写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ryomaypapa ryomaypapa ファン登録

Nostalgic 2days ⑸

Nostalgic 2days ⑸

J

    B

    愛知県岡崎市のロッキーオートさんのフェアレディZです。 オレンジのボディカラーにカーボンボンネット! 一目惚れしました( ^ω^ )!

    コメント14件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    ボンネット、オーバフェンダー等がカーボン模様むき出しでカッコいいですね(^O^)

    2016年02月27日21時50分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    RE-ROCKETさん、コメントありがとうございます。 このZはエンジンも別のエンジンに積み替えていて、 見た目は旧車でも中身は現代車なんだそうですよ( ^ω^ )

    2016年02月27日21時57分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    現役・・  見事なコンディションです!  オーナー様が喜ぶ一枚ですね~

    2016年02月27日22時04分

    まあるい。

    まあるい。

    小2年の時に買ってもらったミニカーと同じ! かっこいい!!!!!!!なつかしい!!!!!!。

    2016年02月27日22時10分

    光速の豚

    光速の豚

    おぉこれは格好良い 黒ボンネットにオレンジは自分は最高の組み合わせです オーバーフェンダーも良い感じです

    2016年02月27日22時15分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    ヴィスコンティさん、コメントありがとうございます。 我々も、見た目は旧車でも、中身は・・・( ^ω^ )(笑)

    2016年02月27日22時20分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    まあるいさん、コメントありがとうございます。 私もミニカーに、プラモデルも持ってました。 今見ても、ちょーカッコイイですよね( ^ω^ )

    2016年02月27日22時21分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    光速の豚さん、コメントありがとうございます。 このオーバーフェンダーが、昔のスポーツカーらしいですよね( ^ω^ )

    2016年02月27日22時23分

    かみ。

    かみ。

    こんばんは! 車はあまり詳しくないのですが 凄く個性的だけどかっこいい色ですね^^*

    2016年02月27日22時33分

    Totto

    Totto

    これはカッコイーですね。ラリー仕様のボディカラー\(^o^)/ 私もこの角度からのZが大好きです。 今のエンジンで乗ってみたいですね~。ハイブリッドだと嫌だけど(+_+)

    2016年02月27日23時43分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    かみ。さん、コメントありがとうございます。 最近の車と違い、この頃の車は個性的でいいですよね!( ^ω^ )

    2016年02月27日23時49分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    T o t t oさん、コメントありがとうございます。 そうですよね、ちなみに価格は一千万円オーバーのようです(^◇^;)

    2016年02月27日23時52分

    しろたん。

    しろたん。

    このクルマ、本当はL型エンジンのメカチューンで乗ると 楽しいんだけど、もうL型エンジン自体が無くなってきてる んですよねえ。

    2016年02月29日22時35分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    しろたんさん、コメントありがとうございます。 そうらしいですね、なのでRB30とか、エルグランドに 積まれている、VQ35とかインストールしているそうですよ!(=゚ω゚)ノ

    2016年02月29日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたryomaypapaさんの作品

    • 黄昏
    • 古き良き時代
    • 夢の国行き
    • Mercedes me Tokyo HANEDA ⑵
    • オリオン輝く夜
    • 好敵手

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP