写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

ルージュの季節

ルージュの季節

J

    B

    ご報告です、バンコク市内に本拠を置く「クルンテープフォト倶楽部」に今月より入会しました。 写歴の長いカメラマンの所属するクラブで、2ヶ月に一度程度の撮影会や毎月の勉強会、今年10/3(土)~10(土)までバンコク市内で展示会「華」を開催予定で、クラブ員7~8名ほど、一人4作品程を展示する予定としています。 只今、展示作品のプリント色合い調整中ですが、色合いが合わず、なかなか難しいです。 こんな色の作品が展示会に出展できないかと思いますが、色合い合わせた印刷が出来るかどうか、微妙です(笑)

    コメント26件

    仏女55

    仏女55

    そうですか! それは張り合いがありますね(^^) このお写真も朱のとろっとした感じがいいですね~。 背景の魔術師の腕のみせどころですね(*^^*)

    2015年09月27日08時56分

    自然堂哲

    自然堂哲

    いいですねぇー!!楽しそうですね!! 印刷難しいですよねぇー。一様、プリンターそれなりのものあるんですが、 なかなか思ったようにいかないし、インクはめちゃ使うしで、遊休機です。 ネットで人に見てもらうのも楽しいですが、展示会で見てもらえるのも楽しそうです。 たくさんのお気に入りいつもありがとうございます!! ムアンタムとパノムルンは私行きたかったので、嫁さんと一緒に行きました。 ブリランに確か2泊して、1日目パノムルン撮影とムアンタムのロケハン。2日目ムアンタム撮影でした。 ムアンタムの方は人気がないのか、早朝は誰も居なくて独占できました(笑 開門6時ですが、誰もいなかったので、勝手に入って帰りにお金払いました。 ムアンタムには4つの沐浴池があり、私の撮った場所だけ睡蓮がありました。 早朝は半逆光になるようで、超広角で撮った写真の空は半分青くて半分白い、PLフィルターのムラがでています。 ムアンタムは近くに民家があるので、あまり広く撮ると電線が入り、私は気になりました。 パノムルンにも睡蓮はありますが、ムアンタムの睡蓮池、お勧めです。 長々とコメント、スミマセン。

    2015年09月27日10時04分

    501

    501

    素晴らしい倶楽部でますますご活躍ですね(^^) 良いプリンターって、ハイエンドのカメラより高いですよ ^^; そういうプリンターをお借りできれば良いのですが(^^)

    2015年09月27日11時02分

    potei

    potei

    ますますアグレッシブなフォトライフになりますね(^^) いつも斬新でユーモアある作品が楽しみですが、 色々な方との交流で変っていかれる、これからのTakechan7さんのUPがもっと楽しみです。

    2015年09月27日11時27分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、パソコン画面で見る作品と引き伸ばしてプリントしたものではなかなか色が合わなくて、困惑しています。 プリントサイズによって色合いがこれまたまちまちな為、その各印刷機毎の癖をつかむまでテスト印刷する予定ですが、街中の印刷屋さんにお願いしてますので、時間掛かりますね。 いい経験です(笑)

    2015年09月27日11時28分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、貴重な撮影地情報どうも有り難うございます。 そうですね、場所が場所だけに遠くてなかなか行く機会がありませんが、行ってみたいですね。 タイの地方都市には色々貴重な風景や珍しい鳥が生息しているようで、プリント屋さんや展示会で出会う方達と情報交換するとこんなに情報が得られるものかと、少し驚いているとこころです。 撮影に行ける時間を見つけて、得られた情報ネタを撮影に生かしたいですね。

    2015年09月27日11時33分

    mno

    mno

    写真倶楽部に入ったのですね! 周りに写真の見識が深い人が多いとレベルアップにつながりそうですね。 今後も作品楽しみにしています! 細かく色合いとか気にしたことがないのでこの写真も私から見ると問題ないように見えるのですが、きっと理想とする色はもっと違う色合いなのですね。

    2015年09月27日11時34分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、自宅でプリンター使う方がカラーマッチングがうまくいくのかなあ? なんて思いつつ、写真クラブで薦められた印刷屋さんで印刷しているところです。 カラーマッチングがこれまた2回程焼いてきましたが、一番展示したい作品が色が合わずにてこずってます(笑) また今日も印刷して色合わせ頑張ってきます!

    2015年09月27日11時37分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、自身があらぬ方向へ進まぬことを祈っております(笑) 写真クラブ会長談では、撮って出しすることが好ましいと、おっしゃられてますので、私はこの点について非常に反省しています。 但し、単純に撮って出しでは、撮影が非常に難しくなるだけで、これに対する改善策を只今考案中です。 はてさて、無い知恵振り絞って頑張りたいと思います。 一緒に頑張りましょうね、poteiさん! なんて、お誘いしたりしてですね(笑)

    2015年09月27日11時42分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、パソコン画面で見る色合いと、A3やA1程の大きさの印画紙に引き伸ばして見るものとでは、やはりここからが解像度や印刷機の色合いなど、細かい部分を気にしなくてはならず、一枚一枚丁寧に撮影することも必要であると痛感しています。 本作のパソコン画面で見る色合いについては、私も同じく問題ないと思いますが、A3程度の大きさで印刷してみると、カラーマッチングが全然違っていて、本日午前中に印刷屋さんへ再度印刷してくれるよう依頼しに行く所です。 同じ写真の印刷、これで3回目です(笑) 頑張りましょう!

    2015年09月27日11時47分

    BIMBO

    BIMBO

    印刷は難しいですよね。 チェックの為何枚も印刷しているとインク代もバカになりませんし。 予算も鰻登りなので私は早々にやめました^^

    2015年09月27日13時17分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、展示会出展ではしょうがないですね。 発色の傾向を覚えて現像していくしかないかと思います。 今回は諦めてとことんやります。

    2015年09月27日15時29分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、農作業してると家を空けるのが難しくなりますね。 先ずは草との戦いで、植え付け、収穫、家畜がいれば毎日のエサやりと、日々の作業に終われますから、写真どころではないと私も同感です。 マッサージにでも先ずは行かれて休まれた方がいいと思います。

    2015年09月27日15時35分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん クルンテープフォト倶楽部に入会して撮影会と勉強会ですか。 気合いが入っていますね。頑張ってください。 私たちがあっと驚くような作品を楽しみにしています。 私は暇つぶしに撮るのが性に合っているように思いますので写真が上手くならなくても マイペースで撮り続けていきたいと思ってます。

    2015年09月27日16時24分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、結構撮影技術については、知らない事が沢山あって、撮影歴の長い方達と話してると楽しいですよ。 撮影は楽しく上達したいと思いますので、写真倶楽部に所属するのも良いかとお思いますよ。 お薦めです。

    2015年09月27日18時56分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん ありがとうございます。 私もそういう撮影クラブみたいなものは考えたことはありますしネットからも誘われたことは何度か あるんですが私自身一般的な撮影技術とはから見ると相当偏った我流で撮っている物で入らないのは それがばれるのが恥ずかしいというのもあります(笑) まあ其れはちょっと冗談もありますが実際入るとなると何処にしたらいい物か難しい物ですね。 ただまあ入れば刺激にもなりますし勉強になるのは確かでしょうね。 Takechan7さんの向上心には頭が下がります。私も見習わなければなりませんね。

    2015年09月27日21時07分

    Zwei

    Zwei

    Takechan7さん、今でもめちゃくちゃ上手いのにさらに上手くなっちゃうん? 私なんかカメラ始めてからほぼ一人で撮ってるんで、9割我流です(^^;) 知らないこと沢山ありそう(^^;) 印刷も難しいですよね~ 私も部屋に飾るようにたまに印刷しますが、やっぱりPC画面で見るのとは色合い変わってきます。 まぁプリンターも安物だし、自分用に印刷するだけなんでそのまま飾りますけど(^^;)

    2015年09月27日23時06分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、さ、楽しく撮影しましょう!

    2015年09月28日16時50分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、私も全然周りに「作品」なんて言葉を意識した写真仲間が、ほぼ皆無でしたので、いろいろ問題点について指摘、相談をさせていただきながら、撮影技術の習得に努めたいと思います。 撮影地に情報や撮影方法、機材などなど一人で活動する事にもやはり限界があるかと、つくづく思います。 一人で問題解決できずにいると、頭の中が悶々として精神衛生上良くないです(笑) で、印刷については、結局、写真倶楽部で紹介された写真屋さんで印刷してきて、どれだけ印刷用に写真編集し直しても色合い、明暗度不良が解決出来ず、インクが外付け別体でたっぷり使える少々解像度の低いキャノンのプリンター( PIXMA iX6870 )を昨日買ってきました。 Wifi付きでA3サイズも印刷可能ですが、淡い色合いの写真について適正でしたが、ツヤのあるもの、薄暗い雰囲気の室内写真などは、描写が塗り絵のようで、全然駄目でした。 そのうち買い直しになるかも知れませんね。 プリンターは、出来るだけ、よーく試し印刷してから購入された方が宜しいかと思います。

    2015年09月28日17時06分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、コメントどうも有り難うございます。 頑張りましょう!

    2015年10月01日15時26分

    tetsuzan

    tetsuzan

    それは素晴らしいですね~ 益々腕が上がりますね~今後の作品も楽しみにしています。 展示会頑張って下さい。

    2015年10月03日17時11分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、10/3(土)からバンコク市内にて作品展示会へ行って来ました。 あいにく朝から雨模様で人数少なくはありましたが、ぼちぼち来場者のタイ人の方達と笑い話をしながら、展示作品について話ができました。 日曜の休館日を挟んで、来週10/10(土)まで展示の予定ですので、暫く展示場で特別に本業の仕事をしながら展示紹介してみたいと思います。 どうなることやら、少しワクワクですね! いつも暖かいコメントどうも有り難うございます。

    2015年10月03日22時18分

    カオヤイ

    カオヤイ

    ご無沙汰しております。 ご活躍ですね。写真展やっておらるんですね。 先週の日曜日にお伺いすれば良かった、、 今週末はカオヤイです。

    2015年10月08日13時04分

    Takechan7

    Takechan7

    カオヤイさんへ、そうでしたか、私もそろそろカオヤイへ行きたい病になってきましたね。 羨ましいです。

    2015年10月08日17時24分

    Big Foot

    Big Foot

    写真倶楽部への入会、ますます腕が磨かれそうです。 プリントは、撮ったり現像するのとはまた違う作業と、たまに印刷する度に思います。こんなはずじゃなかった!ばかりです。 この写真の発色が活きる設定が見つかるといいですね。

    2015年10月15日08時09分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、プリント作業はパソコンの画面で見る色合いと同じような色に合わせるのに、手が掛かりますね。 本作のプリントも展示会出展用に随分な枚数印刷してしまいました。 カラー調整の仕方を勉強しないといけませんね。

    2015年10月15日09時31分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 密かに豪華
    • 癒しのチョビー
    • 森の魔法使い Forest Magician
    • ハートヶ丘の鐘が鳴る
    • 森のお月さん Mr.Moon
    • 南の空に日が昇る時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP