写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

折角なので・・・・ 1

折角なので・・・・ 1

J

    B

    ベタな写真なのでアップを迷いましたが、折角ベニシジミさんがモデルになってくれたので、 撮って出しでアップします(汗)

    コメント14件

    *tomozo*

    *tomozo*

    背景もすっきりしていてお手本になる綺麗な一枚ですね! 実は僕もつい最近この蝶を撮る機会がありましたが、 とてもお見せできるものではありませんでした(~_~;)

    2015年09月04日23時35分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ながちさんのマクロレンズを使った素敵な作品を拝見しては、 ほのぼのとした世界観に癒されています(^^) シジミ蝶に限らず、蝶はは身近にいる昆虫なので、ながちさんでしたら 素敵な蝶の写真をお撮りになると思っています。 アップされるのを楽しみにしています(^^♪ 嬉しいコメント有難う御座いました。

    2015年09月04日23時40分

    キュリー主人

    キュリー主人

    *tomozo*さん、嬉しいコメント有難う御座います。 いつもお気に入りして頂き感謝しています。 いえいえ、*tomozo*さんでしたら私が恥ずかしくなるような 写真を撮られたのでは?と思っています(^^) あまり関心のなかった小さな蝶でしたが、近づいてレンズを向けると いろんな種類があって、その美しさに驚きますね! 比較的長い間、花にとまっていることが多いので、そ~~っと近づけば 撮らせてくれます(^^♪

    2015年09月04日23時58分

    九亞

    九亞

    触角がシマシマなのですね〜。^^ 写真になることで普段何気なく見て いたものの中にも美があることに驚かされますね。

    2015年09月05日10時24分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 いつもの印象的なグリーンに、ふんわり柔らかに浮き上がったかの様な ベニシジミの姿が美しいです。 わたしは大好きな向日葵とコラボさせましたが、さわやかな印象の グリーンは格別ですね(^^) こちらの様な昆虫の一瞬の姿、どうやれば捉えられるんでしょう・・・(^^;)

    2015年09月05日22時29分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 シジミ蝶は1cm角くらいの小さな種類です。 私もあまり気にもとめていなかったんですが、触覚のシマシマや 細かな産毛のようなものなど、生命の形成する細やかさに驚いています(^^♪

    2015年09月06日00時28分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんばんは。 最近は面倒くさがらずにマクロレンズに交換してボケを楽しんでいます。^^ 花や背景との組合せはほとんど運まかせになってしまうので、 この写真の組合せは幸運だったと思っています(^^) のえるが5656さんの「太陽の蜜」こそ、蝶を巧く捉えられているので、 私が講釈を垂れるのは「釈迦に説法」だと思っています(^^♪ 嬉しいコメント有難う御座います。

    2015年09月06日00時42分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ken&mariさん、いつも嬉しいコメント有難う御座います。 色合いは私自身も気に入っているのですが、 トリミングをして構図を変えれば良かったかな?とも思い、 少し公開もしています(^^♪

    2015年09月08日00時34分

    potei

    potei

    深いグリーンを背景に、お花とベニシジミさんが映えて美しいです!(^^) キュートなお顔にピントもキッチリ決められて、見飽きない一枚です。

    2015年09月08日16時42分

    トリス高尾

    トリス高尾

    この一枚がかわいいですねえ。 ちょこんと6っぽん足で立ってらっしゃる。 楽しく撮られましたね。

    2015年09月09日00時55分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、お褒め頂き有難う御座います。 最近は何故か撮影に出かけても蝶に出会うこと自体が少なくて、 そんな中でなんとか撮れた写真です。 背景も良かったのですが何か物足りなくて、迷った挙句のアップでした(^^)

    2015年09月09日13時37分

    キュリー主人

    キュリー主人

    トリス高尾さん、いつも嬉しいコメント有難う御座います。 拡大して見ると触覚や小さな足に力強さを感じ、とても可愛いです! もっとカッコよく撮ってあげれば良かったのにと後悔しています(;_;)

    2015年09月09日13時37分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 ベニシジミさんのお写真3枚拝見しました。 いつもながら精細でクリア、これだけの近距離でもしっかり目にピントが 合っていて思わず見入ってしまいます(^.^) 白い身体に大きな黒目がかわいいですね。 1枚目は羽根の美しさが伝わってくる作品ですね、赤とオレンジの差し色が美しい。 2枚目は真正面のカット。目があっているようにも感じます。 3枚目は構図がステキだなと思いました。 普段は小さくて目立たないベニシジミさんの美しさを堪能させて頂きました^_^ ありがとうございます。

    2021年09月21日22時17分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。いつも嬉しいコメント有難うございます。 私は蝶々と言えばモンシロ蝶・モンキ蝶・アゲハ蝶ぐらいしか知らなかったのですが、 カメラを持って撮影に出かけ、何も撮るものが無いなと思った時に、蝶を撮ったりします。 この3枚の写真もそんな感じで撮った写真だと思います。 シジミ蝶のようなは小さな蝶をあまり知らなくて、撮りにくいだろうと思っていたら、 そっと近づけば逃げないことが多いですね。 そして撮るには撮るんですが、後で写真を見ると、なんか違うなって感じになるので、 いつも投稿をためらってしまいます(^^;

    2021年09月22日03時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 趣味を愉しむ 』
    • 『 輝く未来へ 』
    • 『 緑の中を駆る 』
    • 『 過ぎゆく季節 』
    • 『 伸ばす秋色 』
    • 『 いつもとおなじ春 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP