写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tatsan tatsan ファン登録

手ぶれ補正考察

手ぶれ補正考察

J

    B

    レンズはM42、Helios44M-58mm K-1自体は重さを感じさせませんが、それでも構えて上を見上げる等の姿勢になると多少重さを感じます。 この時もかなり手ぶれがあったはずなんですが、目立つようなブレもなく・・ 5軸5段の手ぶれ補正を装備していますが、レンズによって3軸までしか機能しない場合があるとの事。 それでもかなり効果を感じます。 一個前にアップした「盲目」でもこの効果は十分に発揮されていました。

    コメント5件

    フンメルノート

    フンメルノート

    1/8で手振れなし? すごいなぁ

    2016年05月02日20時42分

    スターダスト

    スターダスト

    三脚いらづですね。

    2016年05月02日21時35分

    tatsan

    tatsan

    by_bitsさん しかもM42のレンズでこれが出来るのが本当に素晴らしいと思います。 RRSの動体補正もそうですが、フルサイズになって余裕がある分、こういった機能が本当に素晴らしいです。

    2016年05月02日23時36分

    tatsan

    tatsan

    Hummel Noteさん 確実に手がぶれたと思って、モニターを確認したんです。 でも、カメラのモニターでは全く気にならなかったので家で確認して再度驚きました。 上の方にあるレンガの模様も写しているので、かなり補正機能強化されてるなと実感します。

    2016年05月02日23時37分

    tatsan

    tatsan

    スターダストさん ISO感度もノイズ乗りにくいのでかなりの所手持ちで可能ですね。 ただ、RRSは手ぶれ補正が効かなくなるので無理でした(笑)

    2016年05月02日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtatsanさんの作品

    • 見上げれば桜が咲いているのに
    • 出逢う街角
    • 時代旅行
    • 情熱の咎
    • 日常に祝福を
    • 原始創造

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP