写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

勝兜 勝兜 ファン登録

散り際の刻

散り際の刻

J

    B

    東京の桜の名所 目黒川にて 東京の桜も先日の春の嵐で散り際の刻を迎えました。 満開に咲き誇る桜も良いですが、散った花びらが 織りなす情景も風情があって好きです。

    コメント14件

    ひでやん

    ひでやん

    これ好きだわ~ 咲いたと思えば 一瞬で散っていく儚さ・・・

    2016年04月09日23時28分

    Wild Cookie

    Wild Cookie

    もう、終わりなんですね~! まだまだ咲きませんよ。(笑) とても風情があって、素敵な作品です。

    2016年04月09日23時36分

    hiro0422

    hiro0422

    雰囲気バッチリ表現できている一枚ですね(*^_^*)

    2016年04月09日23時39分

    takutomo

    takutomo

    東京らしさをすごく上手に表現されてますね!素敵です!

    2016年04月09日23時50分

    ゆず マン

    ゆず マン

    センス溢れる上手い切り取り! 流石ですわ~(^o^)

    2016年04月09日23時59分

    ミケ48

    ミケ48

    いいですね〜 いろいろとお疲れ様でした。

    2016年04月10日05時57分

    勝兜

    勝兜

    ひでやんさん、ありがとうございます。 訪れた時は、東京の満開には一歩遅しという感じでした。 それでも今シーズン初の花見を堪能できました(*^_^*)

    2016年04月10日14時00分

    勝兜

    勝兜

    Wild Cookieさん、ありがとうございます。 東京の桜は終わりに近づいています。 私の地元はこれからなので、もう少し花見が楽しめそうです(*^_^*) 貴兄のところは、4月下旬ころからでしょうか… 楽しみですね。

    2016年04月10日14時18分

    勝兜

    勝兜

    hiroさん、ありがとうございます。 桜は上手く撮れないのですが、どうしても撮りたくなります(^_^;) 上だけでなく、下を見てみるとこんな感じでした。

    2016年04月10日14時21分

    勝兜

    勝兜

    takutomoさん、ありがとうございます。 東京らしさ… 嬉しいです。 桜の時期の目黒川は初めてだったので 行くまでは「散ってませんように」と思っていたのですが(^_^;) 満開はまたの機会に。

    2016年04月10日14時23分

    勝兜

    勝兜

    ゆずマンさん、ありがとうございます。 目黒川は護岸工事がばっちりで正に都会の川なのですが ところどころに「おっ」と思う場所があって それを狙って撮影しました。

    2016年04月10日14時27分

    勝兜

    勝兜

    ミケ48さん、ありがとうございます。 もういろいろは勘弁です(汗) せっかくの東京散策中なのに…って感じで。 この時は楽しく撮ってますが(笑)

    2016年04月10日14時30分

    Good

    Good

    桜の開花から散るまではほんの2週間ほど、 でもその間いろんなドラマがあり素敵ですよね☆

    2016年04月11日20時51分

    勝兜

    勝兜

    Goodさん、ありがとうございます。 桜はその儚さが魅力でもありますね。 私の地元はこれからが本番 もう少し春の風情を楽しみます(*^_^*)

    2016年04月11日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された勝兜さんの作品

    • 花は九段に満ちて春海のごとし
    • ¥2,300の夜景(^_^;)
    • 谷中夕景
    • 若桜木の試練
    • 摩訶不思議な壁
    • 春陽橋からの絶景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP