写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

微笑むルイ・ヴィトン

微笑むルイ・ヴィトン

J

    B

    四条烏丸を東に行った所にある、ルイ・ヴィトンの 大丸京都店のファッション・ウィンドウの展示です。 まるでネオンサインのような展示でしたが、それで も上品なセンスを感じさせてくれたのは流石でした。 タイトルは、鞄が笑みの表情に見えた事に由来して おります。

    コメント14件

    キューピー

    キューピー

    切り取り流石ですね(^^♪ ディスプレイもお洒落です^_^

    2015年12月14日12時35分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    先ごろオーちゃんも、神戸旧居留地にあるルイ・ヴィトンのファッション・ウィンドウ展示を、カメラにおさめたばかりです・・♪ やはり良く似たデザインでした・・♪

    2015年12月14日12時38分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 流石はヴィトンって感じでしたですね^^ 此処は全体を 切り取るのが定番なんですが、あえて部分を抽出してみ ました^^

    2015年12月14日12時38分

    ginkosan

    ginkosan

    オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なるほどです^^ ヴィトンは何処も同じような展示をしてる ようですね。東京のお店の写真を拝見した事がありますが、 やっぱり同じ系統でありました。ブランドイメージを統一し てるんでしょうね^^

    2015年12月14日12時40分

    Usericon_default_small

    kotama

    秋色カラーの綺麗なバック、お洒落な切り取りですね♪ ボタンと外装のデザインが本当に笑っているみたいです✨ Xmas、年末に向けショーウインドウのデザインも一層華やぎますね (≧▽≦*)

    2015年12月14日13時08分

    ginkosan

    ginkosan

    kotama*様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは秋色なのでございますか。ファッションには疎くて、 丸で知識がございませんので助かります^^ 実はこのバッグ、初めて見た時に目が合ったんですよね。 可愛い奴だと感じました^^ ヴィトンを始め、大丸の地下街でも展示に力が入ってまし て、写欲をそそりましたです。歳末が近いとこういう所に も力が入ってくるので、カメラマンとしては嬉しい限りです^^

    2015年12月14日14時07分

    501

    501

    買ってねと言って、微笑んでいる ^_^;

    2015年12月14日15時04分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ブランド物の価値は良く知りませんが、目の玉飛び出る ようなお値段なのでしょうね^^; 自分はファッション ウィンドウを見る/撮るだけで満足でございます^^

    2015年12月14日15時12分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    本当だ! アングルと素敵な照明のおかげでバックが微笑んでいるように見えますね(^-^)

    2015年12月14日17時51分

    ginkosan

    ginkosan

    ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この展示は最初、バッグの笑顔が目に飛び込んできたので ございますよ^^ ヴィトンである事は後で気付きました。 中々可愛い奴、ネオンっぽい灯りの上品さも良かったですね^^

    2015年12月14日17時55分

    ginkosan

    ginkosan

    ハナミズキ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ヴィトンはとってもお高いそうでございますね^^; でも お高いだけにセンスは抜群だと感じられました。この展示 にも感心しきりでありましたです。 バッグの笑顔、店の 名に気付く前に目に飛び込んできたんですね^^ こういう インスピレーションのようなものは写真には案外大事だと 再確認できました。

    2015年12月14日18時30分

    ginkosan

    ginkosan

    Alive!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ、最初に笑顔が目に飛び込んで来たんですよ^^ こういう 感じは写真に大事ですね。 それにしても流石ルイ・ヴィトン という凄みを感じさせてくれましたですね。切取りもイメージ が湧きやすくて結構良い感じのが結構撮れました。似た写真ば かりなのでアップは致しませんが^^;

    2015年12月14日20時41分

    nshinchan

    nshinchan

    性別的にも金銭的にも縁の無い代物(-ω-;)ウーン

    2015年12月14日22時26分

    ginkosan

    ginkosan

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も同じでございますよ^^ ただお高いだけにセンス の非凡さは感じられましたですね^^

    2015年12月14日22時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • 鹿王院・客殿2
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 鮎の宿・つたやの紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP