写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TABASU TABASU ファン登録

ヤケクソ

ヤケクソ

J

    B

    撃沈後約10分のロスと途中除雪の影響で、ノロノロ渋滞にも巻き込まれ、なかなか追いつくことができず、ようやく撮影できるポイントは菊水カーブでした。 通過15分前に到着するも人気撮影地ということもあり、人だらけ。 悩んでいたところなんと青年が、一人分の隙間を空けてくれたおかげで、撮影に漕ぎ着ける事ができました。 スペース上、三脚はまわりの方々に迷惑をかける為、AFがしっかり被写体に食いつくことを祈り、手持ちでの再チャレンジとなりました。 それにしても、隙間をあけてくれた青年に、改めてありがとうと言いたい。

    コメント10件

    すかい

    すかい

    カシオペアの運行もあとわずか、狙う撮り鉄さんもいっぱいなんでしょうね〜^ ^

    2016年03月03日06時51分

    michy

    michy

    苦心の撮影で迫力あるカシオペア有難うございます。 優しい青年のお話に感動しています。

    2016年03月03日07時36分

    まあるい。

    まあるい。

    この寒さの中での温かい話にほっこりさせて頂きました。 しかし、毎度の事ながら凄い迫力ですね(@_@;)。

    2016年03月03日21時36分

    TABASU

    TABASU

    CYPHAmarkⅡさんへ そうですね。 日に日に増えている気がします。 ただ、北斗星の頃と比較すると、若干少ないように感じます(^^;;

    2016年03月03日22時17分

    TABASU

    TABASU

    michyさんへ ありがとうございます! 本当に、青年のおかげでした。 文字数に限りがあり、書けませんでしたが、北斗星ラストランを撮影する為、北海道に出向いた時、中学生の男の子が、今回の自分と同じ状況に陥っており、隣の年配の方とスペースをやりくりして、中学生の男の子のスペースを作った事を思い出しました。 その出来事は、この菊水カーブで、スペースを作った場所も、今回スペースを作って頂いた場所でした。

    2016年03月03日22時31分

    TABASU

    TABASU

    Leon MDさんへ この時、心から世の中捨てたもんじゃないなと痛感しました。 余裕が無い世の中に染まらず、困っている人に手を差し伸べるスタンスに、本当に心から感謝の念でいっぱいになりました。

    2016年03月03日22時37分

    TABASU

    TABASU

    まあるいさんへ 車両が雪煙でかき消される姿に、圧巻でした! 本当にあの青年には、頭が上がりません。 今後、困っている人がいたら、積極的に受け入れてあげようと思った出来事でした。

    2016年03月03日22時43分

    ゴリゴリまん

    ゴリゴリまん

    北の大地を疾走する感じがカッコ良いです(^^) 譲り譲られいい写真が出来るんですよね。俺も見習おう。

    2016年03月05日20時47分

    TABASU

    TABASU

    ゴリゴリまんさんへ 今回の旅は、撮影の心構えを教わったように思います。 相手を思いやる気持ちがあってこそ、良い作品は生まれるのだと痛感しました。

    2016年03月06日23時34分

    TABASU

    TABASU

    真 尋さんへ 白石の菊水です。 実家から近いんですね! 自分もびっくりしました(^^)

    2016年03月06日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTABASUさんの作品

    • 冬峠
    • 夕焼け小焼けで日が暮れて〜
    • 北斗星の車窓から
    • 新緑
    • 有終の美
    • 6月23日夕刻 雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP