉にできなかったことを、きれいな表現で言葉にされるとは! 電車の中からこの場所はいつも見ていて、そのような景色が取れる可能性があるのではと前々から狙っていたところです。 今回、初めてトライしましたが、コスモスが咲いていて本当にラッキーでした。

    2016年09月22日11時51分

    mokuren

    mokuren

    ブルーさん コメントありがとうございます。嬉しいかぎりです。 東京、早く晴れないかなと願っています。 コスモスはまだ蕾のものも結構あったので、後、3~4日ぐらいは花は持つと思うのですが。 それまでに晴れれば夕焼けをバックにしたこの景色の撮影にトライしたく思っています。

    2016年09月22日12時00分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    都会の明りとコスモス お洒落な構図ですね☆ すごく綺麗です(*^^*)☆

    2016年09月22日20時05分

    mokuren

    mokuren

    ジイさん ISOを1600にすれば、この半分ぐらいのシャッタースピードで撮れるのはわかっているのですが、この手のノッペリとしている空がある夜景を愛機でとると、そこのノイズがかなり目立つことが分かっているので、あえて、IOS800、シャッタースピード1/2という無謀な設定でトライしました。 帰ってから撮った写真を見て、ブレていないものがあったときは一人で喜んでしました。

    2016年09月22日21時39分

    mokuren

    mokuren

    ぽり.さん 高層マンションがあるという意味では都会でしか撮れない景色なのでしょうね。 でも、しばらくすると花がなくなり、本当に高層マンションだけの単なる都会の景色になってしまいます。 つかの間の都会との明かりと花の競演の場所に出会えてラッキーでした。

    2016年09月22日21時46分

    ako563

    ako563

    コスモス達の会話が聞こえてきます・・・・手持ちとは凄い

    2016年09月23日01時11分

    まあるい。

    まあるい。

    いつもご訪問ありがとうございます。 夜長な時間に、長閑に咲き続けるコスモスいいです。

    2016年09月23日20時25分

    yuka4

    yuka4

    マジックアワーに背景のビルだけでなくコスモスにも灯りが灯っているようで綺麗ですね

    2016年09月23日23時01分

    SilverDr.

    SilverDr.

    手持ちとは、凄いです!! 驚きです。 それも、ライブビューのモニターを見ながらですよね。 そして、素晴らしい作品。脱帽です。

    2016年09月24日22時17分

    mokuren

    mokuren

    ako563さん 実際には、コスモスは程よい風に揺れていましたので、まさにコスモス全体が踊っているようでした。 手持ちは、一重に5軸手ぶれがあってこそだと思います。

    2016年09月25日00時50分

    mokuren

    mokuren

    まあるい。さん コスモスは、その花のイメージから、これまで夕景でばかり撮ろうとしていましたが、夜景に映えるとはこの時初めて知りました。 確かに、夜景で少し寂し気な花の背景に灯りは、ススキの背景に月があるに代表されるような、長閑なイメージがありますね。

    2016年09月25日00時57分

    mokuren

    mokuren

    yuka4さん 花が明るく見えているときはマンションの明かりが薄く、逆にマンションの明りが濃くなってくると急速に花が暗くなってきました。 20分間ぐらい撮り続けていたのですが、花の明るさと夜空やマンションの明かりのバランスがとれていたのは、この写真を撮った辺りの5分間ぐらいだったと思います。それ以外の写真は、明りのバランス的に全ボツでした。

    2016年09月25日01時02分

    mokuren

    mokuren

    SilverDr.さん いやぁ、さすがにファインダを覗いての撮影です。 5軸手ぶれ防止があるのが前提ですが、その上で、眼鏡にファインダーをきっちり当て、そこを基軸に脚を広げて踏ん張り、脇を閉めてカメラがぶれないようがっしり構えての撮影です。 50mm(フルサイズ換算)ぐらいまでであれば、1/2でなんとか手ぶれせずに撮れるようになってきました。 で、調子に乗って、そんなことばかりしているので手ぶれ写真の嵐なのですが、成功確率は日増しに上がってきているようです。

    2016年09月25日01時14分

    ラン66

    ラン66

    1/2秒も凄いですよ。

    2016年09月25日21時24分

    mokuren

    mokuren

    ラン66さん ありがとうございます。 最近、SS、1/2でぶれないで撮れる確率どんどn上がっています。なんか、コツのようなものがわかってきたような気がします。 三脚なしで夜景が撮れるようになってきたので、撮影の幅が広がってきました。

    2016年09月28日01時14分

    soneyann

    soneyann

    コンクリートビル群と可憐な花たちのこのような対比は初めて見せていただきました。

    2016年10月03日10時09分

    茨戸センショー

    茨戸センショー

    ほんとうにマジックアワーですねー 見事な焼けと花たちが美しいですよー^^

    2016年10月03日20時04分

    mokuren

    mokuren

    soneyannさん 嬉しいコメントありがとうございます。 この花自体は、自然に自生しているもではありませんが、街中の植木のように季節の花を植え書いているような手入れされているものでもありません。、 そのため、1年のうちの1週間ほどの間だけ見ることができる貴重なものだと思います。

    2016年10月04日23時47分

    mokuren

    mokuren

    茨戸センショーさん おほめの言葉ありがとうございます。 曇り空で夕焼けは不発だったのですが、何とかブルーアワーの空は青くなってくれました。

    2016年10月04日23時52分

    Usericon_default_small

    風花の街

    空の色合いが変化するマジックアワータイムで、夕暮れの空の色が綺麗ですし、コスモスと背景のマンション群との面白い構図、ナイスですね!広角で寄られていますから、コスモスの存在感もナイスですね! 昭和記念公園の花の丘からコスモス&ビル群に青空も面白い構図かと思います。

    2016年10月09日06時29分

    mokuren

    mokuren

    風花の街さん そうなのですよ。この構図は、久々に悩みながら作りました。 一見、背景との関係からコスモスを横から撮っているようにも見えますが、コスモスの際まで近づき、できるだけ上から見下ろすように撮りました。その時、背景の構想マンション群をどのあたりに配置するのを悩みながらの人間三脚です。 昭和記念公園のコスモス、良さ気ですね。今年はもう季節は過ぎてしまったと思いますので来年トライしてみようと思います。

    2016年10月10日10時02分

    hukuchan

    hukuchan

    オリンパスの手振れ防止、 人間三脚、恐るべし。(^^♪ また、お邪魔させてください、勝手にファンにさせて 頂きました。

    2016年10月29日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmokurenさんの作品

    • 朝日に輝く児童公園の銀杏
    • 無風の涸沼の夕景
    • レインボーブリッジの中央に沈む夕日
    • 西沢渓谷の名も無き小さな滝
    • 湖菖蒲ヶ浜から見た日の出前の朝焼けに染まる中禅寺湖
    • 昭和記念公園・紅葉の日本庭園の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP