写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

良吉 良吉 ファン登録

老いも若いも

老いも若いも

J

    B

    今年も参加、町内会の夏まつり。 辻の真ん中にやぐらを組んで盆踊り。 踊るもよし、見るもよし。

    コメント9件

    むくパパ

    むくパパ

    家族仲良く一つのベンチに座る姿がいい感じですね。 田舎に住んでいますが、盆踊りも最近はあまり見なくなりました。

    2016年08月21日22時12分

    良吉

    良吉

    むくパパさん コメントありがとうございます。 家族というか、ご近所の方々です^_^ 出店から何からすべて町内会の方々の手づくりで、規模は小さいのですが、太鼓の音にひかれて近所の人たちみんなわらわらと出てきます(笑)。

    2016年08月21日22時43分

    しゃぼん玉

    しゃぼん玉

    面白いシーンですね。 老いも若いもと言いながらも若い子達は手元の何かに興じて、 それに興味を惹かれる様に覗き込む大人。 それらが奥のお祭りとの対比で面白いです。

    2016年08月22日12時33分

    良吉

    良吉

    吉崎シャボン玉さん するどいご観察ですね。 そうなんです、こどもたちは露店であてたパズルに夢中で^_^; ほんとはみんないっせいに盆踊りを眺めてる図をねらって構えてたんですけど、いっこうに顔をあげてくれないので、あきらめてパシャッと(笑)。 けっきょく、老いと若いがひとつのベンチにぎゅうぎゅうに座るのも今は見ない光景だなあ、お祭りならではなのかな、とそのままアップしました。 言葉で説明しないといけないとこが、わたしの腕のなさです...。 吉崎シャボン玉さんの良心的なご解釈に救われます(^-^) 長文失礼しました^ ^ コメントありがとうございました。

    2016年08月22日13時31分

    かずひろ501

    かずひろ501

    こんにちは。 自分の幼かったころ(もちろん昭和です!)を思い出す懐かしい光景ですね。昔は町内会や子ども会主宰の行事が結構ありましたが、最近は少なくなりました。私の住む地域では、世話役の方の高齢化が理由で行事が減っています。( ´△`)

    2016年08月30日16時08分

    良吉

    良吉

    かずひろ501さん コメントありがとうございます。 たしかにそうですね。 私の住む地域は、まだまだこういった行事が盛んなので、積極的に参加していきたいです^ ^

    2016年09月06日08時00分

    良吉

    良吉

    九転十起さん うれしいコメントありがとうございます。 撮っておけて良かった、と思います。 来年はお神輿をかつぐ年だそうで、楽しみです!

    2016年09月06日08時05分

    トリス高尾

    トリス高尾

    町内会の雰囲気が半端なく感じます。 おばあちゃんのエプロン紐が印象的です。 素敵な一枚。

    2016年09月07日00時35分

    良吉

    良吉

    トリス高尾さん うれしいコメントありがとうございます。 エプロン紐にまで目を留めていただいて感謝。 このおばあちゃんは、やぐらの目の前のお家の方です^ ^

    2016年09月07日03時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された良吉さんの作品

    • さいごの夏祭り
    • 雪降る日
    • 工作する人、宿題する人
    • with you
    • 水を浴びて
    • 紅をさす

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP