写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

425万枚

425万枚

J

    B

    JR水郡線 第四久慈川鉄橋を渡るローカル列車。 この写真をPCに取り込んだ時「一体何枚の葉っぱが写ってるんだろう」とふと思い、写真の一部をキャプチャしてペイントソフトに取り込んで800%拡大してみました。 だいたい一枚の葉っぱが3〜15画素だったので平均して8画素/枚。 列車と鉄橋の部分約200万画素を差し引いて、残りの3400万画素を8で割ったら425万枚ってことに! これだけの情報をたったの1/500秒で写し込んでしまう現代のデジタルカメラはすごい機械なんだなとつくづく感じた次第です(笑)

    コメント18件

    ET1361

    ET1361

    流石の理系の思考力というか・・・ 思わず笑ってしまいました。私も理系のつもりなのですが、このシーンでそんなこと考えもしません。タイトルを 新緑 と、なさらなかったのもなかかな。 しかして、山深さを感じさせるこの構図は素晴らしい!   

    2016年05月21日20時05分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    写真も凄いが解説も解りやすくて凄い!

    2016年05月21日20時21分

    shokora

    shokora

    解説されてもさっぱりわかりません(^^;)。 ・・というかわかろうとしてない(^^;)。 素敵な構図、さすがですね!

    2016年05月21日20時44分

    klara

    klara

    実際に数えたらどのくらいの時間がかかるでしょ?笑 素晴らしいロケーションですね。

    2016年05月21日21時43分

    Usericon_default_small

    x7i

    本当にすごい時代になりましたよね。 その最新鋭機で機能に劣らない名作を産み出していってください(^O^)

    2016年05月21日22時08分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ET1361さん 恐れ入ります(笑) 最初に書きかけたタイトルは「新緑真っ盛り」でした。 山の頂上が画面に入らないギリギリまで広げてやりました^O^

    2016年05月21日23時35分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    気ままな自遊人さん ありがとうございます。 二つのお褒め言葉、大変恐縮です^O^

    2016年05月21日23時38分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    shokoraさん 「わかろうとしない」・・・・正しいご判断だと思います(笑) ありがとうございま〜す^_^

    2016年05月21日23時40分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    klaraさん 私は数えたくないです(笑) この場所は車で簡単にたどり着けるのでお手軽です。

    2016年05月21日23時45分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    x7iさん ありがとうございます。 本当に技術の進歩って凄いですね。 それに負けないよう精進していきたいと思います。

    2016年05月21日23時46分

    むー太郎

    むー太郎

    スゴイ森。 ほぼ広葉樹っすな。 秋はどうなのだろう・・・ 3200ながらノイズはないですね。

    2016年05月22日21時56分

    noby1173

    noby1173

    425万枚の発想が素晴らしいですよ。 ついさっきまで、新緑だぁ~。なんて言ってたのに山は既にジャングル状態ですもんね。 新潟-仙台間の道中、新潟-山形を走る"米坂線"があり、県境付近は本作品のような現場があります。 早く新潟もしくは仙台に到着したいと思うあまり、素敵な情景があるにもかかわらずスルーしてました。 もったいないですね┐(´д`)┌

    2016年05月23日08時32分

    シロカメ@

    シロカメ@

    デジタルカメラの機能も然ることながら、しっかりそれを生かして、こんな素晴らしい写真を撮るのですからスゴイです。

    2016年05月23日17時16分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    noby1173さん ありがとうございます。 米坂線、、、いいですねー。 想像するだけでワクワクしますよ(^_^)

    2016年05月24日15時38分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    kakashi@さん いつもありがとうございます。 K-1になってその高解像度が面白いもんで、列車がどんどん小さくなっていきます(笑)

    2016年05月24日15時42分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    むー太郎さん ありがとうございます。 写真の上ギリギリのところが山の稜線なんですが、それを隠したので、山の巨大さが出てくれました。 秋の紅葉はまだ見たことないんですが、多分すごいでしょうね。 ISO3200まではほとんどノイズ無しですが、それ以上でもノイズの出方が少ないので12800ぐらいまではエイやで使えそうです(^ ^)

    2016年05月24日15時50分

    mikiroku

    mikiroku

    「東京ドーム◯◯個分!」みたいに、425万枚という凄さのイメージが湧きません(笑)でも現代の技術ってすごい。

    2016年05月31日22時47分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    mikirokuさん ありがとうございます。 確かに425万枚って言っても自分でもピンとこないです(笑) でも本当に技術ってすごいなと感じます。

    2016年06月05日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • 桜と花桃に囲まれて
    • 天城越え
    • 雪の思い出
    • いすみ鐵道 桜並木
    • 感無量
    • 緑の田園を一直線に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP