写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

序章

序章

J

    B

    撮影順序が逆になりましたが、これも投稿させて下さい。 行合崎の撮影場所を探しに断崖に向かってたらこの光芒が突如として現れました。 ここから海岸まで急いで走り、前の三枚に至りました。 寒々しい写真ばかりでご迷惑おかけしております(苦笑)

    コメント18件

    izzuo119

    izzuo119

    光芒が降り注ぐ空に飛ぶ鳥も良いですね。 素晴らしいです。

    2016年02月26日07時02分

    maple006

    maple006

    何かが降臨しそうな神々しい雰囲気ですね。 空と海だけの風景でここまで奥行き感が出せるなんて・・・凄いことだと思います。

    2016年02月26日11時26分

    tk23

    tk23

    izzuo119さん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 冬帝降臨の時もそうでしたが、この鳥達がいいアクセントになりました。 冬帝降臨は、この鳥達がこのタイトルを付けてくれたと言っても過言ではありません^^ 誉めて頂き励みになります。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月26日20時48分

    tk23

    tk23

    N.aoさん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m ある方が、コメントしてくれましたが、こんな神々しい光芒を見たのは、ここに登録してから初めてのこうけでしたが、天地創造を思わせる光景でした。 拙い写真に過分なお言葉まで頂き、嬉しいです。ありがとうございます m(_ _)m

    2016年02月26日20時52分

    tk23

    tk23

    praha006さん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 前の作品のタイトルにぴったりの光景ですよね。 何かが始まりそうな光景にゾクゾクしながら走って海岸まで降りて行く気持ち伝わったでしょうか^^ 海鳥達がいい奥行き感を表してるのと、波をかすかに照らす日の光がとてもいい感じになったのだと思ってます。 いつも誉めて頂き励みになります。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月26日20時57分

    micomico

    micomico

    こちらも ほんと素晴らしい情景ですね〜(*˙˘˙*)ஐ 青森。。遠いけれど、 いつか行ってみたいです!

    2016年02月27日23時06分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    何かが起こりそうな情景で、ワクワクしますね!!

    2016年02月28日17時28分

    こぷり

    こぷり

    tk23さん、この度は登録ありがとうございます。 私の住んでいる街は雪が降らない場所なので雪景色や日本海などの普段見れない風景はとても新鮮に思えます。 撮影も吟味を重ねているのが見て取れます。これからも拝見させてくださいね。

    2016年02月28日18時41分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    濃い雲の割れ目から見える光芒。 そして水鳥の乱舞と白波のコラボ。 厳しい冬の空間に、ちょっと明るさも感じる表現が素敵です。 *お心遣いなく、お暇なときに見てください。

    2016年03月01日14時50分

    tk23

    tk23

    micomicoさん。 コメント遅くなり大変失礼しました。 m(_ _)m 私、豊田に従兄弟がいて車で遊びに行った事ありますよ。 16時間かかりましたが、道中ぷらぷら立ち寄って遊んでたので楽しかったです(笑) FDAで、名古屋〜青森間出てるのでアクセスは大分楽ですよね^^ 後は、どの季節に来るかですよね〜 桜かねぶたか紅葉か樹氷か、、、 是非、遊びに来てくださいね^^

    2016年03月02日10時44分

    tk23

    tk23

    ハッシー1951さん。 コメント遅くなり大変失礼しました。 m(_ _)m この光芒が現れた瞬間のファーストショットですが、 ハッシー1951さんの仰る通り久々の光芒だったので一人で興奮して叫びましたよ。 叫んでも、声がかき消される位強風でしたが(笑) それで、この後海岸に走って行って波の花撮影となりました^^

    2016年03月02日10時48分

    tk23

    tk23

    こぷりさん。 コメント遅くなり大変失礼しました。 m(_ _)m お誉めの言葉頂き恐縮しております。 自分のページは、極力、自分のギャラリーとしたいな〜と思って投稿してるので、選んで投稿してますが、勉強中の拙い写真ばかりで、ギャラリーと呼ぶには程遠いです(苦笑) こぷりさんの作品も、丁寧な切取りや構図が作品見てて伝わったので、勝手ながらファン登録させて頂きました。 まだ、試行錯誤しながらの投稿ですが、こちらこそこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年03月02日10時54分

    tk23

    tk23

    おおねここねこ2さん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 私が見た瞬間の光景を、伝えたかったので、ほぼそのままで投稿してますが、周りを少しだけ暗く編集しました。 スポット測光で撮ったり、色々試せばよかったな〜と反省もしております。。。 おおねここねこ2さんの心遣い。身にしみております。 時間がある時、必ずご訪問させて頂きますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年03月02日11時03分

    YD3

    YD3

    すごくドラマテックな光景ですね!

    2016年03月05日10時33分

    tk23

    tk23

    YDさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m この後も、何回か光芒は見られたんですけど、仕事中だったりとか撮影するとなるとやっぱり中々難しいものですね^^; そんな中で、この光芒を撮れたので今思うと改めて運が良かったと思います。 YDさんもお仕事忙しい中、わざわざコメントして頂き嬉しいです。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年03月05日21時49分

    ハルマニア

    ハルマニア

    SF映画のワンシーンに出てきそうな光景ですね! 自分には光芒が恐怖の中に降り注ぐ希望の光に感じます!

    2016年03月09日00時34分

    tk23

    tk23

    ハルマニアさん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 冬の日本海は、恐怖というか痛いです(苦笑) 寒風と時折吹雪く雪が身体に刺さるので気を引き締めないと本当に危険です(笑) でも、その厳しさの中に美しさがあるのも事実で、それを撮りたいと思ってたらこの光景に出会えました^^ こんな光景は、中々お目にかかれないので私自身本当にラッキーだったと思います^^

    2016年03月09日00時50分

    tk23

    tk23

    真尋さん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m ここに来るまで道中ものすごく吹雪いてましたが、落ち着いてきた頃に突如として現れた光芒でした。 すぐさまこの写真を撮ったのですが、写欲ってすごいもので、寒さも忘れてダッシュで海岸までこの後降りて写真撮りました。 撮影後は、ご想像におまかせします(笑)

    2016年03月09日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • Untitled
    • 落暉(らっき)
    • Stand still
    • Frost
    • さくら色の朝
    • 春夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP