写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

去り行くもまた 去り行くもまた ファン登録

温室育ち

温室育ち

J

    B

    植物園の温室には見たことも無い花がいっぱい咲いて居ました~ でも 花の名前をメモするのを忘れてしまい 何の花なのかわかりません(笑)

    コメント23件

    岩魚

    岩魚

    綺麗ですねえ・・・! これは見たこと無い花ですね・・・ でもお花の名前なんていいじゃあないですか・・・笑 お花を見た時に感動すれば名前なんて。。。笑

    2016年03月12日20時39分

    TAIYOH

    TAIYOH

    珍しい花です、始めて見ました。とても綺麗ですね。名前をつけtればモンブランなんて。

    2016年03月12日20時40分

    hatto

    hatto

    シラー・ベルビアナの様です。『ヒヤシンス(ユリ)科の植物。球根で育てやすい花です。ヨーロッパからアジアにかけて分布して凡そ100種類も有るそうです。花言葉は多く有って、「変わらない愛・隠れた価値・冷静・さびしさ・しんぼう強さ・多感な心・不変・哀れ」ちょっと脈絡のない花言葉ですね』。

    2016年03月12日20時41分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    岩魚 さん:ご訪問&コメントありがとうございます エヘヘ(^_^) やっぱりそうですかぁ〜 この花を目にした瞬間 どーしても撮りたくって 人目も気にせずシャッター押してしまいました しかし 温室内はホワイトバランスが微妙に合わなくて 紫の花の色が再現出来なかったので グレーカードで合わせてみました ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日20時56分

    501

    501

    屋外のものはゴールデンウイーク頃に咲いていますね(^^)

    2016年03月12日20時57分

    ninjin

    ninjin

    どこか異国情緒の香りを漂わすようです。 凛とした美しさは目を楽しませてくれます。

    2016年03月12日20時58分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    TAIYOH さん:ご訪問&コメントありがとうございます あっ!そんな感じですよね(^_^) なんだか 呪文?のように長いカタカナの羅列でしたので すぐ名前忘れちゃいました(笑) 温室には 見たことない花がいっぱい有って楽しかったです〜なんと言っても 暖かくって天国でした ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日21時02分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    hatto さん:ご訪問&コメントありがとうございます 貴重な知識を教えて頂き恐縮です(^_^) そんなに 仲間の多い花だったとは…驚きです しかも ヒヤシンス科とは〜花の世界も奥が深いですね 今まで野山の自生草花を中心に撮っていましたが 温室の綺麗な花にも興味が持てそうです ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日21時11分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    501 さん:ご訪問&コメントありがとうございます さすが!ご存知だったのですね〜(^_^) ハツカシながら 生まれて初めて見ました 屋外でも咲くんですか〜勉強になりました! ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日21時16分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    ninjinさん:ご訪問&コメントありがとうございます でしょでしょ〜なんとなく中近東?ジプシー?アラビア?のイメージを勝手に持ちました(^_^) 植物園に行ったら この時期はまだ花が少なく 寒かったので 温室へ入ったのですが 暖かいし見たことない花がいっぱい咲いてるし 嬉しくなりました ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日21時24分

    michy

    michy

    珍しいお花ありがとうございます。 全部花が開いたら見事でしょうね。 温室楽しそうです!

    2016年03月12日21時39分

    なんもなんも

    なんもなんも

    でっかい蕊ですねぇ 繁殖力強そうです。

    2016年03月12日21時48分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    michyさん:ご訪問&コメントありがとうございます 多分 ぐるっと咲くんでしょね〜(^_^) その姿を見て見たいと思います 今まであまり縁の無かった温室の面白さを知りました〜 ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日22時00分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    なんもなんも さん:ご訪問&コメントありがとうございます ですよね〜 この後いったい何がどうなっちゃうのか興味シンシンです(^_^) また 行って確かめたいと思っております! ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月12日22時06分

    オジーン

    オジーン

    お邪魔します。 シラーベルビアナの素敵な切り撮りですね、 綺麗です~~(*^_^*)

    2016年03月13日09時47分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    オジーン さん:ご訪問&コメントありがとうございます みなさん さすがに良くごぞんじですねぇ(^_^) 私なんか こんな花が存在している事すら 存知ませんでした〜(笑) ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月13日13時49分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    keitさん:ご訪問&コメントありがとうございます そう仰って頂けて嬉しいです(^_^) 私も 植物園へはあまり行かなかったのですが〜 無料の所を見つけたもので入って見ました(笑) 今はまだ 花の種類が少ないのですが これからいっぱい咲くんでしょね 特にこの時期は温室が おすすめです! とっても暖かくっていいですよ〜 ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月13日16時00分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    DMさん:ご訪問&コメントありがとうございます 構図を組み立てるのが苦手でして〜(^_^) なるべく 画面内を単純化するよう心がけております ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月18日06時08分

    アルファ米

    アルファ米

    複雑でかっこいい花ですよね~。

    2016年03月20日12時41分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    アルファ米 さん:ご訪問&コメントありがとうございます でしょでしょ〜(^_^) 初めて見たのでビックリしました てっきり南国の植物なのかと思っておりました〜 今まで植物園には行ったことが無かったので 珍しい植物に目を奪われっぱなしでした ご覧頂きありがとうございます

    2016年03月20日13時39分

    kazu-p

    kazu-p

    こんばんは、 素敵な花ですね、私は知らない花を撮った時は必ず名前が書いてある名札も撮るようにしています(^O^)

    2016年03月24日20時50分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    kazu-pさん:ご訪問&コメントありがとうございます おっしゃる通りですね(^-^) 私も今は名札があれば一緒に撮るようになりました! 後日再訪して 満開状態を目にしましたが… 撮りたいと気持ちは湧きませんでしたぁ ご覧いただきありがとうございます!

    2016年03月24日21時09分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    さんろく さん:ご訪問&コメントありがとうございます ご丁寧な お言葉恐れ入ります(^_^) こちらこそよろしくおねがい致します ご覧頂きありがとうございました

    2016年06月24日20時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された去り行くもまたさんの作品

    • introduction…
    • 水ぬるむころ…
    • ヒカリフル…
    • お暑うございます…2017
    • 雨上がりの小路にて…
    • 深く静かに…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP