写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TABASU TABASU ファン登録

さようなら485

さようなら485

J

    B

    485系の最後の勇姿を記録するべく、2日間で走破した距離1300km。 レンタカーで借りたワゴンRとも、すっかりお友達になった気がしました。 485系の最後の撮影地は、仙山線の陸橋にすることにしました。 青々とする緑の中をゆく485系の美しさは、忘れることのない思い出となりました。

    コメント8件

    michy

    michy

    最後となるつばさを愛して1300kmは大変でしたね。 でも素晴しい最後の雄姿が撮れて良い思い出ができ 本当によかったです。お疲れ様でした。

    2016年07月02日23時06分

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    その熱い情熱にいつも頭が下がります。 国鉄時代から津々浦々で特急として活躍してきた485も後僅かを残すばかり。 また、ひとつの時代が終わりを告げようとしていますね。

    2016年07月03日05時12分

    nobusan

    nobusan

    わぉっ! ご苦労様でした。

    2016年07月03日06時08分

    Usericon_default_small

    ice lion

    おはようございます^^ HM無しのカシオペア君、追っかけ最中にサイト覗きました(笑) 1300㌔、トリップメーターは3桁ですので一回りですね(爆) 3月の怒涛の北海道遠征と言い、いつもながらすっごい行動力ですね(^^)v

    2016年07月03日08時55分

    TABASU

    TABASU

    michyさんへ ありがとうございます! 今回485系を追いかけた際、北海道で撮影した際にお会いした方々と再び出会うなど、様々な事がありました。 これだから、やめられません(^^)

    2016年07月03日21時13分

    TABASU

    TABASU

    sanrakuさんへ とんでもございません! 好きだからできることで、その気になれば誰しもいけちゃうと思います。 sanrakuさんのおっしゃるとおりで、全国を駆け巡っていた485系は、もはや見る影もなくなり、現在では改造車のみ。 JR東海のように、国鉄型車両とのお別れも、そう遠くないかもしれません。 本当に、時代の流れとは儚いものです。。。

    2016年07月03日21時40分

    TABASU

    TABASU

    nobusanさんへ ありがとうございます(^^)

    2016年07月03日21時41分

    TABASU

    TABASU

    ice lionさんへ ありがとうございます! 寝台特急あけぼのを追っかけて、最高、日帰り1500km走破をした事があるので、2日で1300kmは、意外とソフトな方です。 日帰り1500kmは、本当に心から失敗したと思いました。。。 ちなみに先日、ice lionさんの視線の先で撮影しておりました(^^) いつか、ご一緒に撮影したいものですね!

    2016年07月03日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTABASUさんの作品

    • 駆け抜いた27年
    • 夕焼け小焼けで日が暮れて〜
    • 夜の停車場 第三章 
    • ある記憶
    • 平成27年2月22日富山地方気象台発表 -北陸地方「春一番」のお知らせ-
    • 有終の美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP