写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rene Rene ファン登録

An Off-street Fairy Tail

An Off-street Fairy Tail

J

    B

    何かに誘われるかのように・・・通りの路地を曲がった。 目の前に開ける喧騒から離れた場所。生活の匂い、人々の息づかい、そして、狭い空間を吹き抜ける柔らかな風。 時間が止まったかのようなその場所に、しばらくの間、シャッターも切らずに立ちすくんだ。

    コメント35件

    まめお

    まめお

    路地裏倶楽部! こんな小道を歩いてみたくなりますね! ここを通り抜けるさわやかな生活感のある風を感じます(^^) 空を見上げる広角の味わいが好きです(^^)

    2010年05月10日03時03分

    ZUKI

    ZUKI

    ゆるやかにカーブした路地裏。そこにある人々の日々の暮らし。 順風満帆な日もあれば嵐の吹く時も。 まさに風とは縁が切れませんね。

    2010年05月10日03時56分

    VOL

    VOL

    う~ん・・・美しく素敵な路地裏ですね~(^^♪ 光の入り方も美しいです。 S字カーブの家並みを、そよ風が吹きぬけていく雰囲気が伝わってきます。 なびく布も生活感を醸し出しつつ、風を表現してますね。 とても素敵な情景です。^^

    2010年05月10日06時56分

    白狐©

    白狐©

    高さ、迫りくる感覚。 洗濯物?なびいてますね^^ 吹き抜ける風を感じます。 雪の降る地方だったら雪投げする場所、ないですね(笑)^^

    2010年05月10日07時04分

    げろ吉

    げろ吉

    路地裏、吹き抜ける風、さわやかさ満点!!!

    2010年05月10日07時21分

    毛糸屋

    毛糸屋

    四角いはずの建物がふわふわと曲がって見える不思議なお写真ですね。

    2010年05月10日07時52分

    シーサン

    シーサン

    生活空間のイメージが一杯の光景ですね^^ 狭い路地なのに光が差し込んで青い空との一体感が感じられて素敵です(^-^)

    2010年05月10日07時53分

    lachryma

    lachryma

    キャプションも含めた作品ですね 洗濯物もおしゃれに見えるのは僕だけでしょうか? 最近ぜんぜん、路地裏倶楽部でアップしてませんw

    2010年05月10日08時09分

    Take&Lab

    Take&Lab

    これぞ路地裏ですね! 生活観があふれるから路地裏なんでしょうね。 この構図とても奥行きと高さがあって素敵です(^^♪

    2010年05月10日08時18分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    見上げると空。私もなんだかここにいるみたいに思えるほど臨場感にあふれています。 きっとキャプションのおかげでもあるんだろうな。。。

    2010年05月10日09時15分

    hisabo

    hisabo

    うーん、確かに路地裏ですね。 しかに、明らかに日本の路地裏とは趣が違いますね。

    2010年05月10日09時16分

    AceTree

    AceTree

    モーゼじゃないですが、念力で建物を割いたようにも(^^)。

    2010年05月10日09時36分

    のぶなが

    のぶなが

    生活している風を感じましたσ(^_^)

    2010年05月10日10時56分

    yuntan

    yuntan

    これも路地裏かぁ…確かにそうだけど、日本のイメージとは全然違いますねぇ。 奥まで入っていくともう戻ってこれなくなりそうな雰囲気、素敵です♪

    2010年05月10日17時02分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! こういう日常生活の切り取りもいいですねぇ♪ そして、この奥行き感のある構図も素敵です。

    2010年05月10日20時44分

    puni

    puni

    そこに住んでいる人たちの日常の風景が思い浮かびます^^ 思わず引き込まれます。

    2010年05月10日21時48分

    フリーザ

    フリーザ

    これ面白~~い^^。 十字が、ピントの位置みたいです。 って、こんな感想ですみません^^;;;。

    2010年05月11日01時30分

    kenz

    kenz

    バルセロナの路地裏、いいですね、広角の効果で建物が迫ってくる感じです!

    2010年05月11日11時14分

    imarin

    imarin

    こんな路地に迷い込みたいです。。 素敵な道案内さんが付いてれば安心できそう♪

    2010年05月11日13時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ちゃんと洗濯物で風が見えますね。 素敵な描写です!!!!!

    2010年05月11日22時23分

    Tate

    Tate

    路地裏っていう言葉が、ホントにぴったりですね^^ こんな迷路みたいな裏路地でも、不思議と綺麗って 思ってしまうのが、ヨーロッパならではですね♪

    2010年05月12日00時57分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    この路地裏なら迷ってもいいな~^^ 最近路地裏倶楽部的写真を撮ってないです・・・ また撮りたいけどなかなかいい被写体に巡り合えないな・・・

    2010年05月14日01時02分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 海外ならではのお写真。 美しい曲線美の路地。 京都の路地とはまた異なる素敵な趣ですね。

    2010年05月14日09時04分

    Rene

    Rene

    皆様、路地裏倶楽部へお越し頂き、どうも有難うございます。 バルセロナの路地裏は、以前からずっと撮りたいと思っていました。 頂いたフィードバック、とっても参考になるのと同時に、とっても励みになっています! 妖精の尾は、柔らかな風に揺れて、路地へといざなっているようでした^^ TmlvnGさん、早速見つけて下さりどうも有難うございます!いやぁ~臨場感というお言葉、嬉しいです! yo-さん、そうですね。線の十字は薬局です。この手の看板は、ヨーロッパどこでもおんなじなんです^^ 清水清太郎さん、部長、お待ちしておりました^^ 生活の匂い、フィードバック有難うございます。 ひろぷぅさん、頂いた「生活感のある風」いいですね。表現したかったものです。ありがとうございます! 極楽とんぼさん、風を引き合いに、頂いた表現、とっても好きです。すばらしいですね。嬉しいです^^ 英さん、こちらにコメントを頂き、とっても嬉しいです。生活が見える・・・表現してみました! VOLさん、いつも丁寧に見てくださり有難うございます。風だけでなく、光の描写にも触れて頂き感激です!! katopeさん、あはは、そうですね。狭すぎて雪投げは厳しそうですね^^ スペインの雪、見てみたいです。 げろ吉さん、爽やかな風を感じていただきとっても嬉しいです。フィードバック有難うございます! 毛糸屋さん、広角ならではの歪みをどう活かそうか・・・。試行錯誤してます。今回は好きなアングルから狙ってみました。 シーサンさん、嬉しいです。頂いた「青い空との一体感」、有難うございます!見て頂きたかったところでした^^ lachrymaさん、いえいえ、自分も同じ気持ちでした。なんか生活感ある中にも、オシャレな雰囲気もありますよね^^ Take&Labさん、構図をお褒め頂きありがとうございます。とっても嬉しいです!!路地らしい写真がとれて良かったです。 なっちんぐさん、キャプションまで併せていただいたお褒めの言葉、とっても嬉しいです。ありがとうございます! hisaboさん、日本の路地、あこがれてます。ずっと京都や金沢の路地裏を取りたいなぁ~と思ってます! AceTreeさん、おぉぉ、そうですね。おもしろい視点です、モーゼ!いいですねぇ。 のぶながさん、生活している風、感じていただきとっても嬉しいです。お越し頂きありがとうございます!! yuntanさん、お待ちしてました副部長。そうなんです、もうひとつ路地を曲がると、迷いますよ~(笑) ウェーダーマンさん、構図をお褒め頂きとっても嬉しいです!奥行き感、意識して表現したいと思ってました^^ puniさん、頂いたお褒めの言葉、とっても嬉しいです。どうもありがとうございます^^ フリーザさん、AFが緑のポイントにひっぱられそうになったので、MFで攻めました(笑) 不良オヤジさん、ありがとうございます。上から押しつぶされそう・・・ははは、確かに^^ kenzさん、建物写真好きとしては、広角レンズかアオリレンズか、選択に迷う被写体ですね(笑) Maoちんさん、おぉぉぉ、確かに。おっしゃるとおりですね。イタリアの路地もすっごく雰囲気いいですよね! imarinさん、例え迷い込んでも、夢中でシャッターを切るimarinさんでしょう!ご心配なく。案内人はそっと見守ってます^^ おおねここねこさん、ありがとうございます。洗濯物を妖精の尾に見立てて風を表現してみました♪ Tateさん、頂いたフィードバック、とっても参考になります。確かに、生活感と綺麗さが同時に存在してました! T03v05vさん、そうですね、迷っても、写真を撮りながら歩くととっても楽しいですよね^^ やさしい写真さん、お越し頂きとっても嬉しいです。京都の路地もすばらしいですよね。趣というお言葉、感激です!!

    2010年05月14日11時48分

    tomcat

    tomcat

    路地裏を吹き抜ける風が心地良さそうな感じですね^^

    2010年05月14日17時23分

    まこ

    まこ

    遅くなりましたが、ヨーロッパならではの路地ですね! この構図、最高です。いいなー。行ってみたくなる写真です。

    2010年05月15日07時22分

    カズα

    カズα

    うわ~路地裏探しさぼってた未だに撮れてません。 Reneさんみたいに街撮り上手くないし。 生活感がしていかにも路地裏という雰囲気がいいですね。 しかし清潔感の漂う街ですね。

    2010年05月15日18時57分

    Rene

    Rene

    tomcatさん、風を感じて頂き、とっても嬉しいです♪ 路地裏に誘われるように、角を曲がったことを覚えています^^

    2010年05月16日05時26分

    Rene

    Rene

    まこさん、有難うございます。頂いたフィードバック、嬉しいです♪ バルセロナの路地、一番印象深かったです。。。

    2010年05月16日05時26分

    Rene

    Rene

    カズαさん、路地裏、楽しみにしてますよ~。 こちらにメッセージ、有難うございます。とっても嬉しいです! スペイン滞在中、イメージしていた路地裏が撮れてラッキーでした。

    2010年05月16日05時28分

    Rene

    Rene

    Assamさん、頂いたフィードバック、とっても嬉しいです。有難うございます! キャプション、このときに抱いた気持ちを思い出して、綴ってみました。 お褒め頂き、とっても励みになります!!

    2010年05月16日05時28分

    makichi

    makichi

    あ。。もしかしてfairyな写真はこのお写真ですか? 妖精に誘われて入った路地、素敵ですね^^ 窓から揺れているのは妖精のしっぽなのかな。。 日本に住んでる私たちからすると非日常な場所、でも土地の人の日常がある暖かさ。 そんな非日常と日常が混在するところに惹かれるのかなぁ。。 なんてこのお写真見て思いました^^

    2010年05月16日16時02分

    chakaki

    chakaki

    こんばんわ。初めまして! 生活感丸出しというか、「撮らないで~!!」と思うような一場面ですが とても懐かしい雰囲気に包まれました。 今後ともよろしくです。

    2010年05月16日21時04分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    うわぁなんだろこの雰囲気。 凄く良い。。

    2010年05月20日22時29分

    Guinness

    Guinness

    素敵な路地裏ですね~ 広角で下にぎゅっと凝縮していくような構図で路地裏って、 面白いですね~ どこからともなくパエリアの香りがします^^

    2010年06月06日02時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたReneさんの作品

    • Golden Tidal Flow
    • 蒼の朝
    • 鳥鎮水郷黄金運河
    • Talk2U
    • DAN
    • ラ・マンチャからの便り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP