写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

源聖寺坂

源聖寺坂

J

    B

    スマホから二年前の蔵出し。大阪市天王寺区 源聖寺坂(げんしょうじざか)にて。 この頃はまだスマホと安物のコンデジしか持っておらず、この坂をデジカメで綺麗に撮りたいと思ったのが、今使用しているミラーレス購入のきっかけになった一枚だったと記憶しています。 ちょっとPCから確認したくなって投稿してみます。画質はご勘弁を。

    コメント24件

    カルト小判

    カルト小判

    自分も坂道の写真好きです♪ 携帯とか一眼とか関係なく良いものは良いですね〜 夕暮れの素敵な切り取りですね(´∀`)

    2016年07月13日20時47分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >カルト小判さん 坂道ってイイですよね! 坂道を登るのはもちろんしんどいですが、登る前に見上げる、ある程度登ったところで振り返る、全て登り切ったところで見下ろす、坂には魅力が沢山ありますよね。 手前のお兄さんが大事そうに自転車を持ちながら降りていく影が個人的には気に入っています。 またいつかここで夕陽を撮りに行きたいものです。

    2016年07月13日21時36分

    むぎそらまめ

    むぎそらまめ

    とてもカッコイイです。 スマホはシーンを逃さないのがいいですよね。

    2016年07月13日22時29分

    @Takaki

    @Takaki

    あぁ、いい一コマですね(^^) 優しい気持ちになります!

    2016年07月14日00時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いい画ですねえ。 これはもちろん、中崎町の画といい、ホルモン焼きの画といい、陰陽の表現が素晴らしいです。 ファン登録をさせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

    2016年07月14日14時21分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >yoshi.sさん コメント有難うございます。 これをあれこれと試行錯誤しながら撮ったのを思いだしていました。 基本的に街中のバカな広告を撮ることから始まったんですが、いつの間にかこっちに来ちゃったようです(笑)。 今後も面白い物を探しつつ、これまであまり気付いていなかった陰陽も意識してやっていきたいです。 ファン登録有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

    2016年07月14日17時45分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >むぎそらまめさん すみません、コメント順が前後しちゃいました^^; スマホの長所って、本当にここに尽きるんですよね。 これまでに何度決定的なシャッターチャンスを逃してきたことか。むぎそらまめさんもそうだと思いますが^^; 大阪の天王寺駅近くには「天王寺七坂」というものがありまして、何気なく坂を登り切ったあとの夕陽が印象的だったんですよね。今でこそカメラで撮る回数が多くなりましたけど、スマホも見返してみると全然イケますね?

    2016年07月14日18時53分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >@Takakiさん すみません、お返事の順番が前後しちゃいました^^; 自転車を持ちながら坂を下りるお兄さんが私の横を通っていきまして、伸びる影が素敵だったんですね。優しい気持ちになれた瞬間でしたが、思わず「チャーンス!」とか呟いた気がします(笑)。 それにしても持ちながら坂を下るあたり、大切な自転車なんでしょうね、私だったらガッタンガッタンしながら坂を乗ったまま降りて行く可能性があります(笑)。

    2016年07月14日18時58分

    Kappa_Ryu

    Kappa_Ryu

    ノスタルジックな雰囲気漂う坂の日常写真、良いですねっ! スマホ越しに見る分には、画質全く気にならないですよ! コンデジは、小さくて持ち運びが楽な分、日常でのとっさなシャッターチャンスに強いですよね!

    2016年07月16日23時51分

    en.

    en.

    こんにちは、ぼくも天王寺七坂いつもカメラ持って散歩してます。 けっこうご近所さんかもですね。 ファン登録させてもらえますでしょうか、よろしくお願いします!

    2016年07月17日00時56分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >Kappa Ryuさん 当時もいい感じだと思っていたのですが、PCで見るという選択肢が何故か心の中に無くて、この度の投稿に至ったわけですが、存外に反応が良くて嬉しく思っていました。もちろんPCから等倍で見ると大惨事でしたけどね(笑)。 夕陽はいつも画になってくれますよね。これからも良い場面に出くわしたらすかさず撮っていきたいものです。 そこで便利なのがスマホやコンデジですね。コンデジが欲しいという友人に格安で譲りましたが、ポケットにも入るし便利でした。サッと取り出してサッと撮れましたし。 将来的にはサブとしていわゆる高級コンデジなんかも欲しいです。

    2016年07月17日16時03分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >en.さん お、天王寺七坂によく行かれるんですか? 私はあの時たまたま行っただけでしょっちゅうは行ってないんですが、天王寺駅まで快速で一駅ですし、高校は天王寺区内だったので仄かに親近感がある土地なのですよ。またいつか天王寺七坂を撮りに行きたいと思っていますが、どこかオススメの坂とかスポットってありますかね? ファン登録有難うございます。私の方からも登録させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします( ^ω^)

    2016年07月17日16時08分

    トリス高尾

    トリス高尾

    素敵なシーンですね。 黄金色の石畳が印象的です。

    2016年07月17日16時51分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >トリス高尾さん 夕陽が石畳に当たって綺麗だったんですよ。 自転車を担ぐお兄さんが夕陽に照らされていて。そこから後ろに伸びる影がとても素敵で、今になって思えばこの時はスマホでよかったと思います。スマホじゃなければシャッターチャンスを逃していたかも知れません^^;

    2016年07月17日17時37分

    en.

    en.

    よろしくお願いします! 自分は家も仕事も天王寺界隈でして。 個人的には天王寺七坂は口縄坂がいい雰囲気で好きですね~。 愛染さんの辺りもいいですよ~

    2016年07月21日15時27分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >en.さん これはご丁寧に有難うございます。 ご自宅も職場も天王寺界隈とは、正真正銘の天王寺っ子なんですね。 今いただいたコメントを元に口縄坂を調べていますが、いいですねここ!桜の季節も良いですね。 次はあの辺をうろついて撮ろうかなと言う思いが、こう、ムクムクと湧き上がって参りました(笑)。

    2016年07月21日16時08分

    izzuo119

    izzuo119

    伸びる影と石段。 素敵な構図だと思います。^_^

    2016年07月31日18時48分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >izzuoさん ありがとうございます。自分も伸びる影が気に入っています。 二年前の春のある日、この坂に気付き取りあえず上まで行ってみた結果は、それはもう素晴らしいものでした。 今は暑いですから、また秋になって日が短くなってきたら撮りに行きたいものです。

    2016年07月31日22時37分

    yamasan2073

    yamasan2073

    こんばんは(^ ^) どの画も懐かしさを感じさせ温かい雰囲気が良いですね。 真似したくなります。 大阪在住ですので、お写真の場所機会があれば行ってみます(^_^)v これからよろしくお願いします。

    2016年08月13日19時45分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >yamasan2073さん こんばんはyamasan2073さん、先ほどは沢山のお気に入りをありがとうございました! 「なんかええ感じの写真」を撮れたらいいなと思って撮影していますが、そのように言っていただけて嬉しいです。 お写真の場所はわかりますか?谷町線の谷町九丁目駅から南に歩いて生玉公園の近くという、極めてざくっとした説明しかできませんが、スマホで検索すれば一発で出てくるかと。夕方の日没前あたりからが良い時間帯だと思います。是非行ってみて下さい。近くに「口縄坂(くちなわざか)」という坂もあって、ここもいい感じです!

    2016年08月13日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    逆光に光る石畳の坂道が、いい雰囲気ですね! こういうのを拝見すると、写真は道具じゃないんだなと思います^^ たくさんのお気に入り、ありがとうございました。

    2016年10月06日00時22分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >nikkouiwanaさん こんばんはnikkouiwanaさん、コメントありがとうございます。 スマホで何気なく撮った一枚が、今自分が写真を撮り続けているきっかけになるとは思いませんでした。確かにスマホなので粗さとかもあるのですが、いやー、何だかなかなかこれに近い思い入れのあるものは撮れませんね。スキルは多少なりとも上達しているはずなんですけどね(笑) 私の方からもまたしばしばお写真覗きに行きますね。どうぞよろしくお願いいたします。

    2016年10月06日21時42分

    ほ た る 

    ほ た る 

    夕日で輝く階段 素敵な光景ですね☆ たくさんの お気に入り登録を ありがとうございました(*^-^*)

    2018年11月12日21時22分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >ほ た るさん こんにちはほたるさん、これはカメラを買いたくなったきっかけとなった一枚なんですが、それにコメントを下さったことを嬉しく思います。 私の方こそ色々とお写真を見させていただきましてありがとうございました。 また遊びに行かせていただきますね。

    2018年11月13日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • 不安になるハピネス
    • 終盤戦
    • 残った緑
    • おっちゃんと電柱
    • 連邦の新型
    • どっち?(コメント締め切りました)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP