写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

静寂と群れ

静寂と群れ

J

    B

    蝶が沢山群れで花の上を舞っています。 鳥や犬、猫とは違い、群れを成しても鳴き声一つ上げませんので、花を見つけない限り、撮影は出来ませんが、この種の蝶はあまり人間を怖がらずに自由に飛びまわってくれますから撮影し易いですね。 本作、キャノンのEF70-200mm F2.8 ISⅡの試し撮りですが、螢石使用の分、描写もしゃきっとしてくれるのがいいです、ニコンもいいですけどね(笑) 望遠オタクの感想でした。

    コメント31件

    自然堂哲

    自然堂哲

    マジですかぁー!!サンニッパの次は、凄い!! ニコンの70-200は寄れないのが欠点ですよねぇー。キャノンの方が寄れるのがいいですよね!! ニコン頑張ってED7枚も使ってますが、蛍石でもうちょっと軽量、寄れて、電磁絞り、超強力手振れ補正6段に 爆速AF、ゴースト皆無を出してくれたら、買い換えます。ニコンさん、このコメント見てね!!(笑 それと70-200は皆同じようですが、絞っても周辺減光が改善しないのよろしく!! てな事で、テレコン1.4買ってしまいました。。。 アサギマダラ、一匹と思いきや、二匹なんですね!!蝶が舞うラーマ9世公園、私も来年行こうかなぁー。 今日から入院です。退院したら、また遊びにきます!!

    2015年11月11日10時37分

    501

    501

    美しいですねぇ〜 タイにもいるのですね(^o^) 大砲、いいなぁ〜(^o^)

    2015年11月11日12時18分

    h-m61

    h-m61

    原寸で見て見たら羽にドンピシャ。 素晴らしい解像ですね。

    2015年11月11日13時25分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、今日からの入院、頑張って下さい❗ とりあえず頑張ってテレビのお笑い番組でも見てみますか(笑)? リラックスされてください❗

    2015年11月11日14時24分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、グルメ写真半減されると、数ヵ月でこのレンズ手にできたりしてですね(笑) ちょっと私達には無理な注文ですね。

    2015年11月11日14時26分

    Takechan7

    Takechan7

    H-m61さん、すみませんね、蝶々の顔にはピント来てませんので、また頑張って撮影してきます❗

    2015年11月11日14時28分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    美しい蝶の切り撮り、、素敵ですね〜〜

    2015年11月11日17時15分

    tetsuzan

    tetsuzan

    美しい蝶ですね~ ペアの構図も素敵、ボケ味も綺麗ですね~ 夢のレンズですね^^いいなあ~!

    2015年11月11日18時28分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、本作、テスト撮影でしたので、蝶のボディーにピントをちゃんと合わせたものを再度撮り直して投稿したいと思います❗ 安らぎの国へ行けるよう頑張りましょう❗

    2015年11月11日20時53分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、今回、レンズに慣れるために撮影してましたので、次作にもう少し注意深くピントを合わせたものを投稿させて頂きます❗

    2015年11月11日20時56分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetsuzanさん、次回はカメラの設定などで色合いやピントの合い具合を調整してきたいと思いますので、また蝶々の投稿で申し訳ありませんが、お付き合い下さい。

    2015年11月11日20時59分

    Takechan7

    Takechan7

    nakacharさん、コメントどうも有り難うございます。 ちょっと照れてしまいます(笑) 豚もおだてりゃ、木のてっぺんまで登ってしまいそうですよ(笑)

    2015年11月11日21時01分

    chanyumi

    chanyumi

    拡大しても美しい。。 見とれてしまいます(^^)

    2015年11月11日21時35分

    Takechan7

    Takechan7

    chanyumiさん、すみません、ピントの合い具合を改善して次作にまた同じようなものを投稿させて頂きますので、ご了承下さい。

    2015年11月11日21時41分

    一息

    一息

    メルヘンの世界の様な美しさ、とても素晴らしい作品ですね~! カメラとレンズ、相当お持ちなのでしょうね、沼に嵌りましたね~(笑) 54と328はどちらが使い勝手いいですか?少し気になりました。

    2015年11月11日23時34分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、沼にドップリとはまってしまいました(笑) 夏場に買ったはずの新しいレンズですが、暫く、その練習をしていこうかと考えております。 また暫く同じような作品投稿があるかと思われますが、どうぞご容赦下さい。

    2015年11月11日23時32分

    Zwei

    Zwei

    良い写りしてます^^ 一方私は安さに釣られてTAMRONのA001買った模様。 ボディ内手振れ補正あるから新型じゃなくても良いかなと(^^;)

    2015年11月12日22時42分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、沼にドップリはまってしまいました(笑)、ゴーヨン(500mm F4, 3,870g)とサンニッパ(300mm F2.8, 2,550g)では、決定的に違う点は、三脚を必要条件とするか否かだと思います。 被写体も遠くのものか近くのものかで分けながら撮影していこうかと考えていますが、小鳥を撮影するに当って、近づかずに撮影する事を想定されるのであれば、三脚の使用を前提として精度良くピント合わせが出来る500mmが便利かと思います。 300mmは、手持ち若しくは、一脚での近距離撮影が便利かと思われ、この焦点距離のレンズは私は殆ど使った事がありませんので、とても難しく感じています。 私の現在の動物撮影でベストな組み合わせとしては、500mm F4を三脚に据えて、重量的に軽い70-200mm F2.8を手持ちで使うのが、使い勝手が良いように感じています。 ご参考までです。

    2015年11月12日23時12分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、望遠レンズ購入されたんですか? これからどんな新しい作品撮影されてくるのか、とっても楽しみですね。 確かに機材は最新式でなくても写りが良ければ、私も同じく、それでいいのではないかと思います(笑) 前作で使用のサンニッパも新品同様とはいえ、中古でしたし、ゴーヨン(500mm F4)も中古で購入してきましたが、その写りには、もう、大満足で、これがないと、きっと毎晩寝られないと思います(笑)

    2015年11月12日23時23分

    potei

    potei

    スジグロカバマダラの描写、美しいですね(^^) 背景の別の一頭も良いボケ色していますね~。 70-200F2.8もお持ちだったのですね!羨ましい限りです。 小鳥や動物の撮影に全部持ち込もうとすると、たいへんな重量になりそうですね。 自分は撮影に行く時は、カメラバックに7D2・100-400・24-70・X1.4を入れて 背負って歩いていますが、Takechan7さんはどんな装備で出掛けていますか? カメラ+500&三脚とかの、その都度1SETに決めて持ち運んでおられるのかな。

    2015年11月13日22時50分

    Takechan7

    Takechan7

    Poteiさん、撮影対象に依るところが大きいかと思われますが、小鳥やリス、その他の動物などであれば500mm、蝶やカモメなどは70-200mm、サンニッパは2.5kgと、重量が使ってみて手持ちで長時間撮影するのが難しそうなので、一脚かショルダーブラケットなどで長時間撮影のテストをしてみてどう組み合わせるのか検討しようかと考えています。 基本的に500mm+三脚と70-200mm手持ちを組み合わせるのが、使い勝手が良いのかと考えます。 只今、カメラボディーがキャノン製は1台体制なので、7D Mark2 + 500mm、ニコンD4+70-200mmの組み合わせがそのイメージかと考えます。 難しいですね。

    2015年11月14日00時49分

    izzuo119

    izzuo119

    蝶の気持ちがわかっているかのような素敵な描写。 どれも美しいですね。(^^)/

    2015年11月19日22時49分

    Takechan7

    Takechan7

    izzuo119さん、そうですね、しからば蝶を人間に置き換えてみたいですね、何か素敵な出来事が起きそうな気がします(笑)

    2015年11月19日23時16分

    Big Foot

    Big Foot

    蝶のコメントをと思ったら、もうレンズサプライズにビックリです! 70-200もキャノンでとなると、これはキャノンにマウント移行では……! 一思いに1D-Xを……! 奥の相似形な蝶のボケが柔らかくて素敵です。

    2015年11月24日18時33分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、1D-Xこれまた高いんですよね(笑) いっその事EOS Kiss X7ゆるほわホワイトにでも割り切って行ってみますか(笑)? ちょっとそっちの方が勇気要ったりしてですね(笑)

    2015年11月24日20時58分

    niji*photo

    niji*photo

    ご訪問・お気に入りありがとうございます。 また遊びに来て下さいね。

    2016年02月17日16時57分

    Takechan7

    Takechan7

    niji*photoさん、またお願いします。

    2016年02月17日17時23分

    SATUMA

    SATUMA

    Takechan7さん、お気に入りありがとうございます。今後も力作を見せてください。

    2016年03月11日17時48分

    Takechan7

    Takechan7

    SATUMAさん、応援コメントどうも有り難うございます。 またタイの方で頑張って来ます!

    2016年03月11日17時49分

    HIKARI

    HIKARI

     何はともかく綺麗な色が出ていますね。  私の住んでいる、福岡市にも動植物園に  たくさん飛んできます。  でも、4,5年前までは邪魔になるほど  飛んでいたのですが、年々数が  減っているように思えます。  何が原因なのでしょうか、心配です。

    2016年12月26日20時56分

    Takechan7

    Takechan7

    HIKARIさん、あ、それは、ひょっとして私がよく出張に行くからですかね(笑)? 私もよく日本出張の際に福岡市内に宿泊しますヨ。

    2016年12月26日20時58分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 幼少の思い出
    • 心離れて
    • 天竺はきらびやかなり
    • きらめく緑
    • 春なき夏ある国より
    • 迷宮へようこそ Welcome to Labyrinth

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP