写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ももたのん ももたのん ファン登録

12月19日は蔵出しのカワセミ 3

12月19日は蔵出しのカワセミ 3

J

    B

    飛び込もうとしてからのドタキャン… 小魚が枯葉の下に逃げ込むので見失ったのでしょう。

    コメント22件

    あずさ2号

    あずさ2号

    どのぐらいの蔵が建っているのか想像出来ませんが、これだけ次から次へと出てくる あたり、かなり立派で広大な蔵に大量のお宝が未だ眠っているんでしょうね~~! ドックで一週間ぐらい屁でもないですね!!! 明日は来られるんでしょうか??カワセミさん今日は出たらしいですね!!!

    2015年12月19日17時41分

    ももたのん

    ももたのん

    あずへ師匠 この頃はRawで撮っていたせいか出来が良くてビックラですよ。 あと3週間ほどで投稿2年目を迎えますので、その分で何とか賄えた程度です。 明日は残念ながら入院準備で揃えないといけないモノがあるので行けません。 その分は師匠殿が楽しんで下さい(*^▽^*)

    2015年12月19日18時09分

    ももたのん

    ももたのん

    Kちゃんさん ご心配ありがとうございます。 腰椎の一部をボルトで固定してサイボーグ化してきます。 順調に行けば10日ほどで退院予定ですが、今のカメラ機材を持って すぐに歩けるのかどうかは経過次第でしょうね。 術後3ヶ月はヘソからオッパイまでの特注コルセット着用なんですが、 それで撮影に出れるならまったく問題ないぐらいの覚悟ですよ~(^ε^)♩~

    2015年12月19日19時27分

    kazu-p

    kazu-p

    入院されるのですか、10日も寝たきりではリハビリが大変ですよ。 早く良くなって下さいね(^_^;)

    2015年12月19日19時45分

    ももたのん

    ももたのん

    kazu-pさん 最近は術後の翌日か翌々日には強制的にリハビリ歩行させられるんですって! この拷問に耐えて早く戻らないと冬鳥の撮影チャンスを逃すんじゃないかと 気が気がじゃないですよ(^o^)

    2015年12月19日20時11分

    ももたのん

    ももたのん

    Kちゃんさん よくわかりましたね。 すべり症で脊柱管狭窄症でヘルニアの症状もあったので思い切って オペすることにしました。 特に脊柱管狭窄症のせいで、10分ほどの歩行で左足に痛みと痺れが 出るのは鳥撮りにとっては致命傷ですから(^O^)

    2015年12月19日22時28分

    Jobi@

    Jobi@

    前に入院前の検査と書かれてましたが、腰椎の手術されるんですね。 私も腰痛持ちですが、手術となると気持ち的にも大変ですね。 手術の成功とよい経過をお祈りしております。 リハビリは1日も早くはじめたほうがいいというのが、最近の見解だそうですね。 リハビリに励まれて、また素晴らしいショットを見せて下さい(^o^)

    2015年12月24日22時23分

    ももたのん

    ももたのん

    ジョビ@さん ご心配くださりありがとうございます。 よほど日常生活に支障が出ないとオペには踏み込めませんが、今回は 痛くて歩けなくなるので思い切って決断しました。 昨日からリハビリに入れましたので順調な仕上がりに主治医の先生も 喜んでくれました(^o^)

    2015年12月25日15時14分

    Jobi@

    Jobi@

    順調な経過のようでなによりです^-^ リハビリ大変でしょうががんばってください。

    2015年12月26日07時17分

    ももたのん

    ももたのん

    ジョビ@さん ありがとうございます。 リハビリでは足の筋力が3日でこれほど落ちるのかと驚かされてます。 でももっと悲しい悩みがあるんですよ、それは「便秘」。 毎日定量を食べてるのに6日も出ないので、先ほど看護師さんに浣腸プレーを オーダーしましたよ(^o^)

    2015年12月26日12時49分

    Planar

    Planar

    ももたのんさん、ご無沙汰しております。  撮影ができずにストレスも溜まっているでしょうね。  お大事にしてください。

    2015年12月26日17時14分

    ももたのん

    ももたのん

    Planarさん コメありがとうございます。 これも運命なので骨休めだと思って気楽に休養するのが一番だと信じてます(^o^)

    2015年12月26日18時18分

    お岩さん

    お岩さん

    ももたのんさん元気ですか。 コメントみてると大丈夫みたいだけど? カワセミも最近駄目みたいです! 先週行った時は良くきたんですけどね〜 写真は背後しか 撮れませんでしたけど カワセミも ももさんの退院を待ってるのかも^o^ また写真載るのを楽しみにしてまーす

    2015年12月27日13時14分

    ももたのん

    ももたのん

    お岩さん 術後2日半は、点滴やら排血用ドレンパイプ、排尿パイプなどで身動き出来ず 術部の痛みと相まって地獄のような期間でしたが、今は自由に動けますよ。 カワセミも、こればかりは待つことしか出来ないので今しばらくですね。 早く写真が撮れるようリハビリと妄想を繰り返していますのでご期待下さい(*^▽^*)

    2015年12月27日13時42分

    popon

    popon

    リハビリは順調でしょうか。お早い復帰をお待ちしております(*^_^*)

    2015年12月29日11時47分

    ももたのん

    ももたのん

    poponさん ご心配ありがとうございます。 その回復ぶりはお見舞いに来られた方も驚くほどです。 年末年始は一時帰宅の許可も出ましたので、例年通りの寝正月を楽しむ予定です。 正月明けには晴れて退院予定なので早く鳥撮りに出かけたいモノですよ(^o^)

    2015年12月29日17時48分

    だわさ

    だわさ

    腰、お大事にして下さい。 今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    2015年12月31日21時04分

    ももたのん

    ももたのん

    だわささん 新年を迎えてからのお返しで失礼しました。 術後の経過は順調のようですので早く鳥撮りに出かけたいです。 こちらこそよろしくお願いします。

    2016年01月01日06時59分

    popon

    popon

    経過順調とのこと、ほっといたしました。 ゆっくりでもしっかりと直して下さいね~! 本年もよろしくお願いします(*^_^*)

    2016年01月04日21時18分

    ももたのん

    ももたのん

    poponさん ありがとうございます。 5日退院なので、あとは腰と相談しながら撮影に励もうと思います。 堅牢頑固なコルセットを3ヶ月は着用しないといけませんが、季節的には 過ごしやすい期間なのがせめてもの救いでした(^ε^)♩~

    2016年01月05日09時49分

    谷底案山子

    谷底案山子

     何時もカワセミ等、楽しく魅了されています。 有難う御座います。  因みに、便秘にはヨーグルト&発芽玄米+コーヒーが良いようです(;^ω^)

    2016年01月09日21時58分

    ももたのん

    ももたのん

    谷底案山子さん ご助言、ありがとうございます。 この歳になって便秘とは苦笑モノですが、女性の悩みが解かった気がします。 最近は、納豆(割と苦手)やヨーグルト、野菜も多めにしております。 お陰様で今のところ快調になりましたが、続けることが大事ですね(^ε^)♩~

    2016年01月10日10時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたももたのんさんの作品

    • 9月19日のカワセミ
    • 1月27日のカワセミ
    • 4月12日のカワセミ 2
    • 3月31日のカワセミ 2
    • 11月8日 昨日のカワセミ 1
    • 4月10日のカワセミ 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP