写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamasan2073 yamasan2073 ファン登録

今年の下見

今年の下見

J

    B

    奈良県桜井市の談山神社の紅葉。 そろそろ時期が近づいてきたので御朱印頂くついでに下見してきました。 まだまだ紅葉には程遠くて見頃は来月中旬以降かな? という感じでした。

    コメント5件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    知人に勧められているスポットです。 遠いのでチャンスがありません。 大化の改新の神社ですよね! 最盛期は混むんでしょうね~ アップ、楽しみにしております。

    2015年10月25日16時56分

    yamasan2073

    yamasan2073

    仁志さん、御自宅から富士山が望めるんですね(^ ^)羨ましい住環境です。 流石にそこからは奈良は遠いですね(^^;; 大化の改新やその時代の事を知るには最適の場所かもしれません(^ ^) 紅葉の時期と桜の時期は混みますが それでも京都とは比較になりません(^ ^) 後は比較的空いていてゆっくりと回れますね。 写真またアップします(^_^)v

    2015年10月25日18時35分

    キュリー主人

    キュリー主人

    「棚田を守る Ⅱ」の撮影日は早朝に下赤坂の棚田を撮影し、 昼間は談山神社へ行き、夕方に下赤坂に戻って棚田を撮影しました。 写真的には季節が合わないと思ったので談山神社の中へは入らず、 外から撮影しただけでしたが、この角度は拝観料を払っていますね(^^♪

    2015年10月25日18時59分

    yamasan2073

    yamasan2073

    キュリー主人さん、談山神社と千早赤阪村の往復ご苦労様です。 今仕事の繁盛の願掛けで御朱印を戴きに回っているので、そのついでに拝観料支払いました。御朱印料300円込みで500円ですからお得かもしれませんね(^ ^) 紅葉がまだでも貴重な所蔵品を観れて見晴らしも良くて値段以上の値打ちはあるなと思います(^_^)v

    2015年10月25日21時29分

    yamasan2073

    yamasan2073

    GRANPAPAさん、本堂からのその眺めが撮りたいですね(^ ^) 前回今回と党側の扉が閉じていたのでそれがちょっと気になります。 こうようが見頃の時には開いていて欲しい場所ですね(^ ^)

    2015年10月25日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamasan2073さんの作品

    • 斑鳩の里の夕暮れ③
    • 東大寺二月堂夕景
    • 今年も行くぞ〜
    • 二月堂から夕暮れの大仏殿を望む
    • 謹賀新年
    • 入江泰吉旧邸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP