写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SkyLagoon SkyLagoon ファン登録

森の幻

森の幻

J

    B

    カシオペア紀行/東北本線・黒川橋梁 フィルムの上がりまでジッと我慢でございまする。m(_ _)m 追伸:フィルム上がりましたがUPに耐えません。誠に申し訳ありません。 露出補正をしくじりました…反省しています。(-。-;

    コメント4件

    Takechan7

    Takechan7

    こういう見る者を釘付けにするような描写が大好きですね。 本作、とってもかっこいいです!

    2016年08月07日02時45分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    Takechan7さん ありがとうございます! 通過する列車の瞬間をどうしたらカッコよく撮れるだろうかと 現場ではいつも悩みますが、今回は俯瞰をF6にまかせつつ(しくじりました。(T ^ T) スピード感を強調したかったので敢えてこの様に流しました。 少しブレましたが結果的に雰囲気は出ましたでしょうか。。。(^^;; サンニッパの手持ちはキツイですが気合いであります。

    2016年08月07日09時26分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    鉄道は撮らないのですが、このように イメージをいろいろ沸き立たせてくれる画を みると、ジャンルを超えてすばらしいと思います。 鉄道撮らないのは、実は友人にそればっかりの男がいて かぶるのを避けているんです(;_;)/~~~ ファン登録ありがとうございました。 これから、お伺いすること多くなるかと(^^♪ よろしくお付き合いください。

    2016年08月27日06時36分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >仁志さん コメントありがとうございます! こちらこそ改めまして、よろしくお願いいたします。 私は、アマチュアの端くれですしプロの方やエキスパートの方々からすれば拙い写真ばかりで恐縮ですけれども鉄道撮影も撮り方によって様々ですので、ご友人とはまた違った作品になるのではないでしょうか? 作品作りは基本自由だと考えてますので、ご友人に何か言われたとしても価値観はそれぞれ違います。 私は偶に友人と現場へ同行して同じ列車(被写体)を狙うことがありますが、全く違う結果となります。 それは、撮影時のイメージと一部の撮影意図が相違しているからですよね。それによって、友人との 間にミゾは出来ませんし、かえってお互いの結果の意図を理解しあって次回へ繋げる反省会も飲みながら気楽に行っています。(笑) お互いに撮影方法やイメージにはへ足を踏み入れない暗黙の了解みたいな空気が流れています。だから同行していて楽しいとも言えます。(^^) よろしければ旅の途中やお休みの散歩がてらに鉄道撮影チャレンジなさってみてください。

    2016年08月27日13時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSkyLagoonさんの作品

    • さらば烏山の”キハ”
    • Start operation in 2017
    • B&W
    • 帰省2016
    • 休日の海芝浦駅
    • 能登の秋2016

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP